電装パーツ - 整備手帳 - カプチーノ
注目のワード
-
【注意】バックアップ電源のヒューズについて
駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。
難易度
2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん -
ヘッドライトバルブ交換
ロービームがHIDだったのでLEDに交換。 以前交換したハイビームがまあまあ明るかったので起動が早くて消費電力の少ないLEDに。多分暗くなるけど純正よりは遥かに明るい予定。 HIDだと付属品が色々あって配線も複雑で更に高電圧で危険。 純正交換タイプにした所 スズキ車の為 プラスマイナスの極性が反対 ...
難易度
2025年8月15日 16:38 worksproさん -
スピードセンサー交換
先週、走行中スピードメーターの針が 動いたり動かなかったりした為、 デフに付いているスピードセンサーを 交換する事にしました。 色々調べてもっと安いセンサーも ありましたが、高いけど純正品を 購入しました。 新品はこちら。 右後ろのタイヤをはずし、 カプラを外した所。 センサーを外した所。 左→ ...
難易度
2025年7月20日 14:46 かぷちょまさん -
メインリレー&ヒューズ交換
予防保全なんですが、メインリレー達を全交換しました。 もう30年も使っていると突然死することがあるので、出先で不動にならないように、あと部品があるうちに…。 しかし、だいぶ前に予備として1個買っておいたのですが、その時も約\3,500してたものが、今は1個 \4,400 とやっぱり値上がってい ...
難易度
2025年6月21日 20:21 まるわらさん -
ポジション球交換
いつのまにか切れていたので交換 イカリングあるから実用的にはなくてもいいのかなぁ?と思いつつ… 交換にはバンパーを外すかライトユニットを外すかの選択になるのですが どちらも面倒だな…と タイヤハウス側から交換できるんでは?!と思いつつ はぐってみる なんかいけそうだー 球つけるとこまでできた! ...
難易度
2025年6月15日 12:21 Mar41131221さん -
-
ブーストアップスイッチ移設
スクランブルブーストスイッチが味気ないので光り物に手を出してみました LEDライト付き シガーソケットを改造してスイッチを埋め込み 押したら光るものだと思っていましたが、押そうが押すまいがアクセサリ電源で常時ONでした。 リレーでなんとかなるとは思いますが…とりあえずはこのままで。 【ODO:61 ...
難易度
2025年6月1日 16:44 hiro_11Rさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ カプチーノ ベビーコブラ 40.27 生産台数30台 5MT(東京都)
567.2万円(税込)
-
ホンダ N-ONE 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(奈良県)
166.9万円(税込)
-
スバル フォレスター 登録済未使用車 サンルーフ ハーマンカード(大阪府)
479.9万円(税込)
-
スズキ エスクード 純正8インチナビ クルーズコントロール(愛知県)
248.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
