2025年09月12日
62歳定年後は再雇用の嘱託社員になり定年延長されて65歳になった。
今年の3月から定年前の役職無しの基本給に戻りました。
なんだかんだで入社以来35年経ちましたね。
工場勤務なので、色々労災事故を見て来ました。何人かの同僚は病気で亡くなりました。
健康で大きな怪我が無く勤めて居られたのは、家族の支えや家族より長い時間共にした会社の人達のお陰かなと思います。
帰宅途中花束買って家に帰って嫁さんにありがとうと金一封等渡しました。
これで暫く釣りに出かけられますね(^^)v
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/09/14 01:34:28 | |
トラックバック(0) |
プレゼント | ビジネス/学習
2025年09月07日
土曜日は単騎で福井県の九頭竜川のいつもの場所へ鮎釣りへ。
3時起床。クーラーボックスに食料や氷を入れて美濃の囮屋さんで4匹千円の囮鮎を買って目的地へ。
6時半到着して着替えて川へ。
程なくして小型の鮎が掛かりましたがこの子が良い鮎を連れて来ましたよ。
今日は右岸側は貸し切りで200m位を行ったり来たりで午前中20匹釣れましたよ。
午後からも行ったり来たりして掛かりが悪いと上飛ばしで数を増やして午後からは23匹でしたね。
12〜24センチで大体が16〜20センチ20センチオーバーは10匹くらいでした。
今年は天然が主流で初期放流魚はあまり居ないのか小型が多いかな。
帰りは九頭竜温泉 平成の湯を楽しんで来ましたよ。気持ち良かったですね。
日曜日は朝6時起床して釣り道具にウエアーを洗って干しました。

その後はルークスのスタッドレスタイヤを履き潰して値上がり前に新品スタッドレスに交換しました。
YOKOHAMA ice GUARD iG60
155/65R14にしました。
このまま冬まで履いていたら勿体ないのでまだ少し使える純正タイヤに交換しました。
エアーを2.6kPaにしました。締め付けトルク98N・mでカチッとな。
走行距離37618kmでした。

9/7は誕生日だったので家族でランチへ。
アクアパッツァでランチしました。
私はガーリックチキンフライをサラダご飯味噌汁セットで頂きました。
味付けが良く柔らかいチキンで美味しかったですね。
夜は七輪で干物の鯖等を焼きました。
炭火焼きは美味しいですね。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/09/10 22:28:15 | |
トラックバック(0) |
釣り | 趣味
2025年08月31日
土曜日は九頭竜川に鮎釣りへ。
3時起きして釣具やクーラーBOXに氷や飲み物積んでコンビニで朝と昼の食べ物調達していたら、丁度後輩さんも偶然横に来ました。
今日は同級生の鮎釣りデビュー戦だそうです。
一足先に出て美濃の囮屋さんへ。
後輩さんチームも間もなく到着しました。
囮鮎を調達して白鳥インターから中部縦貫道で福井市永平寺町のいつもの九頭竜川に到着しました。
早速着替えて6時40分に竿出ししました。
20分程で釣れましたよ。坊主は免れましたね。
後輩さんチームは橋の下流の高圧線下に入ったと連絡有りました。
9時過ぎ頃後輩さんチームは釣れない小さいとこちらに合流しました。
10匹程で釣れなくなり早めにお昼にしました。
午後からも同じ場所で釣っていたら土手の上から呼ぶ声が。
大阪の釣り友さんでした。
上流でやっていたが小さくて飽きたと下流のこちらに合流しました。
15時半を回り対岸の方が川を上がりました。16時頃から急に連発し出し入れ掛かりモードのハッピータイムになりました。
何に反応してスイッチが入るのか不思議だけど真っ黄色になって掛かり出す。鮎の生態は分からんねぇ。
入れ掛かり中に大阪の釣り友さんは一足先に帰宅しましたよ。
楽しいひと時も終わり夕方には川も落ち着いて来ました。
後輩さんチームが川を上る様なので自分も終漁しました。
引船をたも網に開けて数えたら意外と釣れて27匹(囮鮎含まず)でしたね。
ビリ2匹は再放流して16〜24センチでした。
メインは16〜20センチで小型が多かった。
この場所は初期放流魚が溜まるからこの時期20〜25センチが揃うが今年は放流魚は流れたか不漁の様で16〜20センチの天然遡上鮎が沢山居る様ですね。
自分様に9匹取って残りは後輩さんのデビュー戦の同級生の方に上げましたよ。同級生の方は16匹位釣れた様で良かったですね。
帰宅後は晩御飯に丸源ラーメンで醤油とんこつラーメンを胃袋に補給してガソリンスタンドでセレナの胃袋に燃料補給しました。
往復374.1km 燃費計は14.6kmでしたね。

日曜日は朝5時起きして涼しいうちに釣具やウエアーを洗って干しました。 先週夜な夜な単管パイプ小屋の壁作りの続きをしました。
東側の一面が貼れましたね。イノシシが物理的に入れ無い様になり一安心ですね。

まだ歯は痛みが有るのでシャトレーゼのスイーツで栄養補給しました。
お昼にウエアーや道具を片付けましたが太陽がバンバン当たりチンチラに熱くなって素手では火傷する位に熱くなってましたよ。
昨日は川に浸かり寒い位に冷えましたが今日はやばい暑さでしたね。
16時15分にリラクゼーションの予約して有るので45分の至高のモミモミタイムを満喫して来ました。
釣りや小屋作りで腰が痛いので重点的にほぐして頂きました。
リラクゼーションの後は小腹をソフトクリームとたこ焼きで満たして、スーパーで値引きシールでお得になった晩の食材を購入しましたよ。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/09/02 23:01:03 | |
トラックバック(0) |
釣り | 趣味
2025年08月25日
先々週の8/13から右下奥歯が痛くなった。8/18(月)に歯科で健診予約して有ったので診て貰いました。
何十年も前に虫歯治療して被せた物が取れかけて神経触って痛かったですね。
一応埋め戻して次の予約を取り空きが8/27(水)でしたが痛みが増して我慢出来無くなり8/22(金)午前中に空きが有る様なので有給取って神経抜いて貰いました。
痛み止めを貰いましたがまだ痛みは有りますね。
前週は噛むと歯が触り激痛なので、朝はカステラをアイスコーヒーに浸してふやかして飲み込み、昼は社食で麺類でしのぎ夜はうどんやカップ麺を啜ってノンアルで過ごしました。
気が紛れるので小屋作りの壁の下地から始めました。
土日は釣りに行く予定でしたが痛みが有り服用により副作用で居眠り運転等危険が有るので止めました。

土曜日は朝一は小屋の壁の下地作りして暑くなってからは、嫁さんのリクエストで可児のとれったひろばや日本ライン花木センターに行って来ました。
アライグマさんは元気に餌を貰ってましたよ。
この時期花は少ないし人出も少ないですね。

日曜日は朝からポリカボーネートの波板をサイズに合わせて切りました。
2つのスチール物置の間を繋ぐので高さが微妙に傾斜しているので、切り取り位置を波板を広げて、実際に貼る位置に重ね合わせ部分もマーキングしながらカットしました。
水冷服+空調服にクールタオルで武装しましたが、お昼は暑さで野外活動は危険な暑さなのでお嫁さんと買い物へ。
ホームセンターで不足した資材とブランド米が安くなっていたので新しいバローのクレジットカードで購入しました。後日5000ポイント還元される様ですね。
前のバロークレジットカードはUFJニコスのカードですが今回はJCBになりましたね。ニコスと喧嘩でもしたんかいな?ニコスカードはどうしようかな?
dカードと言いバローカードと言いいちいちクレジット会社が変わるのはユーザーには迷惑でしか無いな。
どっちも潰れてしまえ。
お買い物後は夕方までお昼寝して小屋作りを暗くなる迄再開しましたが、まだまだ先は長いな。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/08/25 22:47:58 | |
トラックバック(0) |
小屋 | グルメ/料理
2025年08月23日
嫁さんリクエストで各務原の伊木山ガーデンへ。
途中犬山城の対岸のイタリアン料理ボン・ムウさんにランチで寄りました。

パスタランチは嫁さんはトマトパスタ、私はカルボナーラにしました。
野菜サラダ、バンケット、デザート、アイスコーヒーをが付きます。
パスタにボリュームが有り美味しくお腹いっぱいになりましたよ。
伊木山ガーデンに行きましたがこの季節花の苗は盛期の様には有りませんね。
食料品を伊木山ガーデンとMIKAWAYAスーパーで買って帰宅しました。

木曽川では鵜飼の遊覧船が出てましたね。
帰宅後は昨日の道具や資材を片付けて畑に水遣りしました。
iPhoneより愛を込めて
Posted at 2025/08/23 23:53:41 | |
トラックバック(0) |
ドライブ | グルメ/料理