先日、食べログをみていたら宮城県角田市に面白いラーメン屋があるみたいなので早速行って来ました。
事前情報によると
①ラーメン・チャーハンが黒い。→角田市を文字って「角田ブラック」とも呼ばれているみたい(笑)
②店主がハンパない位の昔ながらの職人さん的な対応
美味しいラーメンが食べられる事をエサにして、若干嫌がる妻を連れて出発。
光華飯店
見たところ、駅前に昔からある中華料理屋ってところでしょうか。
駅の道から一歩入った小さな通りなので、土地勘が無い人はまず来ない場所。
まぁとりあず入ってみようか・・・・
ん? おいおい・・・店員全員が客用のテーブルで昼食かよ・・・
はじめて見たよこういう光景(笑)
まぁ、こちらは問題なくご飯が食べれれば何も文句はないので、空いているテーブルに腰掛けてメニューを見ていると。
店主がご飯を食べながら向こう側から
「あのさぁ~今日はラーメンとチャーハンしか作んないから!この2種類だけだよ!」
はぁ?怠慢だろ?これ。しかも店主達が食ってるのは、焼きソバにから揚げ(?)にラーメンとサラダ。
イラっとしたけど、この自身に満ちた対応は、作る料理の味に直結しているんだろうと思い、ラーメンとチャーハンを注文。
もちろんお水は説明無しのセルフサービス。
しかも
日本酒のワンカップを洗ったビン
これ絶対ラーメン旨いな!変な期待と共に注文の品が登場♪
たべログで大騒ぎするほど黒くないな。ってのが正直な感想。
※写真の撮り方がイマイチで、実際はもう少し黒いです。
焦がしでもなく、独特の少し濃い醤油ラーメン。
普通はこういうラーメンには細麺を使うのが多いと思いますが、太い麺だったのが意外。しかも、すすってもズルズルと口にぜんぜん入らないという不思議なモチモチ麺。濃いスープが麺にからんで旨いです。
が・・・味が濃いので最後のほうは若干飽きてしまって、消化試合状態に。
次はチャーハン。
これはマジで旨い!普通盛りなので量はさっぱりないが。
たぶんラーメンスープに使った醤油を使っているんだろうか、やたら黒い。具もシンプルなのに文句無く旨い。
たぶん2度と来店しないと思うが、もう一度来るとしたらチャーハン大盛りを頼むだろう。
昔ながらの職人気質=口が悪い
は別に構わないが、キチっと自分の仕事をして客がオーダーしたメニューを作って欲しい。
色々と不満はあるが、これは昔から続くこの店の伝統だったり、やり方なのだろう。
それで永続しているのであれば、それはそれで問題ないと思う。
たぶんリピは無いと思うが、もしいくのであれば
ラーメンよりもチャーハンがマジで旨いよ!
ブログ一覧 |
ラーメン | グルメ/料理
Posted at
2012/04/15 21:58:04