• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

原ちゃん(hdc)の愛車 [日産 ノート]

整備手帳

作業日:2023年5月14日

【E12】パワーウインドウオート化キットをつけてみました

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
いやあ、すっかり暑くなってきましたね。30度を超える日もチラホラ。

で、エアコンが効くまではもちろん換気しますので、問題なのはパワーウインドウですよ。
運転席窓以外は開閉時にずーっと
押さえてないといけないじゃない?
で、全部押さえると、「クーゥッー」とか情けない音するじゃない?

なんとかしなければ!

ということで今日もよろしくお付き合いください。
2
で、買ってまいりましたYahooショッピングのイネックスショップさんから、「E12 ノート パワーウインドウオート化キット パワーウィンドウオート化 ワンタッチ開閉 窓 カプラーオン」

お値段は¥3,980-(送料無料)でございます。
3
*ちょっと勘違い入ります*

運転席から助手席側の窓をオート化したいと思っておりましたので、運転席側のスイッチに取り付けましょう!

作業はとっても簡単!(と最初は思ってた。)
ドアの取っ手の底にあるネジを1つ緩めまして、手で(内装外し使っても可)このようにユニット取り外しますやん。

で、途方に暮れたワケですよ。
4
運転席側のカプラー、全然カタチ違いますやん・・・。ピン数も全然合わないし
カスりもしません。

えー、E12型対応だって聞いたのにぃ
(勿論勘違い)
5
*正解はこちら*

ワシが運転している時にオートで助手席窓を開けたいのであって、助手席に座っているヤツを甘やかしたいワケじゃないのに!

まぁしゃあない。ムダにするのも何だし、助手席側に取り付けてやるわ!しゃあなしやで!

もちろん、説明書なども要らないくらいにカプラーオンで取り付け可能です。
6
このように、ドア側からきているカプラーの間にキットのカプラーを割り込ませるだけ!、写真右下のユニットは、適当にポケット内に放り込みます!(よい子はちゃんと防水して配線変に噛まないようにしましょうね)

勿体ぶって何ですが、実は、これで運転席側からのオート開閉も可能になるんです!!もちろん助手席側からは言うまでもありません!

好き者の貴方は後部左右もユニットを付けたらいいと思うよ!

これで暑い夏を乗り切ろうと思います!

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

前後のウィンドウモール交換

難易度:

ノートe12 e-powerリアクォーターガラス遮熱化

難易度:

後部座席ウィンドウ遮熱化

難易度:

フロントガラスのワイパー傷除去

難易度:

ノートe12 e-powerリアガラス遮熱化

難易度:

ノートe12 e-powerフロントクォーターガラスに遮熱フィルム貼ってみた

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ハイタッチ!drive
2025年05月29日18:04 - 19:52、
64.41km 1時間48分、
1ハイタッチ、バッジ9個を獲得、テリトリーポイント100ptを獲得」
何シテル?   05/29 19:53
hdcです。2024.07から40系アルファード(Z)、 同じく2024.07からY51フーガ(370GT typeS)に乗っております。 細かいモノを自分...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

日産車 リセット 自己診断とエンジンチェックランプの消灯方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/25 14:27:00
日産ノートE12系のジャッキアップ時の馬掛け位置 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/03/11 16:50:18

愛車一覧

日産 フーガ 日産 フーガ
E12ノートから乗り換えです!! もう15年前のクルマですが、しっかりしています!!しっ ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
前車30系を7年乗りまして、ようやく乗り換えが叶いました! Sグレードからですので、1階 ...
日産 ノート 日産 ノート
営業車として奥さんに拝み倒して購入した、e-power ”じゃないほう”の中古車です。細 ...
トヨタ アルファード トヨタ アルファード
セレナ2回目の車検を前に乗り換え、2024年7月まで約10万キロ走りました! 一回り大き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation