
あ、26日からお店が増えるんだった(`-д-;)

ジ・アウトレット広島にやって来ました。

おしりカット。
ここに来る時はなぜか天気がイマイチ(*´艸`*)ウシシ

雲の切れ間から少しだけ青空♪

駄菓子屋さんで少しだけ買い物。

お!(*´・д・)?

残留して良かったですな(´-ω-)知らんけど

久しぶりに峠を攻めて~

グダグダだ(`-д-;)
adidasは本日40%オフ?ぇ━(*´・д・)━!!!
いつもフラフラ~っと来て、50%オフの日が多いんですが、残念。

お次はTHERMOSをのぞいて( ・ω・)フムフム
スープジャー♪
安くないのね(lll-ω-)
ネットで買うことにします( ̄▽ ̄;)

ナウいヤングなOLさんが持ち歩いているイメージ?
↑↑↑こんなシャレオツお料理は無理ですが、夕飯の残り物とかを翌日のお昼に持って行って、熱々をハフハフ!言いながら食したいな~っと思ってみたりして(。-∀-)ニヤリ

今までほぼ眼中になかったのですが、色々あるんですね( ᐛ)ヘー
私の基本的な買い物傾向として、
①欲しいかも?買おうかな?
↓
②ダイソーで探してみる
結構あるんですよね。あら100円で間に合った♪
↓
③安価な類似品を探してみる
だいたいコレで失敗します。「そこまでこだわらないし」とか言いながら使ってみると·····(-ω-;)ウーン ダメだコリャ。安さには理由があるのね~となる
↓
④正規品を安いルートで買う
今は当たり前ですが、ネット経由なら安いことが多いですよね(*^^*)

クチコミを見ていると「A社を購入したが〇〇がダメ。少し高くてもB社をオススメします」というのをよく目にします。ここら辺はその人その人の価値観や好み様々な思いがあるので、そこをどう捉えるか?ですよね~σ(-ω-*)フム あくまで個人的には某Am〇zonのクチコミより楽天市場のクチコミの方を信用?と言えば大袈裟ですが、重きを置いています。もちろん悪いクチコミと良いクチコミ、両方を参考にしています。
私も楽天市場のレビューに投稿することがあります。最近はサボり気味ですが( ̄▽ ̄;) 誇張しないようにありのままを書くようには心がけていますが、特に使いづらい点、イマイチな点を詳しく書くようにしています。もちろん良い点も書きますよ~(*^^*)
私はどちらかといえばネガティブな情報の方を知りたいタイプみたいです。

偉い人には分からんのですよ。
みんカラのパーツレビューとかは、思うがままに書いてあるので流し読みしてくださいね( *´︶`*)
って·····何の話?(-ω-;)アレ?
アウトレットに来た話でしたね(^^;;
駄菓子屋さんとゲーセンで100円消費したのみでお店をあとにします。

近くのダイレックスでお買い物。

めんどくさいので、カツ丼を車内で ŧ‹”ŧ‹”( ‘ч’ )ŧ‹”ŧ‹”
上げ底でもなく、このお値段でこの量!この味!企業努力ですな(´-ω-)ウム お腹一杯になりました(*^^*)

帰り道はラジオをONすると~
小林克也さんの「No.1RADIO」を放送してるジャマイカ!!
ベストヒットUSAの秘話やらなんやら聴きながらノンビリ帰宅しました。マリーナホップにも寄りたかったのですが、お昼過ぎでは人や車が多いと予想。雨もチョビチョビっと降ったりやんだりしているので、またでいいや( ˇωˇ )
ブログ一覧 |
街(町)ブラ | 日記
Posted at
2021/11/23 21:36:52