• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月07日

芸術の森へ

芸術の森へ この日は、芸術の森へ「ロベール・ドアノー展」に行って来ました。
6月は、仕事とイベントで行ける日が全く無く…
ギリギリ、最終日に間に合いました。

たまたま、目に入った「パリ市庁舎前のキス」から
色々なストーリを想像させる(しやすい)写真だな~と
で、他のも見たくなったので…。

展示されていた写真のほとんどが、1940年~1960年代で
その時代の人々の生活が感じ取れるものの中に
「横目」→「幸せな鑑賞者」→「憤慨する女性」→「美術品と警官」
というような、ちょっと企画して撮ったものもあり観ていて飽きませんでした。
個人的に、「これは!」と思ったもの3つ~
1.ムシュー・バレの回転木馬
2.オランビア劇場のエディット・ピアフ
3.いかれた車
暗い性格?と疑われそうな選択ですね(;^ω^
3つめの「いかれた車」は、車のいい朽ち方の一つかなと思いました。
観終わって、外に出ると真夏の暑さ!

池には、蓮の花が咲いてまして涼しい光景なのですが、やっぱり暑い!
暑い日は、熱いものを食べるという事になり

また、カレー屋さんでナンを食べに

決して、熱くはない(ナンは、最初はメッチャ熱いけど)、
辛すぎない(むしろ甘い)カレーを完食して帰宅となりました。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2013/07/10 01:40:20

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

日石寺へ
THE TALLさん

♦️8/24Y's Clubオフ会 ...
taka4348さん

GT7 8月4週ウィークリーチャレ ...
SALTmscさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

8/23(土)今朝の一曲🎶Zed ...
P・BLUEさん

この記事へのコメント

2013年7月10日 9:13
そんなのやっていたんですね。
誰もが一枚位は見たことがある写真ですね。

「芸術橋の上の画家」などユーモアが合っていいです。
コメントへの返答
2013年7月11日 1:49
「ノートルダムの怪物」とか、他にもどこかで見た事のあるな〜という写真がありましたよー

「芸術橋の上の画家」〜「芸術橋の上のフォックス・テリア」は、初めてみたのでちょっと笑ってしまいました
(^^)

プロフィール

「さて、走るかな」
何シテル?   08/27 12:12
ビートVer.Fに乗ってます。 コツコツ、いじってます~。 2007年から、こっそりジムカーナを始めました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

スカイサウンドにAUX端子取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/06 19:46:36
 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/19 21:38:24
待っていました!! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 19:57:34

愛車一覧

ホンダ ビート ホンダ ビート
「運転」することが、目的の車です。 速さもトルクもないけど、運転する事の楽しさがある車で ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation