• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年12月19日

勢いでやってしまったデッドニング

勢いでやってしまったデッドニング お日様も出ていたし、風も余り吹いて無いしで

作業日和だったので

冬休みになって落ち着いてからやる予定でしたが

思い立ったが吉日とばかりに

近所の運動公園に

移動しましたが・・・・



道具が足りなかったのを忘れていたので、

カーショップに寄って足りないブツを補充し、帰宅・・・_| ̄|○


いい天気だったせいか、道路は混み気味だったせいもあり

出かけるのがめんどくさくなってしまったため、結局自宅前で作業開始




・・・3時間後



正直、ヒトには見せられないようなヒドイ出来でしたが

一応終わりました!!!


右翼だけだけどね(´・ω・`)

某匠はスピーカー交換もやってのけて似たような時間だったはず・・・
もう少し器用になりたい今日この頃・・・

23日は左翼も終わらせられるといいなぁ・・・


ブログ一覧 | ジューク | 日記
Posted at 2010/12/19 17:20:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

家族が幸せになれるコンプレッサー♪ ...
ウッドミッツさん

本日、ウールさんの紅ビートの走行距 ...
ウールさんさん

河口湖もみじ祭り
ライトバン59さん

デエダラ祭りです。
つよ太郎さん

疲れて寝落ち
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2010年12月19日 19:02
デットニングお疲れ様です。

気温が低いと粘着効果も薄れます。

真夏の暑い日でもドライヤーは必需品です。

やはり段取りからとなると、それなりの時間が掛かりますよ!

あせらずじっくり進めましょう。

内張りを取り付けた後 あ、忘れてた・・・・・・・
なんて事もあります。

作業手順を紙に書いておくのも良いかもしれませんね。

それでは、左翼とスピーカー頑張ってください。
コメントへの返答
2010年12月19日 20:21
ありがとうございます♪

粘着効果に気温も関係してくるのですか・・

まだまだ色々と精進が足りませんね^^;


頭は自然乾燥派なのでドライヤー持ってなかったりするので、今度安物でも買って試してみます。

左は、ある程度、今回で問題点が分かったので、前よりはスムーズに進む・・はずなので頑張ります。

スピーカーは・・・

・・・

・・・・

まだ、自分でやるかどうかは検討中だったり^^;

2010年12月19日 20:21
毎度お疲れ様でした。

↑確かに気温が低いと 粘着力が、無くなるので、
左翼は、ドライヤーを使って作業をしました。

朝早いと寒いし、3時ころになると風が寒くなるんで
DIY時間は極端に短くなりますよね、
計画を立てて作業をしないと・・・

右翼だけでも音が変わったんじゃないですか?
左翼は、慣れですかねー結構余裕で早く終わりました。

頑張って今年中にDIY頑張ってください。

サイバーショットで写真とりましたか?

コメントへの返答
2010年12月19日 20:37
ありがとうございます♪
何とか今年中には終わらせて
年を越したいですね^^
作業中、色々参考にさせて頂くべく、
pikazo-さんの整備手帳に
何度もお邪魔してしまいました^^;

最初は11時ごろからの作業で5時には全部終わらせる予定だったんです_| ̄|○

いざ移動して場所確保したときに、家にハサミを忘れ、ブチルクリーナーを買い忘れ・・・飯の事を計算にいれず・・・


結果全くの無計画に等しい状態になってしまい、作業開始できたのが午後2時からと言うぐだぐだっぷりでした(爆)

ドライヤーあれば30分はs暁時間が縮まっていたかもしれません・・・あ、コンセント届かないからどうしよう・・w

今回の画像から新デジカメの写真に切り替えました。愛車紹介の画像もメインの1枚だけ密かに加工して切り替えてあったりしますw
2010年12月19日 21:36
忙しくてみんカラあまりチェックできなかった間に

色々挑戦されていますね~。レポートお疲れ様です。

この辺りの弄りも色々な方がレポートを揚げていらっしゃるので、

私も挑戦したい部分です。左も頑張って下さいね^^
コメントへの返答
2010年12月19日 22:15
正直、もっと身になるレポになるかと思ってましたが、本人の腕がナニなので、ビミョウなレポになってしまいました^^;

色々な人のデッドニング記事を検索しながら施工しましたが、それでもやっぱり???な部分は出てきてしまうもので・・・
できるだけ、自分で???に感じたところを手帳に書いたつもりですが、こんなのでも皆さんのお役に立てる・・・日が来るのかはk疑問ですw

左も勿論ガンバリマスが、基本右とやる事は一緒なので、役に立ちそうなネタが出てこなければこっそり施工する予定です。
おそらく、虎さんが施工したら間違いなくもっと見栄えのいいモノが出来上がるはずですのでチャレンジ楽しみにしてますw
2010年12月20日 0:27
お疲れ様です!!
整備手帳拝見しましたが、素晴らしいですね。
最近オーディオに着手し始める方が増えてきて、とてもうれしいです。
完成したら是非試聴させてください♪
コメントへの返答
2010年12月20日 23:15
ありがとうございます♪
全くのデッドニング初心者なので、踏み出すまでは相当勇気が要りましたが、
施工してみたら、以外にどうにかなるもんですね^^;
純正スピーカーはそのままなのに、
(しかも片ドアだけという体たらくw)
ここまで音が変わるのか!!!??
と驚愕しました!!

オーディオもどこまで弄ろうか考え中ですが、
こんなのでよければ喜んで♪


・・・・正直、個人の好みバリバリなマイナー音楽しか入れてませんのでお楽しみいただけるか甚だ疑問ではありますが^^;
2010年12月20日 7:13
ぱいせん工房開店オメです(・∀・)
20年後ぐらいにジュークのデッドニングを発注しますw

不器用でもチャレンジするだけ素晴らしいですよ。
業者任せな自分とは大違いです。

しかし永遠の童て…いやノーマルジュークだと思ってたぱいせん号がどんどん進化していく…
コメントへの返答
2010年12月20日 23:25
ありですw
20年後ってJUKE残ってるんですかねwww?

本当はここもショップに委託するつもり満々
でしたが、さすがにコストを考えると・・・
と一発奮起してしまいました。
毎回、何かする度に先人達の手帳にお世話になりっぱなしなのも気が引けたので・・

進化と言っても、違いを伝えなきゃ
誰も気づかないマイノリティカスタムを
本人以外、誰が喜ぶのかは不明ですw

あ、2年後目安に22in.のダヴィンチか
ヒプノチックホイール辺りは視野に入れてますよ・・・マジデ
爆)

素人童t・・・いや、見た目ノーマル
中身は肉食系のヒロポン号は
来年トンデモ無い進化を遂げるはず・・・

次はスーチャーかボルトインターボ?

プロフィール

「納車しました! http://cvw.jp/b/329070/46892826/
何シテル?   04/16 22:55
RAV4オーナーになりました。 よろしくお願いします

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

HIDバルブ交換(バンパー外し手順のおまけ付き) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/13 04:54:04
1/5 板橋作業オフ -受け継がれる魂- 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/01/05 22:15:18
土浦店☆NEW☆コーナー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/09 22:36:03

愛車一覧

トヨタ RAV4ハイブリッド トヨタ RAV4ハイブリッド
2022年9月18日契約 2023年4月16日納車。 初のハイブリッド車です。 アーバン ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
みんからデビュー&初めてガッツリ弄った車。 色々と勉強させてもらいました(^^;
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2019年1月13日納車 初の黒系、初のターボ車。 10年越しの悲願達成(爆 今回は大人 ...
日産 ジューク monster juke (日産 ジューク)
2010年9月5日納車 繋ぎの軽の保険乗換え検討で弟勤務のサティオに何度か足を運んでいる ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation