• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ショコラじゃないチョコレート色らぱの"うさまる( ´∞` )" [スズキ アルトラパン]

整備手帳

作業日:2022年2月24日

イグニッションコイル交換②とPUMA newC-Max/PRO取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
昔ちょっとだけ流行ったオカルト系チューンの代名詞コンデンサーチューンを久々に試してみましたw
ホットイナズ○とか流行りましたねw

あれから10数年、イマドキのコンデンサーはキャパシタ内蔵で何となく効果ありそうw

比較的お手数なブツをヤフオクで購入しました。
2
モノが届く前に思う事がありまして……

数ヶ月前に替えたイグニッションコイル「DENSOのNL3」を
【うさまる】さん純正NL2に替えて……というより元に戻しました。
手順は前回と同じなので割愛。

コイルを引っこ抜いたらオイルが滴ってました( ꒪Д꒪)
ショックで画像撮ってないですw

コイツにもついに訪れましたね、ヘッドカバーパッキン交換。。
このタイミングでやる事が増えました。。

なぜ戻したかというとあえてデチューンしてC-Max本来の効果を体感して見たかったのです。
3
1日NL2で走りましたけど
エンジン音がやや煩くなりましたwそれと温間時のアイドリングの振動が気になります。

NL3に替えた時はあまり効果を体感できなかったけど
やっぱり新しいだけあったんですね、使用感満載のNL2はそれなりに疲れてました。
でも何となくゼロスタートからのベタ踏みすると加速がNL3よりいいようなw
音が勇ましくなったからそう感じるだけかもしれませんw
4
ポンコツNL2を堪能した後届いたC-Maxさんを取り付けます。

念の為マイナス端子を外して赤い配線をバッテリーのプラスに、黒い配線をマイナスに繋ぎます。
プラスを緩めてる時誤ってスパナ🔧をマイナス端子にぶつけたらしくバチバチいわせてしまいました‪💦‬

まぁまぁビビりました💦

しばしのインターバルを置いて落ち着いてマイナス側にテープを貼って養生。
プラスが着いたらマイナスも締結して完了。

C-Maxさんはバッテリーとリザーバータンクの間に貼り付けました。
通電確認の赤ランプもチェックです。

画像だと消えてるように見えますがちゃんと点灯してますw

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

くろしばちゃんエアコンリレー交換

難易度:

リモコンキー(キーレス)改善

難易度:

魅惑のアーシング施工②メッシュ線編

難易度:

フォグランプ取付〜②車内配線編

難易度: ★★

ワイパースイッチ交換

難易度:

魅惑のアーシング施工①ケーブル編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年2月24日 21:54
C-Maxさんも気になるけどNL3の効果の方がもっと気になるー!😳NL3入れよっかな🤤
コメントへの返答
2022年2月24日 23:42
コメントありがとうございます♪
三菱電機製DL系コイルを使ってる個体でしたら
おそらくNL3の効果てきめんだと思います✨
イグニッションコイルで振動まで違うのは意外でした w

プロフィール

「@ユウナ721 さん kansaiジムニーはユーナさんも所有してたのですか( * ॑꒳ ॑*)?
ちなみにゆせまるラパンはYouTubeで検索すると出てきますよw」
何シテル?   07/07 11:44
ショコラじゃないチョコレート色らぱさんです。かなりユルいですがよろしくお願いします。 車大好き!(にわかw)セカンドカー時代の軽HC11Vから始まり、 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ESPELIR SUPER DOWNSUS 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/16 10:00:42
KYOHO サーキュラー Version DR 14インチ 5.5J 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 12:38:07
バンパー取り外し 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/21 19:57:42

愛車一覧

スズキ アルトラパン うさまる( ´∞` ) (スズキ アルトラパン)
スズキ アルトラパンに乗っています。 やっと4ATの軽・・・ ラパンの世界観を壊さない ...
スズキ アルト みずいろ (スズキ アルト)
ラパンの前に乗ってた「みずいろ」さんです。 エアコン使ってもリッター18を割ることのない ...
三菱 トッポBJ toppoAMG笑 (三菱 トッポBJ)
アルトの前に乗ってました。 今のところ最初で最後のハイト系w 三菱純正メッシュホイールが ...
ダイハツ ミラ くろまめ號 (ダイハツ ミラ)
トッポBJの前に乗ってました。 この頃はまだZ31が現役でコイツは通勤用。 ダウンサス、 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation