• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月26日

デント・リペア♪

以前からずーっと気になってた凹みキズ2カ所をデント・リペアして貰いました♪

わかりづらい写真ですけど、右リアフェンダーのプレスライン上の凹みキズ(>_<) 
キズの長さは2センチ程度です。

1年くらい前に、物置を整理していた時のことでした。
中から出したスタビを塀に立てかけたのですが、ちょっとした弾みでクルマの方に倒れてきて…
『ゴン!!』という鈍い音がしました。 
一瞬息が止まりました(凍)  クルマもワタクシも凹みました(滝涙)



もうひとつの凹みキズは、右リアドアの下部です。
キズの長さは1センチ程度です。

これは半年くらい前の雨の日のことでした。
乗り込む時に畳んだ傘の先っちょで突付いてしまったのです(滝涙)
この時も息が止まりました(凍) クルマもワタクシも凹みました(滝涙)



どちらのキズも運転席側ですので、乗り降りするたびに目に入りました。
そのたびに気分も滅入りました(>_<)


部品ごと取り替えるとなると多額の費用になってしまいます。
車雑誌で『デント・リペア』という凹みキズの修理方法があるのは知っていたのですが
果たしてこのキズが治るのか、よく分からないまま何となく月日が流れました。


そうこうしているうちに、みんカラのお友達とかショップの人からデント・リペアで
簡単に直ると聞いて、ついにそれらの凹みキズを、キレイに直してもらったという次第です。
デントリペアは基本的に出張で修理してもらえます。ワタクシの場合はいつものショップにクルマを
預けて、そこ経由で依頼してもらいました。


結果として…、

リアフェンダーの凹みキズは魔法のように全く消えてました(^○^)/
トランク内のバッテリー上にある蓋の方からスティック状の工具を入れて、丁寧に叩き押しながら
直したようです。

一方でリアドアのキズは、ドア内側の隙間が殆ど無い箇所だったため、工具が上手く入らず
完全には修復できませんでしたが、それでもパッと見は殆ど分かりません(^○^)/


修理費用は諭吉さん数名で済みました♪
尚、デントリペアで修理できるのは、基本的に鉄板の部分だけです。ブラスチックや樹脂の凹みは
直せません。また、キズの箇所によっては修理工具が使えないので、直せない場合があります。
いずれにせよ事前に現物を見せて見積もり(無料)をしてくれますので気軽に相談すればよいと
思います。


これでやっとクルマも気分もスッキリしました♪
ブログ一覧 | 補修 | クルマ
Posted at 2009/12/27 04:23:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

さらにシンプルに!
shinD5さん

晴れ、今日は真夏日止まり?(あと1 ...
らんさまさん

久し振りだな
まこっちゃん◎さん

蝉の鳴き声と共に癒されて♨️
あぶチャン大魔王さん

【 初 RICOLAND 】
ステッチ♪さん

視線👁️
avot-kunさん

この記事へのコメント

2009年12月27日 5:57
デントの凹みは気になりますよね、特にいつも目にする場所の場合(同情)
私の場合もオリジナルペイントを残したかったのでcherryhightさんがなされた方法で直したかったのですが、残念ながらバンパーなので(涙)

でも・・・これでお互いスッキリして新年を迎えられますね(^o^)/
コメントへの返答
2009年12月28日 22:57
shin!さんはバンパーですか?
ウチのもリアバンパーに凹みキズがあって、その上、フロントリップは無数の小石キズだらけでなかなかスッキリ出来ないのが実情です(T。T)
とはいえ今回のデントリペアでだいぶ気分は楽になりました♪
2009年12月27日 7:31
凹み直ってよかったですねわーい(嬉しい顔)
デントリペアって、歯の治療の一種かと思いましたあせあせ(飛び散る汗)

これでテニスコートへもルンルン気分で行けますね(爆)
コメントへの返答
2009年12月28日 23:11
ありがとうございます♪

ハハハ(^。^)たしかにラ○オンのデントヘルスって言うのがありますもんね♪
デント=凹みだから、デントヘルス=凹み健康法?(違爆)  
たしかに歯っていう意味もありますね。
ってことは今回のリペアは愛車の歯の治療?(核違爆)
来年はテニスも頑張りま~す♪
ご指導よろしくm(__)m

2009年12月27日 8:12
凹みが直って、すっきりと新年迎えられそうでよかったですね。
自分でやった傷は、いつまでも気分が悪いので、私も早く直すようにしています(^^;)
デントは試したことありませんが・・・良さそうですね。
コメントへの返答
2009年12月28日 23:17
これで一番、目に付くキズは直せました♪
他にも前後バンパーとかボンネット、フェンダーといくつかキズがありますがキリがありません(>_<)

デントリペアは塗り直し無し・コンパウンドでOKだし、リーズナブルな価格ですので何かの際には検討されるといいと思います♪
2009年12月27日 10:44
おはようございます♪
凹み直ってひと安心ですね♪

以前、パーキングメーターにリアバンパーをグシャ♪爆汗
かなり酷い凹みでしたが・・ウレタン素材だったので、ドライヤーで熱を加え、裏から叩いてすぐ直りました♪ホッ
コメントへの返答
2009年12月28日 23:26
ありがとうございます♪

ありゃりゃ(>_<)、リアバンパーやっちゃいましたか。でもドライヤー使って丁寧にリペアしたのは大正解ですね♪ ボディ関係の形状修正をするのにドライヤーは結構必需品だったりします(^。^)
2009年12月27日 11:10
たけさん同様歯の治療かと思いました(爆汗;
凹み直って良かったっすね!傷も凹みも気になりだすとずーっと気になりますから~。
ところで1230は行けないっす…30まで仕事でして…(大泣
ではまた♪
コメントへの返答
2009年12月28日 23:31
ハハハ(^。^)タキスケさんもそう思いましたか(汗;

あと凹みはリアバンパーにひとつあるのですがしばらく放置プレイにしておきます(爆)それにしてもフロントリップに無数の小石キズが…(大泣)

1230は残念です(>_<)じゃあ仕事を早退してきちゃえば?(シツコ爆)
2009年12月27日 14:05
気分よく新年を迎えられそぉですね♪
デントリペアですかぁ…知っておくと助かりそぉですが、できるだけお世話になりたくないですね(笑)
コメントへの返答
2009年12月28日 23:39
他にも沢山小キズがあるのですが見ないようにしています(爆)従って全然平気で~す(ヤセガマン爆)

デントリペア…今は知っておくだけでいいです♪
いずれ活躍する時もあるでしょう(エンギデモナイ爆)

2009年12月27日 14:59
X3の助手席側に・・・3箇所も(T^T)
隣に停めた人がドアを開けたときに凹んだものでしょうけど・・私も思いっきり凹みます。

昨日洗車した時、凹みを見て悲しい気持ちになったばかりです。

僕も修理にだそうかなぁ~・・(悩)
コメントへの返答
2009年12月28日 23:46
あちゃぁ(>_<)可哀想に。

キズの状況にもよりますが、一度デントリペア屋さんに見てもらって見積もって頂いたらいかがでしょうか?診断だけなら無料だと思いますし、リペアして貰っても交換するより遥かに安上がりだと思います。
2009年12月27日 20:15
僕も昔デントリペアにお世話になったことがあります。
隣の車のドアに凹まされて・・・
修理中は裏からガンガン叩くので心配になりますが、仕上がりはとても綺麗で凹みがわからなくなりますよね。(^^)
プロの技を感心して見学していたのを思い出しました。(笑)
コメントへの返答
2009年12月28日 23:55
ita-335さんもお世話になりましたか(^_^;)
それにしても見事な職人技ですよね♪デントリペアの職人養成所もあるそうですし(^。^)

次は、小石キズを手軽に直せるリペア屋さんっていませんかね?
2009年12月27日 23:59
ウチも今年の春頃に見積してもらい
行こう行こうとしてたんですが、
暫く乗れない時期(仕事が多忙で)が続いた事もあり
タイミング逃して放置する事1年
現在もくっきり残ってますよ、左のフェンダーに。

しかも、某Sモール駐車場で、「ショッピングカート」
による当て逃げの傷が4箇所集中
サイコロの「四の目」のように・・・・(涙
コメントへの返答
2009年12月29日 0:04
ありゃりゃ(>_<)可哀想に。

キズは早めに直した方が早く忘れることができて気分もスッキリするかと(^。^)

一般の駐車場ってクルマにとってホントに危険地帯だと思います。ウチのもホームセンター駐車場でブロックらしきものを積んだ台車(だと思う)でフロントリップをガリガリとやられたことがあります(>_<)

プロフィール

「夜行性不良中年の会2025 http://cvw.jp/b/328621/48505155/
何シテル?   06/23 17:29
E90-325iMスポ・ルマンブルー(青い子) 2006年9月納車。 ドレスアップ系サーキットおたくです(ナンノコッチャ爆) そして、 E89-Z4 3...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

BMW M4 クーペ ウルフ またの名は 黒い子 (BMW M4 クーペ)
待望の『M』です。 通称『黒い子』 またの名は『ウルフ』←顔つきとボディ色から友人が命名 ...
BMW Z4 ロードスター 赤い子 (BMW Z4 ロードスター)
待望のロードスター♪ ボディ色:メルボルンレッド エンジン:直列6気筒ツインターボ    ...
BMW 3シリーズ セダン 青い子 (BMW 3シリーズ セダン)
現在も含めて5台連続で、2500CC/6気筒/ツインカムに乗っています…… というぐらい ...
トヨタ プログレ トヨタ プログレ
小さなクラウンと言われましたが、取り回し易かったですね。 2500ccツインカム24、5 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation