• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ym38z0327の"1号機" [スズキ カプチーノ]

整備手帳

作業日:2022年10月23日

RGB LEDテープの打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
現在のところです。発光していますが、とっても くらい、位、暗い、ダークです。
2
リヤ、囲みの部分発光していないです。
3
リヤレンズを外して、ギボシ端子を外して古いテープを撤去。
4
この部分は平らでなく、(くの字)になっているので、厚みのある両面テープを貼ります。(百均です)
5
貼り付けて、通電ビリビリです。
6
テープのコネクター部は、電線の被覆と束線バンドを使って、離脱防止をしました。取り外す前もこんな感じでやってました。
7
写真ではわかりにくいですが、貼り付ける前に通電テストです。ビリビリ
8
後は貼り付けて、通電テスト、ビリビリです。リモコンで動作するか確認して!
9
ドライブ先で多少暗くなってきたので、パチリ。こんな感じ!
10
リア、こんな。




この後、悲劇が!!!
11
すごい土砂降りで、車内びっしょり、拭き取りに使ったウエス、びっしょり。
オープンでこんなに降られたのははじめましてです。
12
駐車場に到着して、こんな感じ、すごく光量復活!
いい感じです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

スピードセンサー交換

難易度:

メインリレー&ヒューズ交換

難易度:

燃料ポンプ交換②

難易度:

燃料ポンプ交換

難易度:

オルタネーター交換

難易度:

マグネットスイッチ

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「入院2日目の、出来事でした。

個人事で、すみません。」
何シテル?   08/11 22:29
ym38z0327です。よろしくお願いします。 現在所有のカプチーノは、2台目と3台目になります。 1台目は、新車(ミドリカプチーノ)で93年に購入して、9...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

iminzmさんのスズキ カプチーノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/05 12:23:58
ウィンカーリレーの交換 しまーす 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/14 07:25:09
20231203 今日の散歩 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/01/13 18:30:50

愛車一覧

スズキ カプチーノ 2号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノ2号機 かみさんに「オートマなら乗る?」とたずねたら 「乗ってみる」というこ ...
スズキ カプチーノ 1号機 (スズキ カプチーノ)
カプチーノに乗ってます
ホンダ フィットハイブリッド ホンダ フィットハイブリッド
縁があって、我が家にやってきた。 人生初の、ハイブリッド車でーす。 走行距離32000km
日産 モコ 日産 モコ
日産車でないと、日産の社員なので オドメーター25万キロ越え、20万キロぐらいで、エンジ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation