
ほとんどノリで買ったココアちゃん。
家族用の足が欲しくてとにかく安くてそこそこのモノを探してたらありました。
車検2年付き23万円。
パッと見の状態の良さと車屋さんの人柄で即決。
納車したので早速色々見ていくゾ。
まず外観。(名義変更前だからナンバー晒しちゃう)
2012年10月登録の中期型。プラスX。
13年目の車体にしちゃ綺麗!
ヘッドライトはやや黄ばみ。
磨かないとねー。

そしてなんといってもルーフとボンネットの綺麗さよ!
いや、板金塗装済みってだけなんだけど。
この時代のダイハツ車って水性塗料だから日焼けでクリアも塗膜ごとぼろぼろになってる車両が多いので塗り直してあるのは嬉しい。
次、内装!
純オプのモモw
しかもウッド!
全体的にきれい。
ただ、ほんのり加齢臭。
これはちとマイナスポイント。
リンサークリーナーとエバポレータ洗浄しよう。
後部座席のポケットから桐生市のゴミ袋出てきたw
多分グンマーの奥様が乗り回してたんだろう。
たくさん整備ステッカー貼ってあったので多分お店の言いなりで整備してたと推測。
これは逆に安心。
最後にこれ。
絶対新車の時からつけっぱなしだよねこれ。
こういうところ無頓着ってことはおばちゃんだったのかねぇ。
総じて良いクルマ。
乗る気全く無かったけど、家族より俺の方が気に入っちゃってる。
ロードノイズすごいしリアスピーカー付いてないしロールもすごくてひっくり返りそうだけど全部かわいいし自分好みに仕上げたくなる車です。
Posted at 2025/04/15 01:11:30 | |
トラックバック(0)