• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月08日

8月19日、いざ勝負exclamation×2

4月にオービスに引っ掛かって今頃、『意見の聴取会』のご案内の通知が来ました。

8月19日に桜田門の警視庁にて行います。だって…

そこでその日から?0日の免停みたいで、情状の酌量の計るようです
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/08/08 10:27:23

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

昼から整形外科に行って来たぜよ〜 ...
S4アンクルさん

電波被害報告✋3度目の不動レポート
takeshi.oさん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

四半世紀
sumoTHSさん

この時期にうま・・・(^_-)-☆ ...
hiko333さん

祝・みんカラ歴9年!
ペリドットさん

この記事へのコメント

2009年8月15日 13:17
情状酌量と言ってますが、実際には余程でない限りは減らないですね。

ちなみに桜田門に行って免停日数が確定するわけではありません。
桜田門では記念撮影(頼んでね~っての!)した写真を見せられて、「これ、あなたの車に間違いないですね」「何キロ速度違反です」と言う確認がなされるだけです。

このあと記念撮影された所の管轄にある交通センターに行って、そこでいわゆる簡易裁判となり、罰金の納付となりますが、面倒くさいことにまだ終わりではなく、今度は地元の免許センターで初めて減点点数と刑期?が確定し、免許を一旦返上することになります。

平日に2日連続で実施される講習会を受けて、減免措置を得ることで期間を半減させることができますが、当然ながら講習料がかかります。免停期間が終わると地元の警察署に免許が回付されて、取りに行くことで免許が戻ってきます。

どれも平日に行われる為、対応が難しいですね。
私は食らった時は2日連続で平日に休みなんか取れませんので、期間が経過するまでおとなしくしていました。
コメントへの返答
2009年8月15日 13:29
知恵袋で調べましたが、一応『感謝状』なる物があるので少しだけ期間が短くなりそうな予感もしてます(多分…)

そして、講習ですが私も二日間連続で休むのは無理なので短縮される事無く、おとなさくなってるでしょう(泣)

プロフィール

「実はもう記憶に有りませんが、箱と空ビンだけだったりして…@ライオンズブルー 」
何シテル?   04/12 22:34
家庭はありますが、少ないお小遣とパーツの少ないルネッサ(4WD、ターボ)の改良ライフをコツコツ紹介していきます 目指せサーキットで耐える車
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

勝利の瞬間!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/07/09 21:15:43
上郷なう 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/15 23:50:02
もしかして 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/11 11:54:32

愛車一覧

日産 ルネッサ 日産 ルネッサ
京都の舞鶴(丹後半島)まで買い付けに行った走行28,000㎞の極上のルネッサ 社外パー ...
マツダ RX-7 マツダ RX-7
SPEC エンジン:ノーマル CPU:ナイト4BEATノーマルタービンブーストUP ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation