• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

@ヒカルの愛車 [BMW M5]

整備手帳

作業日:2022年5月6日

運転席シート交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 6時間以内
1
どうもポジションがしっくりきてなかった運転席側をまず交換しました。

シート外す準備としてヘッドレストは抜き、ステアリングは一番前にしておきましょう。
暑い環境なら窓類も全開に。
そしてリクライニング角度は普通の状態が良いんじゃないかという気がします。
フロアへの固定ボルト4本抜いてスライドを中間辺りにしたら、、、必ずバッテリーターミナル外しましょう!
2
シートベルトのキャッチやプリテンショナーは純正再使用
配線し直しです。
3
シートレールの組み方も、捻れが出ないよう均等に締めるなどの工夫次第で、スライドさせた時の感触が違ってきそうです。
4
シート交換は午前中で直ぐに出来たのですが、、、
なんとトランスミッション異常警告出てギヤが入らなくなりました。。

こりゃ何かのユニット繋ぐ必要有るんだろうと、運転席はこのくらいバラバラにしてハーネスやシートモジュール類を抽出
座椅子として再使用する計画はご破算

しかし中身が沢山詰まったシートです。
ベンチレーションのファンなんて8個もあり驚きです。
5
自分の仕様(前期Mマルチファンクションシート→アクティブシートバック、ベンチレーション付き)では、モジュール類を繋いでいないとトランスミッション異常が出てギヤが入らない等の異常がでる様です。
繋ぎ直したら復活、結果夜まで丸1日作業

こんな事せずにコーディングで対応出来ないものかとショップさんディーラーさんに相談しましたが、、、何処も出来ないとの回答
6
ヘッドレストのインフレーターについては、繋いでないとエアバッグ警告が出ます。
今回は後日、2.2オーム抵抗をコネクターに挿してキャンセラーとしました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

湾岸バンパーカバー修復

難易度:

ブッシュ&アーム一式、ABSコントローラ交換、車検

難易度: ★★★

長く乗る為のメンテナンス(71)レザーシートのメンテナンス

難易度:

エンジン異常!  ポ~ン

難易度:

リモコンキー修理🔑

難易度:

長く乗る為のメンテナンス(71)レザーシートのメンテナンス

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「筑波サーキット。。。」
何シテル?   05/03 06:46
@ヒカルです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

愛車一覧

その他 自転車 その他 自転車
ちょい乗り用で買った完成車です。 スカル小隊長時の一条機色イメージ 2012年モデルを ...
BMW M5 BMW M5
M5に乗っています。 30万kmまで乗る予定
その他 自転車 その他 自転車
頂き物とかの寄せ集めですが…闘う自転車です ロイ フォッカー機色イメージ
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
画像はネットから 735iL RHD ロングの何とかブラックでフルエアロ、ローダウ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation