• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

1985年式SR500の愛車 [ヤマハ SR500]

整備手帳

作業日:2021年2月21日

1985年式SR500(1JN)ピボットシャフトグリスアップ

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
今回の整備手帳は1985年式SR500 (1JN)ピボットシャフトグリスアップを行いたいと思います。作業内容としては比較的簡単ですがSRのメンテナンスの中でも非常に重要な内容となっていますので定期的なメンテナンスをお勧めいたします。冬のあまりバイクに乗らない間にメンテナンスを楽しんでおります。
部品番号は最後に載せています
2
必要な物はこちらになります。全てホームセンターで買えます。
①グリースガン1600円くらい 
②ウレアグリス350円くらい (MAXで120gほど入ります)
③グリスニップル(6XP1.0)1個150円ほど
ボルトを外すのに8のスパナかメガネ



グリスの種類は何でも良いと思うのですが今回は手元に有ったウレアグリスを入れました。マックスで120gほど入るので途中でグリス切れの内容に多めに用意してください。
3
赤丸で囲った左右の8mmのボルトを両方とも外します。外さないとピボットシャフトのオイルシールが抜けて超絶面倒なことになりますので絶対に両方とも外してください。
4
必ず左右のボルトを両方とも外してください。

もしコンプレッサーがあればシャフト内を吹いて古いグリスとゴミを飛ばして下さい
5
ここからグリスを注入していきます。サービスマニュアルの写真では車体右側から注入しているので右側から注入します。マックスで120gほどのグリスが入るみたいなのでグリスの量はしっかりと用意してください。
私は今回の作業中にグリスが足りなくなってホームセンターに走りました。
6
上の画像
グリースガン1回で約1gのグリスが射出されますので何十回とガンを握ることになります。またグリースガンで注入するときはあまり勢いよく注入しないでください。内圧が高くなると簡単にオイルシールが抜けてしまいます、オイルシールが抜けてしまったら超絶面倒になるのでオイルシールが抜けないようにゆっくりと慎重に注入してください。


下の画像
ピボットシャフト内がグリスで満たされると車体左側からこのようにグリスが押し出されます。古いグリスが残っていれば最初は古いグリスが押し出されてきますので新しいグリスに代わるまで注入してください。
いきなり新しいグリスが出てきたら全くグリスが入ってないということです。私はいきなり新しいグリスが出てきたので全くグリスが入っていなかったということです。
7
上の画像
オイルシールが外れてないか車体下側からのぞいて確認します。スイングアームの左右のオイルシールガードにオイルシールが挟まっています。

正常な状態のオイルシールです。写真ではちょっと分かりづらいですがオイルシールガードの隙間からオイルシールが見えていてオイルシールがシールガードの中にちゃんと収まっています。左右のオイルシールがこの状態かを確認してください

下の画像
同じ個所の画像です。こちらの画像が失敗してオイルシールが外れてる最悪の状態です。このままではグリスだだ漏れの状態ですのでドライバーでオイルシールを押し込むかスイングアームから全バラして組み直しかのどちらかです。ドライバーで押し込んでも破れたり傷付いたりしておすすめできません。この最悪の状況にならないためにも、グリスの注入は慎重に行ってください
8
オイルシールが外れてない確認が取れたら両方の8㎜のボルトを締めてはみ出たグリスをふき取って作業は完了です。
今回の作業内容は手順さえ理解すればとても簡単な作業です。
冬のオフシーズンのメンテナンスの楽しみとして定期的なグリスアップを試してください。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ノーマルからキャブトンに

難易度:

45年目の車検あがり

難易度: ★★

コミネ モーターサイクルドームのメンテ

難易度:

マフラー交換と一緒にオイル交換

難易度:

とりあえず完成

難易度:

リアブレーキメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #SR500 SRの簡易ガソリンタンクホルダー作成 https://minkara.carview.co.jp/userid/3262754/car/2951008/8037334/note.aspx
何シテル?   12/08 00:14
1985年式SR500です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

これだ!って言う車中泊用の換気扇計画。ー1ー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/09 10:26:36
(SR)リアタイヤを右に移動する実験。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/08 11:25:32
[ホンダ CR-Vハイブリッド] ドラレコ バックドア取付け(YUPITERU SN-SV40c) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/25 02:37:29

愛車一覧

ホンダ CR-V ホンダ CR-V
CR-V RW1 
ヤマハ SR500 ヤマハ SR500
ヤマハ 1985年式SR500を20歳(1994年)の時に500に乗る為に限定解除(7回 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation