• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Goenitzの"オレのNMAXちゃん" [ヤマハ NMAX]

パーツレビュー

2020年8月3日

ウイルズウィン レーシングハンドル  

評価:
5
ウイルズウィン レーシングハンドル
事前に純正のカバーを外していたので、交換するだけだなと高を括っていました💦
単純に外して付けるだけの安い仕事はしない主義ですw
見た目も大事☝️

必要な工具↓
①ラチェットセット
②インパクトドライバー
③六角ボルトセット
④プラスドライバー
⑤充電ドライバー
⑥鉄ギリ 5mm
⑦ニッパー
⑧エアーダスター

必要な材料↓
①ギボシ端子セット(チューブ付)
②インシュロック
③タオル
④防錆スプレー
⑤自己融着テープ
⑥ビニールテープ
⑦エーモン配線チューブ7φ〜10φ
⑧ハンドルグリップ(取れなかったら)

だいたいこんなもんで作業していきました。
分解初心者なので、復旧できる様に途中途中で写メを撮りながら進めて行きます。

1番大変だったのは、レーシングハンドルの脱着でも、ギボシ端子の接続でも無く、スイッチボックスの取り付け。
ハンドルに穴を開けるのですが、何故穴が必要かと言うと、方向指示器等触る機会が多いスイッチボックスが、上下左右に動かない様にする為の穴です。
つまり、空ける位置によっては操作しにくくなります。
位置決めは慎重に、且つ穴空けも慎重に行います。
私は少し下がり気味になってしまったので、穴を拡張しました。
おかげで操作する度に動いてしまう為、自己融着テープをハンドルに巻いてからスイッチボックスを取り付けました。
こうする事で、滑り止め効果で動かなくなりました。

ある程度復旧したら、エーモンの配線チューブを使って整線していきます。
カプラーが邪魔なので、端子を外して接続。
防水処理をすれば問題ありません。
これで配線チューブに収まるサイズになります。
配線チューブを巻いたらテープ巻き。
インシュロックで固定すれば完成です。

あ…エンデュランスのハンドルクロスバーを買っておいたんだったw
以前のクロスバーは、ミラーの取り付け部分に割り込ませて付けるタイプだったので、取り付けたレーシングハンドルの幅が縮んだ事で、付かなくなりました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
クロスバーを取り付けて、アクセサリーを復旧させたら終了です٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

14時からやって20時位までかかりました…
と言うのも、ハンドルグリップが取れないと思っていなかったので、2りんかんに買いに行く手間が発生。(ちなみに、SED6JのNMAXのハンドルグリップ全長は115mm)
その他、微妙なハンドル調整やスイッチボックスの取り付け等、細々とした所で時間がかかりました(ノ_<)
  • 上がウイルズウィンのレーシングハンドル。
    下がヤマハ純正のハンドル。
    明らかに幅が違う。
  • アクセルワイヤー等を外していくのですが、分解初心者にはドキドキもんです(● ˃̶͈̀ロ˂̶͈́)੭ꠥ
  • スイッチボックスのカプラー。
    このままでは防水性も無く大き過ぎるので、見た目も悪くなる。
  • カプラーからピンを抜いていく。
    専用工具が無い為、マイクロドライバーで外していく。
  • 線のペアを確認してチューブを入れ、接続したら自己融着テープとビニテを巻き、防水性を高める。
  • マスターシリンダーの脱着の際、プラグの左右を間違えない様に撮影。
  • マスターシリンダーは、空気が入らない様に水平をキープさせてます。インシュロックで縛れば安定します。
  • ウイルズウィンのレーシングハンドルには、スイッチボックス用の穴が空いていません。加工して防錆処理。
  • 元に戻してエーモンの配線チューブで整線し、インシュロックで固定させれば完成。
  • 上がビフォーで、下がアフターです。
    スッキリしました(*´꒳`*)
  • ハンドルポスト部の目隠しは、ハリケーンのステムカバーを使用。
    ウイルズウィンは高過ぎる…
  • ハンドルグリップが取れなかったので、カッターで切って取り外し、新しいグリップを取り付け。
  • エンデュランスのハンドルクロスバーを取り付け。以前のクロスバーは取り付け出来ませんでした。
定価7,700 円
購入価格7,700 円
入手ルートネットショッピング(Yahoo!ショッピング) ※メーカー発注の為1ヶ月待ち

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

トヨタ(純正) / フロアアンダーカバー

平均評価 :  ★★★★4.23
レビュー:80件

Negesu(ネグエス) / ドアストッパーカバー

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:200件

トヨタ(純正) / ヘッドランプカバーシール

平均評価 :  ★★★★4.18
レビュー:139件

ASTRO PRODUCTS / 動物避け笛

平均評価 :  ★★★3.95
レビュー:73件

TAKE OFF / ヘッドライトカバー

平均評価 :  ★★★★4.27
レビュー:111件

スバル(純正) / ウエストスポイラー

平均評価 :  ★★★★4.42
レビュー:548件

関連レビューピックアップ

ヤマハ(純正) ミドルスクリーン

評価: ★★★★★

DAYTONA アルミバーエンド ファインカット/ブルー 72021

評価: ★★★★

ヤマハ(純正) シート

評価: ★★★

DAYTONA DAYTONA デイトナ電子機器マウント類 マルチマウントバー ...

評価: ★★★★★

KN企画 オイルレベルゲージ

評価: ★★★★

HOTLAP×KN企画 チャンピオンマフラー Ver.1

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #NMAX 2回目のブレーキフルード交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/3269463/car/2961540/8091658/note.aspx
何シテル?   01/20 23:40
この度新規登録させて頂いたGoenitz(ゲーニッツ)です。 最近50ccに嫌気がさして、125ccにシフトチェンジしました。 基本的に性能も大事ですが、見...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KN企画 ベアリングスライダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/29 12:31:31
クーラント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/19 19:06:02
f.c.c. ハイスピード プーリーセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/17 10:25:44

愛車一覧

ヤマハ NMAX オレのNMAXちゃん (ヤマハ NMAX)
【PCXかNMAXか】なんて悩んでいた自分が、かなりバカらしくなる位NMAXにゾッコンに ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation