• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

AVA42の愛車 [ホンダ エリシオンプレステージ]

整備手帳

作業日:2025年6月27日

ヘッドライトクリーニング&コーティング

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
昨年の10月に購入した、ヘッドライトコーティング剤。
ようやくプライベートが落ち着いた(笑)ので施工しました笑
2
まずは、養生テープでヘッドライト周りを囲みます。出来れば、マスキングのほうが良いかもしれません。
3
磨き前のチェックと言う事で左側から。もう黄色味掛かっていてくすんでますね。
真ん中辺りはコーティングが剥がれてボコボコしてます。なので、一度コンパウンドで磨いてみました。仕上げ用的なコンパウンドしか無かったため、〇印のクリア層の凸凹は消えませんでした、、、
4
右側もまぁ酷めですね😅左側も同じようにコンパウンド掛けましたが変わらず😅
5
そして、コーティング剤の登場です。
セット内容としては、クリーナーとコーティング剤、スポンジとクリーナー拭き取りタオルとコーティング剤用の不織布が2枚です。
6
早速作業開始です。クリーナーを1回目を塗ったら、即座に茶色に変色した液が出てきました!
こんなに早い反応は嬉しい!
7
で、ひとまず全体的にクリーナー掛けて拭き取ったところ。
くすんでいますが、コーティング剤を塗布すると綺麗になるとの事。
8
もう一度クリーナー塗布してタオルで拭きました。
クリーナーは強力ではありますが、コンパウンド無配合なので中央辺りの青丸の凸凹は消えませんでした。クリーナーをする前に粗めのコンパウンドで、磨いたほうが良さそうです。
9
そして、コーティング剤の塗布に掛かります。 
10
1回目の塗布終了です。もう一度塗布する予定だったので、1時間以上乾燥させました。
11
右側も塗布しましたが、もう一度塗布しないとダメな感じです。
12
1度目の塗布で消えると思ったくすみはやはり消えず、、、
13
2回目の塗布も完了。
14
右側も綺麗ですね!
15
養生テープを剥がして完成です。このまま24時間以上乾燥させました。
16
右側もやはりくすみは取れず、、、
ですが、しっかりと黄ばみは落ちたので、2年耐久の実力を見てみたいと思います。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ブレーキパッド交換

難易度:

アイライン装着!

難易度:

中間加工 ストレート

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度:

エアコンオイル注入

難易度:

エアクリーナー 静電気防止スプレー塗布

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【エンジン内部洗浄添加剤 SEC】 http://cvw.jp/b/326328/48576594/
何シテル?   08/02 08:42
あっという間にエリプレも8年目に入りました! やりたい弄りもだいたい終わったので、あとはのんびり弄りか維持りをしていきたいと思ってます。 いつも皆様...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ドライブレコーダー駐車監視 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/04 22:05:42
エアコンリレー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/29 21:49:51
ゴムモールによる防汚、防音 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/19 13:30:51

愛車一覧

ホンダ エリシオンプレステージ ホンダ エリシオンプレステージ
7年半が過ぎ、一通り弄り?も終了していますが、維持りを継続中であります笑 多少小さな不 ...
ホンダ フォルツァ ホンダ フォルツァ
20代前半の頃に買ったFORZAです。 今はもう手放してますが・・・。 最初で最後の新 ...
ホンダ アヴァンシア ホンダ アヴァンシア
発売当初は眼中にも無かったんですが、購入する数年前に高速を走っている姿に一目惚れした車で ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
奥さんの車です。 ワゴンRからの乗り替えで、もう12年くらい乗っててガタもきている部分も ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation