• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AVA42の愛車 [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2025年2月12日

HIDイグナイター交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回、LIGHT BOYからHID屋のHIDパワーアップキットを交換した際に、右側不灯となってた原因を見つけました。
2
そして、急遽ヤフオクにて落札したヘッドライトASSY。前期型はあまり好きではないのですが、イグナイターのためだけなので何でもいいと思って落としましたが、思いの外美品でびっくり。レンズがクリアでまるで新品のよう笑
HIDのバーナー以外は付属していたので助かりました。
3
早速、イグナイターを摘出。プロジェクターの球面部分が固定されていて、そこの隙間を通すのが難しかったです。
4
そして、先日家族との予定も無かったので早速始めます。まずは、バッテリーのマイナスを外します。
5
赤丸のパワステオイルタンクはABSモジュレーターのオイルパイプに引っ掛かるのでそこに置き、オレンジの丸のウォッシャータンクの延長パイプは途中から外せるので車外に置きました。
6
古いイグナイターの摘出を始めます。
7
あらかじめ、バンパーを外しています笑
ネジ止めしてるバラストを外しました。
8
バラストとイグナイターを繋いでるカプラーを外します。
9
ではイグナイターを引っ張り出します。下(バラスト嵌合部)からではなく、上(バルブ交換側)から抜き取る様にします。
10
赤丸をしたバラストとイグナイターを繋ぐカプラーを守る防水ゴムが引っ掛かりなかなか外せません。
ゴムを潰したりカットしてから外せばもっと早く摘出出来たと思います。
11
新旧イグナイター比較

写真では見えづらいかと思いますが、旧品は焦げ溶けています。
12
今度は新しいイグナイターを通していきます。
写真の様にタイラップを導線代わりにして配線しました。
13
やっぱり丸部分の脚が行く手を阻みました。手感だけでやっているので、なかなか上手く通せませんてしたが、内張り剥がしを使って押し込むように通したらすんなり上手くいきました。
14
ようやく新しいイグナイターを通せました!
15
バッテリー端子だけ取り付け点灯試験です。
左右で色味が違いましたが、バーナーの個体差という事にしました笑
16
そして、バンパーや配線系を全て元通りにして改めて点灯試験をしました。
やはり両方点灯していると安心します笑

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

アイライン装着!

難易度:

オルタネーターOH

難易度:

アイライン装着!

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

オイル交換

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/326328/48576594/
何シテル?   08/02 08:42
あっという間にエリプレも8年目に入りました! やりたい弄りもだいたい終わったので、あとはのんびり弄りか維持りをしていきたいと思ってます。 いつも皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー駐車監視 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:05:42
エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:49:51
ゴムモールによる防汚、防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 13:30:51

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
7年半が過ぎ、一通り弄り?も終了していますが、維持りを継続中であります笑 多少小さな不 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
20代前半の頃に買ったFORZAです。 今はもう手放してますが・・・。 最初で最後の新 ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
発売当初は眼中にも無かったんですが、購入する数年前に高速を走っている姿に一目惚れした車で ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの車です。 ワゴンRからの乗り替えで、もう12年くらい乗っててガタもきている部分も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation