• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

やすbooのブログ一覧

2025年07月21日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】

Q1.装着する車種と年式を教えてください。
回答:2020年式 日産エクストレイル Xi ガソリン4WD 

Q2.お聞きになる音楽ジャンルを教えてください。
回答:主にJazz!!  邦楽 洋楽(ボーイズIIメン)等

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【KENWOODカスタムフィットスピーカー】 について書いています。

※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2025/07/21 09:41:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | モニター企画 | タイアップ企画用
2025年07月18日 イイね!

!祝!40,000km

!祝!40,000km皆様こんばんは! こんにちは! おはようございます!!

やすbooでございます。

本日は2025年7月18日。
例年より少し早い梅雨明け宣言の出た本日。

40,000kmの大台を「ヤット」?? 「とうとう?」
迎えました。

迎えた場所は自宅付近の県道でした。
この県道はバイパス工事で平成になってからヤット抜けたバイパスで、高卒で入社した最初の職場の仕事現場でよく使った場所でした。

5年目を迎えて、もう少しで2回目の車検。
色々と考えてメンテナンスしたり、事後保全の前の予防保全として、結構なお金を使ってきたやすboo号は、
???首を傾げている様に(何か問題有った?)思えます。

それでもいいのです、いや、それでいいのだ!!!

これから、また5年、、、。いや、重大な故障に見舞われて、やすbooの心が折れるまでは、やすboo号に乗り続けます。
何もしなければ壊れてしまう事を承知で乗って、そのまま老いるわけではないので、頑張って現状の機械の性能を維持するとしてを継続して頂く様にガンバリマス。


Posted at 2025/07/18 23:51:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2025年07月10日 イイね!

届かない40,000km手前の遊び

届かない40,000km手前の遊び皆様、こんにちは!こんばんは!

ヤスbooです。
昨年の11月から7か月に及ぶ長期出張もようやく終止符が打たれ、少し贅沢なお休みを頂く事が出来ております。
長い休みとはいえ、家の内外の用事にひっかきまわされて、なかなか自身の休まる機会もなくバタバタしていましたが、ようやく落ち着いてきました。

そんな中、ぼーっとYoutube見たりしていると、気になるチャンネルの、「例のやつ」とか、某企画とか色々見ているうちに、やっぱり自身の愛車の事が気になりますよね。

携帯電話も更新しようかと思ったら、エク〇ペリアの初期不良で販売中止とかも有ったり、普段就寝に使っている部屋のエアコンの故障とか、、、、あったりで、、、、トラブルは仕事だけにして欲しいのですが、私生活にも舞い込んできています。

ま、そんなことも、淡々と処理するしかないのですが、、我が愛車のエクストレイルが未だに40,000キロ走っていません!!!
購入後に行った転職で月二のゴルフと、年数回の旅行で既に5万キロは行って居る筈のやすboo号は、、、、マダマダ4万弱。。。。

乗らない事は、悪い事ではないのですが、車にとってドライスタート等の弊害もありますので、各所の管理は必要ですよね。
そんな中、「39893km」とODの表示があり咄嗟に写真を撮ってしまいました。by近所の県道。
ゾロ目でもなんでもありませんが、一生に一度は変わりありません。
パチリ。。。。
やってみました。

今週末には、アレもコレも届くので、またやすboo号を弄ります。
楽しみです!!
Posted at 2025/07/10 00:23:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2025年06月23日 イイね!

車両洗車

車両洗車エクストレイルを洗車してきました。
やすbooのNT32では基本的に洗車機に入れます。
車両の塗装がスクラッチシールド施工されていることと、大雑把にいえば機械で洗車できる部分とそうでない部分を切り分けて洗車する為です。

洗車機で奇麗にする部分はボディーの大まかな部分、ほぼ90%程は洗車できます。
その上で、細かな部分を手で洗車します。
洗車方法は細かい部分を洗って、部分的にバケツで水を流し、最後に洗車機って感じです。
細かな部分で結構気になる部分は、
ドア周りの部分、特に「厚み部分」「ヒンジ部分」
タイヤハウス(プラスチック)とボディーの接合面の隙間
リヤハッチの接合部、電動シリンダー取付周辺とパッキンとボディーの間
テールランプ類とボディーの間、エンブレムの貼付け部分
フロントグリル、ヘッドライト(フォグライト)周辺の隙間が多い所
上記部分は平らな刷毛(馬毛・プラ刷毛)で洗剤付けて傷つけない様にゴシゴシ。洗剤はコンパウンドが含まれていない事以外はあまりこだわっていません。
プロスタッフ社製の2ℓの安いのを使っています。

また、見えずらいかも知れませんが、エンジンルーム内、フロントフェンダーの取付部分とその下のレインフオ-スメントのクボミ部分は水が溜まり易く、ゴミが溜まっています。日産の車はこの周囲の作り方があまりよろしくないです。水が溜まりやすいです。

この部分はストラットを支えるハウジングアッセンブリーとも接合するので、錆が出て腐食し始めると長く乗れなくなるので要注意です。
E50エルグランドもそうでした。水が溜まりやすく、浸食されやすい場所です。
多分、他にもAピラーの付け根部分も、、、想像できるのですがカウルトップ部を外して確認するのは結構大変なので、ストラットサスペンションを分解する際にでもやってみます。(いつになるやら(笑))

Posted at 2025/06/24 00:01:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記
2025年06月15日 イイね!

怒涛の週末から出張へ

怒涛の週末から出張へ皆様お疲れ様です。
サザエさん症候群に羅漢中のやすbooです。

出張のために東北は福島の地にて書き込みしております。
明日からまた仕事です。書き込んでいて少しずつモードを仕事に向けつつあります。
先週は少し自分時間を使えて少なからずモヤモヤも減った様に感じています。

5月末に法定点検を出した際にCVTフルード交換もお願いして施工しています。
また、今週末にブレーキ関係もDIY(一部ディーラー施工(笑))の甲斐もあり自分仕様に前進しました。

CVTフルード交換では次回以降の交換機会や交換の内容も考え直すいい機会になりました。なんだかんだ言ってもCVTフルード交換したことによって、5月期の走行距離と燃費を比較すると、6月15日時点での走行距離と燃費との比較をみると、長距離乗ってはいますが、平均燃費は上がっています。

燃費が上がっている(向上している)
それも10%程は上がっているのは杞憂なのか?
それとも、機械的な改善があったのか?有ったとすればCVTフルード交換の頻度や交換方法なども考えて行く必要はあるのか?

潤滑オイルのエンジンオイルでも3000㎞で交換しているのだから、フルードとして機能している物も早めの交換も必要ではないのか?

機械物なので新しいフルードにしていれば良いに決まっていますが、費用対効果も考えて行かないといけません。
無交換でも走れますしね、10万km程度なら大丈夫でしょうが、、、。
10万㎞行かずに故障する可能性もありますし。

交換頻度も考えて気を付けていきたいです。
Posted at 2025/06/15 21:24:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 備忘録 | 日記

プロフィール

「[整備] #エクストレイル 齊藤商会 premiumモリブデンCX https://minkara.carview.co.jp/userid/3299045/car/3005450/8313528/note.aspx
何シテル?   07/28 00:11
やすbooです。よろしくお願いします。 昔はBライでGC8でダートラをやっていました。 自分の乗りやすい仕様にしてこそ道具としての価値があるが、金を掛ければ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エーモン 面発光フラットLED (白) / 2946 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/23 23:42:43

愛車一覧

日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
日産 エクストレイルを納車待ちです。 BF5~GC8(STI)を経て中古の低走行車を修理 ...
トヨタ プロボックスバン ヤスboo号 (トヨタ プロボックスバン)
今週の始めに納車に成ったリース車両。 昨年8月に新しい職場で準備して頂いていたプロボック ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation