• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

カリメロたんの"メロたん号" [ホンダ CR-Z]

整備手帳

作業日:2025年6月21日

FK8ボルテックスジェネレーター流用

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内

1
ホンダディーラーにてFK8ボルテックスジェネレーターを購入してきました。
クリスタルブラック・パールがFK8にも設定されていたので、同色を購入しました。

型番:74930-TGH-A03ZD
2
まずはボルテックスジェネレーターに付いてるクリップと底ゴムを外します。

FK8はクリップ固定なんですねっ!
3
中にシリコーンシーラントを入れて穴埋めするので、1個1個マスキングしていきます。
4
脱脂といえばパーツクリーナー!
ということでパーツクリーナーで脱脂しちゃいます。
5
いろいろ検討した結果、樹脂やプラスティックとの接着性を考えて、コーナン(ホームセンター)でC POSシール(変成シリコーンシーラント SM-447)買ってきました!
これで穴を埋めていきます。
(色はグレーにしました)
6
器具にセットして慎重に入れていきます。
今回はシリコーンシーラントが固まったら外装用両面テープで取り付けます。
7
ヘラで均等にします…が、
8
両面テープの厚さを考えながら埋める方がよいです。
ボクは両面テープ部分を計算できていなかったので、気持ち両面テープが見えてしまうことに………
みなさんは気をつけてください。
9
放置します。
表面硬化は1〜2時間(気温による)なので、2時間30分くらい乾燥させれば両面テープ取り付けできました。
中は2〜3日で硬化するようなので、取り付けてから中を硬化させる感じですね。
10
取り付ける場所を確定します。
大きさがわかり辛かったので、最初に取り外したゴム部分を活用して場所決めしました。
シャークフィンアンテナを中心にメジャーで測って決めました。
11
パーツクリーナーで脱脂して両面テープで貼り付ければ完了です。

過去の先輩方が取り付けをされている内容を参考に取り付けしました。

みなさんの参考になれば嬉しいです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

Front Arch Tab ?? の取り付け

難易度:

Rear Arch Fin 取付け

難易度:

無限ZF1サイドステップ割れ補修その③

難易度: ★★

無限ZF1サイドステップ割れ修復その④

難易度: ★★

ドア・ミラーにヴォルテックス・ジェネレーター

難易度:

リア・バンパーのアンダー・カバー追加取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「【告知】
新動画アップしました!

CR-Z FK8シビック タイプR ボルテックスジェネレーター流用
https://youtu.be/Nhk8n8mzIe4
何シテル?   06/28 18:01
YouTubeでCR-Z関連の動画、Vlogを配信中! 【YouTube】 カリメロ Drive!! https://www.youtube.com/chann...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

WedsSport SA-01R 17インチ 7J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 04:54:39
PIVOT 3-drive PRO(3DP) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 23:26:47
ULTRA RACING リアメンバーブレース 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/22 16:14:51

愛車一覧

ホンダ CR-Z メロたん号 (ホンダ CR-Z)
【YouTube】 カリメロDrive!! https://www.youtube.co ...
ホンダ インテグラタイプR ホンダ インテグラタイプR
2台目のインテRです! 先代を売却してから8年経過してましたが、あれを忘れられず走行距離 ...
ホンダ インテグラ ホンダ インテグラ
4年越しに手に入れたType Rです。 まだ1年ちょいほどしか乗っていないのに、その間に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation