
あと一歩で投稿完了するところでバッテリー切れ
あんなに沢山の文章書いたのにもう同じクオリティ出せない
なので簡素化w
今回のキャンプ場は前回と同じキャンプ場へお邪魔した
前回はボッチキャンプでは無くなったので改めてチャレンジ
ボッチじゃない人がいても楽しかったが
そしてこのキャンプは安い!なかなか予約取れないから取れるうちはここにするか
本当は峠とかあってみたいが運転が下手すぎるので
このキャンプ場近くのクネクネ道を楽しむことにw
時間があれば行ってみようと思う
今回は暖をとる事を考え焚き火台を購入
小さいコンパクトなやつなのでどの程度使えるか
しかし問題が
薪初めて使うので衝撃なことばかり
薪って
でかい!これでは入らない
太い!これでは入らない
長い!これでは入らない
硬い!これで割れない!
あまりのコンパクトな焚き火台すぎて使う薪が
はみ出る!
なんとか薪を割りはしたが長さがヤバイ
みんなどうしてるのだろう
とにかく二、三本しかない入らないのではみ出しながら
なんか違がうw
と思いながらもやし始める
やっぱり炎っていいなー
あ、変な意味じゃなくてw
そして今回失敗?かなと思ったのが椅子
ちょーコンパクトな椅子を使ったがこれが背もたれないので疲れる
そして座る面積が狭いので疲れるw
大きさは100均の椅子の半分くらいの厚さに幅
かなりコンパクトで今回の軽量化には、抜群の効果があったのに
そして今回の夜食は肉を買うと高くつくのでなく少なく?
メインをスパゲッティ?マカロニ?にしてみた
水を沸騰させる為に炭火でやっていたがなかなか沸騰しない
まー指っこんであっついから大丈夫かなと
投入!
2分で茹で上がる!
2分後
あれ?全然硬い
沸騰してないから?
もう少し待つか
にしても沸騰しない!!
これはまずいなー
と思いつつ
マカロニの袋をみたら
2分?
よく見たら12分!!
まじか!!これはやばい!
沸騰しないのに時間長いとか失敗w
買う時時間見たのに、1の部分が袋折れ曲がってちゃんと見てなかったw
失敗w失敗w
そこで活躍してくれたのが今回デビューした、焚き火台!
焚き火台の上にクッカーを乗せる!
速攻で沸騰!
火力が違いすぎるわw
そんなこんなで今回のメインの
マカロニ?、スパゲッティ
なんと呼ぶのかわからないミートソースをかけたのができたw
う!美味すぎる!
お酒も進み
夜勤明けでそのままやってるからいつでもなれちゃう状態をいつからキープしてたのかすら忘れるくらい
満喫していた事に気がつく
夜食を済ませテントの中にイン!
本を読みながら時間を過ごそうかなとページをめくりながら見る事一ページ
もともと本は読まないし、読むとどんな時でも睡魔がきてしまう体質
そして今回は寝不足とお酒もあって?
速攻で寝てたw
本読める人になりたいw
次の日
峠ではないがちょっとクネクネした道があるので朝荷物をまとめて重たい車体wでクネクネ道を走る!
峠走ってみたいが運転が下手すぎてこれでも満足w
雨降る予報だったけど降らなくてよかった!
Posted at 2020/10/14 18:56:15 | |
トラックバック(0) |
キャンプ | 日記