• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とあるおっさんの"あくあたろう" [トヨタ アクア]

整備手帳

作業日:2020年6月25日

前期アクアに後期テールランプを!

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
前期型アクアを後期型(現行タイプ)へ近づけてみようという試みの第二弾です。

今回は、前期型の特徴的ともいえる丸く可愛らしいテールランプを後期型で採用されているテールランプへと交換します。
2
養生はしておきましょう。

ボディからテールランプを取り外す際に痛めてしまう可能性がありますので、しっかりとではありませんがある程度の養生をしておくことをオススメします。
3
ナットの取り外し。

アクアのテールランプは上下2箇所にナットで固定されいるだけです。
※ナット径10㍉
4
テールランプの取り外し。

内張はがしを用いて、えいやっとしてあげればポロっと外れます。
5
購入品。

さて、某オークションで後期型テールランプを購入しましたが、大抵は電飾や配線は付いておりません。
(ハザードランプ、バックランプは互換性があるので移植すれば大丈夫です。)

その為、既に交換をされている方々の整備手帳を参考に、トヨタ純正のソケットケーブル①(右側)とLEDランプ②(左側)を購入しました。

※画像が片側1セットです。
※①=品番81555-52D50(×2)
※②=品番81536-52D50(×4)
6
ソケットの交換。

ゴムパッキンを外し、配線を手繰り寄せるとソケットがお目見えします。

私はそいっ!と引っ張りだしてしまいましたが、あまりオススメはできません。
もし参考にされる際は自己責任でお願いいたします💦
7
左右を見比べて。

片側(右側)の交換が完了しましたので見比べてみます。
この時、きちんとブレーキ・バック、ハザードランプ等が点灯するかを確認します。

確認ができましたら、ナットの二度締めを行い、同じ手順で片側(左側)も交換します。
8
交換完了。

前期型の出目金のような、頬のような丸みを帯びたデザインに比べ、後期型はスタイリッシュなデザインなので雰囲気がかなり変わります。

お尻だけを見ると、後期型っぽく見えるようになりましたでしょうか…?
以上です♪

最後までご覧くださりありがとうございます。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

フォグに結露

難易度:

フォグランプをデイランプ化するゾ (その②)

難易度:

テールランプの水漏れをバスボンドQで埋めてみた

難易度:

ナンバー灯LED交換

難易度:

フォグランプをデイランプ化するゾ

難易度:

US風ヘッドライトの手直し

難易度: ★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2020年6月25日 20:56
現行のアクアに乗ってますが…現行型はバンパーにリフレクターが、ついてるので…テールランプのユニットにはリフレクターが備わってなかったよーな❓

その場合、保安基準に引っかかるので、どこかにリフレクターを貼り付けた方が良いと思われます。


急な書き込みで申し訳ございませんでした。

同じAQUA乗りさんに違反切符で罰則金払う可能性があるのは悲しいのでコメントしました。
コメントへの返答
2020年6月26日 1:09
U-Kunさん

こんばんは、
初めまして!
本当ですか…💦
確かに無さげです。とんだ盲点でした。ご忠告のご連絡、感謝いたします。涙

いえいえ、言っていただいて助かりました。
もともと。ずんぐりした前期のリアバンパーが気にいらず、反射板をつけようと考えておりましたので、この機につけようと思います!

改めて、コメントをして頂きありがとうございました。💦
2020年7月20日 23:34
はじめまして!
突然で申し訳ございません🙇‍♂️
もしよろしければ、教えて頂きたいです。
自分もアクア前期の車両に現行後期テールランプ を取り付けしたいのですが、ユニット自体はあるのですが、ハーネス等どれが必要なのかわかりませんでした。
品番81555-52D50が2つと
品番81536-52D50が4つあれば、あとは現在付いているもの流用で、取り付けできるのでしょうか?すみません。よろしくお願いします。
コメントへの返答
2020年7月26日 16:13
TOMOYAさん

はじめまして。
そうですね!私はそれだけを購入して、ハザードランプとバックランプは移植しました。点灯確認も無事にいけましたので、おそらくは問題ないと思います。しかしご心配なら民間車検場などのディーラーさんにご相談されるといいでしょう!
あと後期テールにはリフレクタがありませんので、バンパーの交換もしくは、リフレクタの取付けが必要になりますよ~

プロフィール

「[整備] #アクア サイドミラーカバーを真っ黒に! https://minkara.carview.co.jp/userid/3271931/car/2965452/6201979/note.aspx
何シテル?   01/31 17:11
とあるおっさんと申します。 前期型アクアを後期型へと近づけていこうという試みをしています。 自分なりにゆるくアレンジできたら~と思っておりますので、 どう...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ アクア あくあたろう (トヨタ アクア)
トヨタのアクアG(前期型)を後期型(現行モデル)へ近づけていこうという試みをちまちまとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation