
「C450 AMGとAMG C43(前期)の違いを書き出して、まとめてみる」の続きです。
違いは車名以外にも多数あり、説明がとても長くなりそうなので、
ブログ複数回に分けて書き出すことにしています。
<<Part3 機能編(続き)>>
前回書きました、「自分が気付いている機能・性能の違いは7個」の解説です。※素人調査で漏れがあるかもしれません。
■トランスミッション
・4WDの前後トルク配分
C450:前33:後67
C43:前31:後69

・A/Tの段数、ギア比(:1)
C450:7G-TRONIC PLUS
1速 4.38
2速 2.86
3速 1.92
4速 1.37
5速 1.00
6速 0.82
7速 0.73
Final 2.82
C43:9G-TRONIC
1速 5.35
2速 3.24
3速 2.25
4速 1.64
5速 1.21
6速 1.00
7速 0.86
8速 0.72
9速 0.60
Final 2.82
※この違いの影響で0-100km/h加速、燃費のスペックは9Gの方が有利になります

■シャーシ
・最高速度
C450:210km(リミッター作動)
C43:250km(リミッター作動)

・エグゾーストサウンド
C450:Sportモード以上での派手な演出
(高回転域のエンジン音、シフトダウン時のブリッピング音、アクセルオフ時のバブリング音)
C43:上記演出は控えめ傾向
(A/Tが7G→9Gに変わった影響か?)

・足回り
C450:Comfortモードでのダンピング不足、低周波揺れが収まりにくい
C43:上記ネガは改善傾向
(Comfortモードとしては固めか?)
※C450/C43の違いなのか年次変更による違いなのか、ココは人によって判断がわかれるかもしれませんので、7個のカウントに入れていません。

■安全装備
・ESPのステージ数
C450:2ステージ(ON/SPORT Handling)
C43:3ステージ(ON/SPORT Handling/OFF)

■機能装備
・マルチファンクションディスプレイのAMGメニュー
C450:なし
C43:あり(暖機状態およびGメーター、セットアップを表示)

■快適サービス
・Mercedes me connect
C450:なし
C43:コンシェルジュサービス
車名変更は16年6月に発表されましたが、上記の変更時期はMercedes me connectが18年モデルからで、それ以外が17年モデルからみたいです。。。たぶん。
<<まとめ>>
C450 AMGとAMG C43(前期)の違いを全部見てみて、”些細な”と思うか、”結構な”と思うか、人によって差があると思いますが、
自分は”些細な”違いだと思っています。
それよりも前期C43と後期C43との違いの方が”結構な”違いでしょう。。。
<<考察>>
当初のメーカー戦略である、AMGライン(ノーマル)/AMG Sport/AMGの3カテゴリ分けの方が、自分は未だにわかりやすいと思っています。
なぜなら、AMGの中には32/35/36/43/45/53/55/63/65/Black Seriesのカテゴリ分けがあって、もうカオス状態だからです。
商売的には”AMG”のブランドに頼った方が楽に多売できるのでしょうが、
そんなに”AMG”を安売りしていると、ブランド力低下につながりますよ、ベンツさん。。。
ブログ一覧 |
自動車 - BENZ | 日記
Posted at
2021/02/13 00:52:56