【飛騨市】 八ツ三館 2009
150年の歴史を持つこだわりの宿 ★★★★★
2009年08月31日
【建 物】
この宿は、タイトルにもあるように150年の歴史を持つ旅館で、建物の中もその歴史を感じさせる風格のある造りとなっています。また、調度品もアンティーク調のものが多く、見ているだけでも心が和みます。
【おもてなし】
宿に到着すると、最初に案内されるのが貴賓室で、ここでお抹茶などを頂きながら、館内の説明を受けます。季節によっては、蛍の鑑賞などのイベントにも催されているので、事前確認されるのも良いかと思います。
また、この宿の仲居さんたちはほとんど正社員で、笑顔や言葉遣いを一つとっても、厳しい教育を受けていることがすぐに分かります。最近の宿は、パートの仲居さんが多いので、その違いが良く分かります。
【お風呂】
お風呂は日替わりとなっているので、2度楽しめます。お肌がつるつるになるどぶろく風呂等もあります。大衆旅館ではないので、お風呂に入っても、人で混雑することはなく、ほとんど貸しきり状態でした。
【料 理】
料理は、季節感を感じさせる盛り付け、器が使われると共に、素材も優れたものを使用しています。見て楽しみ、食べて楽しむことができます。おいしいものはたくさんありましたが、特に飛騨牛はとろけるような柔らかさでおいしかったです。
【部 屋】
部屋は広く、落ち着いた雰囲気でまるで離れに泊まっているようでした。おかげでぐっすり休むことができました。
【その他のサービス】
■マッサージ器たくさん設置されており、全身マッサージ器3台、腰専用マッサージ1台、足裏マッサージ2台だったと思いますが、設置されています。
■この宿は野麦峠の女工さんたちの定宿でもあったらしく、シアタールームで映画=野麦峠が上映されています。
■お風呂上りにバーでゆっくりとお酒を飲む..という空間もります。
【宿泊料】
価格帯はありますが、1泊2日 2名で 1人当たり20000円前後です。最低価格で16000円ぐらいからあったように思いますが、HPを確認ください。上はいろいろあります。
【全体評価】
今まで泊まった宿の中では、価格からしてもトップクラスです。もう一度泊まりたい宿です。思わず会員証をゲットしてしまいました。皆さんにも自信を持って薦められる宿です。
住所: 飛騨市古川町向町1-8-27
電話 : 0577-73-2121
関連リンク
タグ
関連コンテンツ( 古川町 の関連コンテンツ )
地図
関連情報