• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

景浦@shuttleの愛車 [マツダ プレマシー]

整備手帳

作業日:2009年3月10日

バッ直作業②

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

1
足下にこんなんが来ましたがこちらがアースブロック。

4Gと8Gのケーブルをレンチで締めて取り付け。
2
アース位置はこちらにしました。

ま、とりあえずココが良いかなってノリですが電源ケーブルからなるべく離せるように反対の運転席側に。
3
取り付け!!

フェニックスゴールドの4G端子。

これもケーブルをレンチで締める式です。
4
この前放置してた電源周りは...

スカッフプレート付近に仮設置。
これまたレンチ締め。

ヒューズは買ったときからついていたガラス管ヒューズ。
5
これで後はバッテリー付近のヒューズ取り付けだけ。

こいつを付けました。

2個入り70Aの150円(笑)
6
装着!!
7
後はヒューズボックスから分岐した8Gとアースブロックからでている8Gを各アイテムをつなぐだけ。

ちなみに8ゲージはそれぞれこちらを使用。
endyのアース用ケーブル。
不明品だけどギボシ端子が最初からついてたケーブル。

両方ハードオフでゲット。

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

社外マフラーへ交換

難易度:

デカールステッカーの張り直し

難易度:

カスガイ取付とセンターコンソール改良

難易度: ★★

タイヤ交換

難易度:

プレマシーエンジンオイル交換

難易度:

夏休みにみんなでわいわいしながら変えるサス交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「プレマシー今までありがとう。」
何シテル?   03/26 22:11
FIT SHUTTLE HYBRIDに乗ってます。 前車のプレマシーから流用したオーディオをベースに パワーアップしていきたいなと思っています。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

ホンダ フィットシャトル ハイブリッド shuttle Mk.06 (ホンダ フィットシャトル ハイブリッド)
初のハイブリッド車にして新車。 購入の際はDの方にかなりいろいろ苦労かけました。 お ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
SABERの音響と加速力が非常に気に入っていたのでプレマシーではそれを越えたいなと思いま ...
ホンダ その他 ホンダ その他
車じゃないんですが愛着もって乗ってるのでこいつも掲載しちゃました。 初期型のFTR22 ...
ホンダ セイバー ホンダ セイバー
中古でもらった車でした。 音響もよく走りも良かったです。 乗り心地も良かったですが過走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation