• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

飛龍の拳の愛車 [トヨタ クラウンハイブリッド]

整備手帳

作業日:2024年10月12日

ドアスピーカーの交換(part1)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
3連休に合わせて注文したこいつが届いたので、昼食後に作業開始❗️
2
ドアトリムを外す前にこのカバーを取り、奥中央のネジを1本抜きます。
3
スイッチパネルを外し、写真では見えませんが左右にあるネジ2本を抜きます。
4
写真を撮り忘れたけど、ドアトリムを外し、カプラーやドアロックピンなどを外します。
5
ドアトリム裏。今回セパレートタイプを購入したので、赤マルの所にハマっていた純正トゥイーターも交換します。
6
純正トゥイーターです。白いカプラーを抜いて外します。
7
ドアスピーカーは、ネジ3本で固定されていた。
8
ここに刺さっていた黒いカプラーを抜いておきます。
9
ネジ3本を抜きます。
10
純正スピーカーの裏はこんな感じ
11
エーモンのデットニングキットに入っていた制振吸音材。スピーカーの背面に貼ります。
12
貼る前にシリコンオフしました
13
横の棒が邪魔だったので、その下に貼りました。
14
スピーカーを開封すると、付属品がいっぱいだった。
15
スピーカーのほか、バッフルやトゥイーターはこの中にある。
16
付属のインナーバッフルは使わず、別に購入したものを付けます。
17
右側が今回使うバッフル。裏には制振スポンジが貼ってあった。
18
右側が今回使うバッフル。スタンダードタイプですが、付属のバッフルより厚みと剛性があり、しっかりしていた。
19
緑のグロメット3個も外すみたい。
20
とても固くてビックリしたけど、再利用しないのでネジザウルスで挟みながら力づくで抜いた🤭
21
🔩3本を貫通できる穴探しを行ってから位置合わせ。その後、裏からワッシャーとナットを付けて🔩締め。
22
いよいよ🔈の取り付け。ダッシュボードと同じくFシリーズを購入したので見た目は同じでした。
23
スピーカー裏です。周囲に付属の防振パッキンを貼りました。
24
これは変換コネクター。このままでは使えません。
25
この接続アダプターを使います。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

220クラウンに取り付けたDSPによるエンジン音爆音化対策

難易度:

スピーカー交換

難易度:

220クラウンに取り付けたDSPによるエンジン音爆音化対策

難易度:

プレミアムサウンド車のウーファー設置

難易度:

HYBRIDエンブレム加工

難易度:

サブウーハー取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今年は新盆なのでお盆前に1泊のみホテルを予約。
3年ぶりの大洗町です😁11時過ぎに到着し、生憎の天気なので水族館に行こうと思ったら、大渋滞にハマって諦めました💦」
何シテル?   08/10 16:07
飛龍の拳です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

USBポート取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/12 12:35:44
NSZT-W68Tとv12t-r68cにHDMI(Fire TV Stick)を映す。備忘録 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:17:17
ヘッドレストモニター取付ver.1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/20 16:05:41

愛車一覧

トヨタ クラウンハイブリッド トヨタ クラウンハイブリッド
クラウンハイブリッドに乗っています。 いい歳のオヤジですが、先輩オーナー様を 参考にさせ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation