• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなるりの"くぅわんわん" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2021年11月7日

フットライトの取付け、3列目(GFC27)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
ようやく3列目のフットライトイルミを施工する気持ちになりました。

最近は気力が出ないと作業もできない状態です。

このように整備手帳を作成するのも勢いでしないと、結局記載せず放置になります。
2
3列目は簡単にワンポイントのイルミにしました。
3
今度は2列目の後方のカバーを外します。
4
配線はカバー内に隠れるようにこの場所に貼り付けました。

たぶん簡単に外れると思いますので強力両面で再施工する必要があると思います。
5
配線の取り回しはこのようになります。

やはりセンターのレールを使い前列より引くとスマートに施工出来ました。

エーモンさんおススメのサイドからの配線はレールを乗り越えられないので2列目、3列目は難しくなるのではないかと考えます。
6
やはり純正シートのフレームは刃物のような切れ味なので配線の保護、もしくはフレーム刃物部の養生が必要かと思います。
7
このように2列目のイルミ、3列目のイルミの配線が2列目下に入り込みます。
8
これにてフットライトイルミ施工完了です。

ただし、気を付けないといけないことは配線を引っ張る事の無いようにしなければいけません。

各所コネクターでつながれているため外れやすいです。ロックがかかっているわけではないので。

ちなみに施工中、配線を引っ張ってコネクターが取れて不点灯になりました。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

エアコンガスクリーニング&補充

難易度: ★★

エルマシステム バッテリー寿命延命装置 のびー太EX12取り付け🔋

難易度:

リアワイパー ゴムシール交換

難易度:

2.4a 背面USB用ハーネスの作成

難易度:

遠隔バッテリー充電

難易度:

ホイールナット 増し締め✅

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメージ😁 http://cvw.jp/b/3299645/48596358/
何シテル?   08/12 22:40
るなるりです。 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C27セレナオーナーの方へ朗報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:15:45
セレナ ボンネットスポイラー取付 2024.8.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 23:43:46
シュアラスター パーツレビューキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:20:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド くぅわんわん (日産 セレナハイブリッド)
某所より新古車(新車)を手に入れました。 2020年9月登録ですが8月に購入しておりま ...
ダイハツ タント 守銭奴タント (ダイハツ タント)
奪われタントです。 守銭奴の鬼女にもっていかれました。 まだ10年乗れたはずです。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
洗車専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation