• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかちゃんよりの愛車 [トヨタ カローラクロスハイブリッド]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

フロント4way化含むオーディオシステム完成

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

上級

作業時間 12時間以内
1
カローラクロスの
オーディオシステムをアップグレードしました

フロント4way化ですね

ドアスピーカーと
ダッシュに3way
AUDIO laboratory製AL-1PRO
carrozzeria ts-hx900prs
を組み合わせています
2
ドアスピーカーは低域担当
100〜800hzを担当します
しっかりとしたベースを作ります
3
スピーカーの口径順でいきます

その上はカロのハイレンジのミッド部
hx900prs
800〜2000hzの中域
をもたせます

次に
AL-1proのワイドレンジを
2000〜4500hz
響き担当です


1番上は
ハイレンジのツイーター部で
4500から上です
余韻がメインになりますね
4
リアスピーカーは純正のまま

フルレンジでならしますが、高域はかっとします
広がり担当です
5
リアサテライトスピーカー
awave ATM-2
リアフィルともいいますが、空気感とサラウンド担当です
中域から上を鳴らします
6
センタースピーカーです
awave ATM-1
フロントの空気感づくりです
7
サブウーファーは2台
carrozzeriaの
TS-WX400DA
TS-WH500a
左右別に低域と超低域とわけました
サブは左右ステレオ信号いらないので
2個1chずつわりふってます
8
配線はこれから直します💦

これらの計15個のスピーカーを
こちら
アンプ内蔵DSP
awave D16MAXⅡ
でならします

その名の通り16chコントロールできますが、私のシステムでは計15chを使用するため、これじゃなきゃダメなのです
タイムアライメント
出力ボリューム
クロスオーバーの設定に加えて

空間オーディオに対応した
サラウンド効果も設定できる優れものです

その分大変さは増します
9
入力はiPhone16から
USB出力を光信号にへんかんできるケーブルをつかいオプティカル入力です
10
こちらはDSPの調整画面📺
15チャンネルをあわせるのは大変ですが、そこが楽しみでもあります

これから満足いく音に向かって調整に励みますよ

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

デッドニング(フロントドア)

難易度:

DSPプロセッサーをDEQ-2000AにTOON-Xから入れ替え

難易度:

DSP パイオニア DEQ-2000A その2 取付編

難易度: ★★

ツィーター取り付け準備

難易度:

DSP パイオニア DEQ-2000A その3 調整編

難易度:

DSP パイオニア DEQ-2000A その1 取り付け準備編

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@ジャビテ
ドルビーアトモス再生をしたいから今のシステムにしていますが、なかなか難しいですね😓」
何シテル?   05/25 05:40
たかちゃんよりです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BONFORM ボンフォーム カーマット 3Dレザーマット 48×65cm(フロント) レッド 6416-01R 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/24 12:13:50
フロントスピーカー交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/05 17:27:57
ARC-brazing USB-COAXケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/02 21:39:36

愛車一覧

トヨタ カローラクロスハイブリッド トヨタ カローラクロスハイブリッド
カローラクロスに乗りかえました 主にオーディオに関する投稿になりがちかと思いますがよろ ...
トヨタ エスクァイア トヨタ エスクァイア
エスクァイア前期Gi2WDガソリンに乗っています。 CTメインでやってます 弄りたいけど ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation