• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Moto's RS4のブログ一覧

2025年08月07日 イイね!

インジェクターなのか・・・?これで直って欲しい!

インジェクターなのか・・・?これで直って欲しい!わが愛車RS4は、いまだ復活せず…。

主治医の修理工場も修理待ちの車で溢れかえっており、なかなか作業が進まない状態です(涙)。

おそらく故障の原因は、直噴インジェクター(気筒内燃料噴射装置)と思われます。ところが、日本には在庫がないとのことで、急遽ヨーロッパから個人輸入で部品を取り寄せました。
しかし、何故か発送元はアメリカでしたが(笑)

RS4やR8にしか搭載されていないV8の直噴の希少エンジンは、日本では走行台数が少ないため、Audi Japanでも部品在庫が乏しいようです。

これで直ってくれ~、作業がお盆明けになりそうな予感・・・(涙)。
Posted at 2025/08/07 16:59:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月05日 イイね!

6番のインジェクター不良かハーネス障害かも・・・

6番のインジェクター不良かハーネス障害かも・・・ヤバい…汗;
主治医から夜に連絡があって、6番のイグニッションコイルとスパークプラグのセットを7番と入れ替えてみたんですが、症状は変わらずでした…。
さらに、気筒内の圧縮も正常とのことで、ChatGPTに世界中の故障事例を調べさせたら、「6番のインジェクター」か「それに繋がるハーネス」が怪しいらしいんです。
でもね、これ…インジェクター触るにはインマニ外さないといけなくて…。
うーん、どうするか本当に悩ましいです…。
しかしChatGPTは便利だ(笑
昔は、ドイツの同車種のフォーラムを見ながらドイツ語翻訳をしていたのですが、今は、一発でレポートが作られて来るんです!
Posted at 2025/07/05 06:58:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年07月04日 イイね!

エンジン不調・・・ヤバい(汗;

エンジン不調・・・ヤバい(汗;今朝、ゴルフ帰りの土浦北インター手前(10:00頃)で、一般道を走行中に突然アイドリング不調が発生。
明らかに1気筒が死んだような感覚で、V8がV7になったようなフィーリング。アイドリングはハンチング状態に。

迷った末に、高速の走行車線を3000rpmあたりでキープしながらクルーズ走行でなんとか帰宅。
途中で主治医に電話相談し、「お昼過ぎなら診られる」とのことでそのままピットイン。

テスターで確認したところ、エラーコードは「P1923」。
主治医と一緒にChatGPT(GPT-4o+Deep Research)でもチェック。
さまざまな可能性が出てきたが、やはり6番シリンダーのイグニッションコイルの不具合が濃厚。

時間がなかったため、6番と7番または8番のコイルを入れ替えて試してもらうよう依頼。
結果を確認してからパーツを手配する予定で、現在はパーツ番号などの情報を整理中。

なんとか、イグニッションコイルの単純な故障であってほしいと願うばかり。

今や自動車整備の現場でも、ChatGPTのようなAIが活躍する時代。
技術の進化を改めて実感した一日だった。
Posted at 2025/07/04 17:21:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年06月21日 イイね!

B7 RS4のセンタコンソールの蓋が壊れた!

B7 RS4のセンタコンソールの蓋が壊れた!経年劣化ですね、まあ仕方ない・・・。
しかし役立ったのは、ChatGPT-4oのDeep Research機能です。
交換したOEM製品のパーツ番号は、品番「4F0864245」で検索すると国内外で多数ヒットします。
沢山壊れるんだね、やっぱり笑

こんなプロンプトで書いたら完璧な回答をしてくれました!

「Audi RS4 B7 2007年モデルの社内の運転席横のセンターコンソールの蓋の開け閉めをする所のプラスチックが割れて壊れてしまいました。この蓋だけの交換が可能なのでしょうか?そして、その部品番号を調べて欲しい。
型式:ABA-8EBNSF」

作業工程は、以下を参考にして下さい。(30分位の作業で簡単に直ります!)
https://minkara.carview.co.jp/userid/330017/car/228764/8271731/note.aspx

ChatGPTから出力された以下の動画を見たら、簡単に交換できました。
https://youtu.be/kVYt5-rbu04?si=Emd1K-fF1wQqwU5j
Posted at 2025/06/21 17:19:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年12月30日 イイね!

ベンタスS1 Evo3のレビューの追加

ベンタスS1 Evo3のレビューの追加ベンタスと聞くと、まず最初にFujikuraさんのベンタスシャフトを思い浮かべるのが、ゴルファーの心情だと思います。しかし今回は、韓国メーカー・ハンコック社の ベンタスS1 Evo3 のレビューを続きを書きたいと思います。

ちなみに「ベンタス(VENTUS)」は英語で「風」という意味です(笑)。








ゴルフボールに例えると
何というか、ゴルフをする方に分かりやすく例えるなら、ミシュランのパイロット4がタイトリストのProV1Xだとすると、ベンタスS1 Evo3はコストコのPBブランド「カークランド(KIRKLAND SIGNATURE PERFORMANCE+ V3)」といった感じです(笑)。
ゴルフをしない方には伝わらないかもしれませんが、価格面で言うと 1/4、性能差は 0.2 程度しかないという印象です。

実際、プロゴルファーに打たせても「違いが分からない」と言われるほどの性能レベルです。このたとえが少し分かりづらいかもしれませんが、要するに ミシュランのパイロット4Sの価格1/4で、性能に大きな違いがないタイヤ がベンタスS1 Evo3なのです。

実際の使用感
見た目は「ハンコック」ということで少々ダサさを感じるかもしれませんが、性能面では非常にバランスが取れたタイヤだと言って間違いありません。

雨天でのパフォーマンス
雨の高速道路を何度も走行しましたが、排水性に全く問題はありません。さらに、ステアリングレスポンスも優秀です。

コーナリング性能
以前使用していたトーヨータイヤの PROXES(プロクセス)スポーツ と比較しても、コーナリング性能は上だと感じました。

総じて、ベンタスS1 Evo3は 価格と性能のバランスに優れたタイヤ と言えるでしょう。高い性能を求めつつもコストを抑えたい方には非常にお勧めできるタイヤです。
Posted at 2024/12/30 09:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「インジェクターなのか・・・?これで直って欲しい! http://cvw.jp/b/330017/48586478/
何シテル?   08/07 16:59
2007年12月納車の新車から乗り続けています。 家族からは、もっと広いコンフォートな車に買い替えろ!と文句を言われてますが、V8 4.2L 6MTの車なんて...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456 789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

アウディ RS4アバント (ワゴン) RS4 (アウディ RS4アバント (ワゴン))
2008年モデル(B7) コンフォートパッケージ1、2 ソーラーサンルーフ 全長×全幅 ...
スバル インプレッサスポーツワゴン スバル インプレッサスポーツワゴン
約5年乗った思い出の残る車でした。
アウディ A3 アウディ A3
燃費も良いしとても気に入った車でした。 2007年9月末に手放す。 11月末にはRS4が ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation