• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まさっちおのブログ一覧

2025年08月12日 イイね!

ありがとう、チンク

突然ですが、今日チンクとお別れしました。





理由は妻が車を購入したためです。
本来ならジーノの順番ですが、桜はジーノで見に行きたいと言う妻の希望と、チンクは高額修理が控えているので残念ですがお別れしました。

うちに来て5年と1ヶ月。
走行距離は約6万キロ。
比較的安い車を比較的短期間で乗り換える私にしては最も長期間長距離乗りました。



娘と息子の引っ越しもチンクでした。





イタ車の洗礼もチンクから。
部品の交換や補修もチンクからたくさん学びました。



先人の知恵をたくさん借りながら時にはアドバイスも頂きここまで来れました。
チンクと皆さんに感謝です。
ありがとう。

当面はジーノのリフレッシュをぼちぼち進める予定です。


Posted at 2025/08/12 20:32:38 | コメント(3) | トラックバック(0)
2025年02月17日 イイね!

祝100000km

うちのチンク、100000km走破しました!
肝心の100000kmはトンネル走行中で撮ることできず。





うちに来て4年8ヶ月、約54000km共にしました。

最近、機嫌を直してくれてcheck transmission see handbookも出なくなりました。
しばらくの間はチンクと付き合っていく予定です。

Posted at 2025/02/17 21:41:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年01月27日 イイね!

156とお別れしました

車検も近づきギリギリまで悩んだのですが156を手放しました。
車検の見積もりが約60万円でした。
冷却水がちょいちょい漏れていてウォーターポンプや自分で交換したサーモスタットのハウジングからも漏れあり。
交換していくらも走っていないロアアームのボールジョイントブーツに破れあり。
ハズレ品だったようです。
安物はダメですね。
昨年はほとんど車を触らなかったのがいけませんでした。

もう少し予算を追加してオルタネーターやエアコンコンプレッサーの交換など一連の交換を実施して当面乗れるようにしてもいいかなとか、最低限だけやって貰ってとりあえず車検を取ることも考えました。
ですが、乗る頻度が低く来年度から異動もあって車に構う時間も余裕も取れなさそうなので区切りをつけました。
(因みに妻はジーノの整備にお金使っているから好きにしていいよと言ってくれてました)

正直いいますと、2.5L V6は私には高出力過ぎで持て余していました。
高回転を楽しめない苦笑。
チンクくらいの使い切れる出力が丁度良いのかもと思うようになりました。

156を所有してから工具も増え交換作業のスキルも身につきました。
156と皆さんに育てて貰ったと言う気持ちです。
それだけでも156を所有して良かったと思います。

アドバイスを頂いた皆様には感謝しかありません。
ありがとうございました。

また落ち着いたらアルファに戻るか別の何かにするか考えていきたいと思います。

Posted at 2025/01/27 17:20:58 | コメント(1) | トラックバック(0)
2024年07月26日 イイね!

これも運命?!

7月10日から猫を飼い始めました。
野良猫です。

9日に勝手口にいるのを発見。
キャットフードを買ってきて与えるとがっついてました。



この勢いならイケると思い段ボールで罠を作成。



見事に罠に掛り保護出来ました。



めっちゃシャーシャー言ってて近寄れません。
下手に近づくとケージに体当たりするので怪我しそうです。



でもクソ可愛いです。



すぐに警察に届けました。
3ヶ月経って連絡無かったらそのまま飼って下さいとのことでした。
2週間経って今では毛繕いし合う仲です。



名前は四葉になりました。
妻が命名。
156がアルファロメオの車と言うことくらいしか知らない妻。
アルファロメオと四葉のクローバー(クアドリフォリオ)の関係など知るよしもありません。
運命なのかビショーネの毒に蝕まれてしまったのか・・・不思議なこともあるものです笑



うちの156。
購入した時にからクアドリフォリオのバッチが貼られてます。
Posted at 2024/07/26 21:26:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2024年01月28日 イイね!

輸入車ショウ 2024/1/28

久しぶりのブログ投稿です。
今日は輸入車ショウに行って来ました。



毎年1月の最終土日に開催されるのですが、仕事と重なることが多く行くことが出来ませんでした。
10年ぶりくらいです。



フィアット、アルファロメオ、ジープのブースは比較的カラフルです。
早速、フィアット、アルファロメオブースに向かいました。



500eはちょっと怒りんぼ顔。



現行500と比べると室内外ともにかなり質感が良くなっていました。
450万円だもんなぁ・・・



ピカチュウみたいなアバルトも居ました。
どちらかと言うと、EVの500たちよりも現行モデルの方に人が集まって居る感じでした。



アルファロメオはジュリア、ステルビオ、トナーレの3台の展示。



156よりふた周りは大きな車体。
うちの駐車場に入れるギリギリのサイズ。



SUV好きの妻はステルビオがいいと言ってました。



写真で見るよりカッコいい。



うちの156と同じような赤シートでもこちらは硬くてしっかり感が違います。
このシート欲しい!



トナーレはプラグインハイブリッドだけどEV扱い。



メーター周りはジュリアやステルビオも同じ感じです。
運転席に座った感じはトナーレが一番しっくりきました。


他のメーカーもひと通り見て回って、自動車以外にもバイクの展示もあり楽しめました。
もっと写真を撮っておけばよかったです。
古い車ばかりの我が家なので最新モデルはとても新鮮に映りました。
でも、ボンネット開けてたら今でも156に人だかりが出来るんじゃないかとも思いました。

妻はカタログの入っている袋がかわいいと各ブース回ってカタログ貰ってました(笑)
退屈してなくて一安心です。




Posted at 2024/01/28 19:43:47 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「おはようにゃーーーーー!!」
何シテル?   08/24 08:07
まさっちおです。 よろしくお願いします。 子供が大きくなり家族全員で出掛ける機会も減ったことから念願のFiat500購入(中古)しました。 車いじりは...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ブレーキキャリパーオーバーホール その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:05:13
ブレーキキャリパーオーバーホール その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/16 18:05:08
トヨタ(純正) 電子技術マニュアル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/09 21:58:54

愛車一覧

トヨタ スペイド さんじゅうまん (トヨタ スペイド)
1台くらい荷物がそれなりに載せられて安心して乗れる車があった方がいいかなぁと思い購入しま ...
ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
妻の愛車です
アルファロメオ 156 156 (アルファロメオ 156)
156を知ってから約20年。 やっと巡り会えました。 と、言えばロマンチックなのですが、 ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
フィアット500 (ハッチバック)に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation