• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

るなるりの"くぅわんわん" [日産 セレナハイブリッド]

整備手帳

作業日:2022年5月22日

オートパワーウインドウキット取付(GFC27)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
特に機能は要らなかったのですが、イルミ機能が欲しいと思ったのでこちらの商品を取り付けることとしました。

パーツレビューにも記載しましたが、結構なお値段もするので、いる?要らない?で迷った際には購入はお勧めしません。ほかの満足できるパーツが買えます。
2
交換前、特に問題ない純正のスイッチ類です。

でも夜はなんだかさみしいのです。
3
まずはユニットごとドアパネルより外します。
4
お値段だけあって少しは高級感が増します。

すべてのスイッチが光ります。

でも昼間は全く見えませんが…。
5
先にパネルに設置しておきます。
6
ここからが少し大変です。

ドアの内張を外し右の大きな穴に用事があります。
7
説明書の通り、こちらのボルト穴の裏あたりに目的のモノがあるみたいです。

黒ブチルのついたカバーを外してアタックします。

こうなるとついでにデッドニングもしたくなります。

時間と気持ちの都合で次回に…。
8
こちらのコネクタに割込みします。
9
割り込みさせ、付属のバンドで固定します。
10
この切れ目より配線を取り出します。
11
ユニットに取り付ける配線がそろいました。
12
コネクタが1個増えました。
13
ユニット戻して終了。
14
夏場の窓開けモードはこれくらいの隙間ができます。

自分でセットしても鍵を閉めた際にオートですべての窓が閉められてしまいます。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

メインバッテリー補充電🔋

難易度:

土日にできず❗️水洗い洗車❗️

難易度:

空力パーツ?取付編(GFC27)

難易度:

点検の準備

難易度:

空力パーツ?塗装編(GFC27)

難易度:

スケール除去❗️(ボンネット&ルーフ)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「イメージ😁 http://cvw.jp/b/3299645/48596358/
何シテル?   08/12 22:40
るなるりです。 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

C27セレナオーナーの方へ朗報 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/19 19:15:45
セレナ ボンネットスポイラー取付 2024.8.3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 23:43:46
シュアラスター パーツレビューキャンペーン 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/07 22:20:11

愛車一覧

日産 セレナハイブリッド くぅわんわん (日産 セレナハイブリッド)
某所より新古車(新車)を手に入れました。 2020年9月登録ですが8月に購入しておりま ...
ダイハツ タント 守銭奴タント (ダイハツ タント)
奪われタントです。 守銭奴の鬼女にもっていかれました。 まだ10年乗れたはずです。 ...
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
洗車専用車
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation