• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マスカットの愛車 [ダイハツ ミラジーノ]

整備手帳

作業日:2020年8月1日

オーディオ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
パネル外し。
自分で持ちやすいとこつかんで手前に引っ張る。壊れるかもってくらいの力で水平に引っ張っります。
引っ張ってはずれなかったらネジを探そうと思いましたがネジは無かったようです。左から外していきました。
パネル外れたらオーディオのステーに付いてるネジ4つを外すだけです。
2
左が純正。右が前の車に付けてた当時セールで激安で買ったやつ
3
ネットで買った激安ダイハツ用ハーネス装着。

同じ色の配線を繋ぐだけです。
一カ所だけ端子の種類が違ってたから家にあった適合する端子に付け替え。エーモン使ってた今まではこんな事なかった。激安だとこんな事もあるのかな?
多分カー用品店でちゃんとしたハーネス買えばこんな手間はないと思います。
子供の自転車の荷台にのせて配線作業してたら「自転車で音楽聞けるの?」って子供達が目を輝かせてワラワラとよってきました。
4
前の車にのせてた激安中古ウーハーも同時に移植。
取付はオーディオ裏の端子に付属のケーブルさすだけなので簡単です。アースもオーディオステーに共締めで問題なしでした。
でもどう調整しても全体にこもったような悪い音質になるのでウーハーはオフにしちゃいました。純正スピーカーと相性悪いのかな?
5
元に戻して完了。

このオーディオ、子供の頃に思い描いていた未来みたいなデザインと色鮮やかなイルミのせいで見た目的にはせっかくのクラシック感が台無しになります。

貧乏性でわざわざ前の車のオーディオ載せ替えしたけど・・結局何もしない方が見た目も音も良かったという結果なのです。

作業時間:30分
トータル金額:900円

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ドアのデットニング

難易度: ★★

アンプ交換と追加

難易度:

オーディオ ヘッドユニット交換

難易度:

サブウーファー取り付け

難易度:

内装いろいろ取り付け

難易度: ★★

エンジンルームデットニング

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。

プロフィール

皆様の投稿も楽しく観させていただいてますがSNSのコミニュケーションが苦手なのでリアクション無しですみません。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

純正アルミのキズ直し。パテまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/30 22:00:39
オーディオ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/08/29 21:52:39

愛車一覧

ダイハツ ミラジーノ ダイハツ ミラジーノ
中古通勤車です。お金をかけずに自分好みにする予定が最近劣化故障のメンテナンスばかりです
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation