• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いのた@の愛車 [スバル インプレッサ WRX STI]

整備手帳

作業日:2024年4月19日

メーターLED打ち替え

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 12時間以内
1
メーターLEDを打ち替えます
2
インプレッサと言えばこの真っ赤なメーター。
個人的にはレガシィの配色が好きなので打ち替えます。
3
メーターフードを外し、固定ビス(赤〇)を取って手前に引っ張ります。
青□部分はクリップでハマっているだけ。
4
風防を取り外します。
爪が掛かっているだけです。
5
ゼロ点をマーキングしておきます。
タコ、スピードはゼロ目盛りと一緒。
燃料、水温はゼロ目盛より下にゼロ点がある。
6
基盤に到達するには指針を抜き取る必要があります。
目盛り盤と指針の間にフォークなどを差し込んでテコの原理で外したところ、4本のうち3本が軸抜けを起こしました。
色々な方法を試したけど、軸抜けせずに全ての指針を取るのは非常に難しいと感じました。
7
軸抜けを起こしてしまったモーターは再使用できません。
指針が赤色で針長が同じっぽいエクシーガ(YA5)のメーターをヤフオクで2つ購入。
1つはモーター取り、1つは指針取り。
8
モーターの取り出しにかかります。
指針は抜くのではなく、はんだごてで溶かして壊しました。
プラスチックに熱を入れるので換気に十分注意してください。
指針を外せば目盛り盤が取り外せます。
9
モーターの軸に指針の差し込み部が残っています。
はんだごてで縦に切り込みを入れペンチで引き抜きました。
溶かした部分が冷える前に素早く抜きます。
10
基盤からステッピングモーターを取り外します。赤〇部のはんだを取り除き、矢印のクリップをつまみ押し込むとモーターが取れます。
取り外したモーターをGRBの基盤に取り付け。
11
本題のLED打ち替えです。
図の青〇部分を赤→白、
赤〇部分を白→赤に打ち替え。
どちらも3528チップLEDですが、
青〇は4極、赤〇は2極です。

4極白色は新たに購入。
赤色は元々基盤についていた4極赤色の足を折って再利用。
購入したチップLEDはパーツレビューを参照してください。
12
タコメーターのレッドゾーンは赤くしたいので、目盛り盤を解体します。
各メーターの中心にある透明の樹脂パーツ(計4つ)を取り外します。裏から爪で止まっているだけです。
13
赤色の下敷きを買ってきてタコメーター、水温計、燃料計の一部に貼り付けます。
14
好みの色に変えるのも良いかもしれません。
15
中古で購入した2つ目のメーターの指針をGRBのメーターに取り付けておしまい。
とても遠回りをしたけどメーターも狂わずに打ち替えることができました。

もう一度やるとしたら、工程6の所でGRBの指針を溶かして外し、組立時にエクシーガの指針をつけると思う。
そうすればステッピングモーターの交換は無くなるし、中古メーターもひとつあればOK。

互換メーターとしてフォレスターの物が有名ですが、エクシーガも針長は同じでした。
また今回の整備でステッピングモーターの互換が有ることも確認。
エクシーガのメーターは安い時だと数百円で出品されていたりするのでオススメです。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

GC8 AVOサブフレームロックボルト取り付け 125,296km 20250 ...

難易度:

TEIN FLEX Zに交換

難易度: ★★

ラジエーター交換

難易度:

103,399㎞ ブーストメーター取付

難易度: ★★

Defiメーター修理

難易度:

エンジンオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

経年劣化した部品をたまに社外品に変える程度のノーマル車です。そのためパーツレビューと言うより交換履歴帳のようになってしまいます。クルマ大好きです。 愛車遍歴 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

エアコンガス&エアコン用潤滑添加剤注入手順 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/17 14:54:51
GDB オルタネーター(レガシー等からの流用) 付け替え カプラー(コネクター) 取り替え 覚え書き 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 09:22:01
Vベルト交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 13:20:44

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
インプレッサ WRX STIに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation