• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AVA42の愛車 [ホンダ N-BOXカスタム]

整備手帳

作業日:2018年3月3日

ドライブレコーダー取り付け

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 3時間以内
1
最初にAピラーカバーを外します。

サイドエアバッグ装着車なので、すごく厄介でした…。
先人の知恵を拝借しましたが、ツメが甘かったようでひとまず諦めてDに(笑)クリップを買いに行ってからまた外してみようかと思っていたところ、運良く確認で見てもらった整備の方に外してもらいました(笑)
しかもクリップも無償でいただきました!(感謝)
2
次にパーツクリーナーでフロントガラスを脱脂します。

自分は運転席側のCTBAセンサー付近に取り付け予定でいます。
3
次に、レコーダーの取り付け位置にプレートを張り付けて本体を仮付けします。(本当はブラケットだけのまま、24時間放置がいいらしいです。)
その後、配線処理します。

フロントガラスと天井の隙間に配線を隠していきます。Aピラーカバーを外して、配線クリップで配線処理して、ダッシュボード下まで這わせます。
4
そして、フューエルリッド&ボンネットオープナーのカバーを外し、ステップカバーも外し、運転席の足元カバーも外します。(たぶんここまで外さなくてもいいです。)
5
そして、ヒューズボックスからACC用のヒューズを抜き、エーモンのフリータイプヒューズ電源ソケットに抜いたヒューズを取り付け、また差し戻します。
6
ドラレコの電源ソケットとヒューズ側の電源ソケットを繋ぎます。
7
先程束ねたソケット&ケーブルを適当な場所に結束バンドで固定します。
8
最後にAピラーカバーを元に戻して完成です。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スライドドアスイッチ用ランプ

難易度:

ドア連動マップランプ スイッチ追加

難易度:

4灯化キット取り付け☆

難易度:

レーダー探知機

難易度:

テールランプ交換&LEDリフレクター

難易度: ★★

レー探取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2018年3月3日 16:21
こんにちはー(^∇^)

ドラレコ装着されたんですね(^∇^)自分も当て逃げされた事件後から ドラレコが気になってて欲しいなぁって思ってるんですが 他の物にお金が・・・(笑)f(^^;
コメントへの返答
2018年3月3日 16:40
こんにちはー(^^)

そうなんです!嫁さんが警察24時モノが好きで、最近ドラレコの特集もしてるからずっと気になってて、欲しいと言っていて嫁さんが思いきって買いました(笑)
ボーナス払いですけどね(笑)

魔法のカードでどうですか?(笑)

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/326328/48576594/
何シテル?   08/02 08:42
あっという間にエリプレも8年目に入りました! やりたい弄りもだいたい終わったので、あとはのんびり弄りか維持りをしていきたいと思ってます。 いつも皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー駐車監視 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:05:42
エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:49:51
ゴムモールによる防汚、防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 13:30:51

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
7年半が過ぎ、一通り弄り?も終了していますが、維持りを継続中であります笑 多少小さな不 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
20代前半の頃に買ったFORZAです。 今はもう手放してますが・・・。 最初で最後の新 ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
発売当初は眼中にも無かったんですが、購入する数年前に高速を走っている姿に一目惚れした車で ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの車です。 ワゴンRからの乗り替えで、もう12年くらい乗っててガタもきている部分も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation