• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年01月20日

docomo SO-03Dのroot取得

 docomo SO-03Dのroot取得  
 
XPERIA acro HD (docomo SO-03D) ICS(6.1.F.0.106)アップデート後のroot取得できました。 

 

 

参考にさせて頂いたのは、 ふーか (HUHKA) さんのブログ
 


LT26wのftfファイルやFlashtoolのダウンロード。
SO-03Dのftfファイルを作ったり…。
実行用バッチを実行させたり。
USB繋げたり、再起動させたりで…。
 

1回目のroot化失敗。。。(爆)
 

2回目でやっと成功。(汗)

これでrootedのアプリが入れられる。(^_^;) 
 


追伸
rootを取得しカスタムROMやグローバルROMを焼くと、SPモードメールが
自動受信できないようです。そういう時には、SPModePush.apkをインストール。



ブログ一覧 | スマートフォン | パソコン/インターネット
Posted at 2013/01/20 10:56:05

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

峰不二子から知るイイ女の条件
さいたまBondさん

アベイルでホンダグッズを買いました ...
ウールさんさん

皆さんは車に乗ったらどれぐらい《何 ...
のうえさんさん

こんなことは2度とないと思うので ...
LJSさん

伊勢参り
あつあつ1974さん

7年の月日がフォレちゃんを変える🤔
WILDさん

この記事へのコメント

2013年1月20日 13:03
こんにちは

手に入れて速攻でroot取っちゃうとはさすがですね!
XPERIAは一番情報が豊富で良いですよね。

文鎮化しないように注意(笑)
コメントへの返答
2013年1月21日 7:53
おはようございます。

root情報の多さで選んだのもあります。
韓国製も考えましたが、無難なソニエリの方で…。(汗)

文鎮化ねぇ。
一回、レグザホンでやってるので、慎重になります。(爆)
2013年1月24日 1:15
お久しぶりです。
私も大陸生活なので
初代xperiaを会社用に、
娘のお下がりのarcを
個人用に使ってます。
もちろんsimフリー化と
root外しもやってますよ!

xperiaはこちらでもみなさん
使っているので安心です。
コメントへの返答
2013年1月24日 6:48
トコプレさん、おはようございます。
お久しぶりです。

大陸生活、ネット規制で大変でしょう…。

親子でxperia。。。
いいですね。

情報も豊富にあるので、参考にしやすい。

私も、やっとまともに使えるスマホになったわ。(汗)


2013年1月26日 21:21
僕は先月初めてスマホデビューしました。
機種はSH-02Eです。 
電池もちがいいので気に入ってるんですが・・・
早速画面にヒビが・・・
なんか当てた記憶がないのに・・・
5千円弱の修理費請求されてて
現在 修理中です。(´;ω;`)

rootかといえば
Kindlefire HD
最近root化して google pley入れて
youtube見れるようにしました。
対応してないアプリも多数あるので
その点が難点ですが
結構使えるアイテムになりました。
アンドロイド 奥が深いですね。
コメントへの返答
2013年1月26日 23:49
あらら。
それは大変でしたね。

SH-02E。
IGZOとか言うヤツですね。
電池持ち良さそう…。

Androidいろんな機種あるので、おもしろい。
root取るのも結構手間掛かるよ。

でも、取らなきゃrootedアプリ入れられないし。。。(汗)

プロフィール

「納車日が決定。8/29…」
何シテル?   08/02 12:33
ぶらっと MAZDAに寄ったところプレマシーをみて一目惚れ。MCを待ってから20S DISIを購入。 色もマイナーなアイシーブルー…。(爆) 燃費と中低速で...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

助手席側及びスライドドアPWスイッチツマミ イルミLED上昇時点灯化 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:57:57
スライドドア足下灯の設置(配線通し編) 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:56:51
PSDメインSWのLED化① 
カテゴリ:お勧めプレ 弄り講座
2011/08/08 11:54:36

愛車一覧

マツダ プレマシー マツダ プレマシー
人気色でないアイシーブルーを選択してしまいましたが、家族には好かれています。 今では、良 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation