• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

どぅりんりの愛車 [ホンダ クロスロード]

整備手帳

作業日:2022年3月6日

とても丁寧なホイールスペーサーの取り付け方法

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
タイヤ脱着の要領で〜、と言ってしまうのは安直なので、丁寧に取り付け方法を解説します。

今回取り付けるのはリアです。
まずサイドブレーキをしっかりと掛けます。
スペーサー固定時にローターが回ってしまいますので必ず掛けてください。
2
ホイールナットを緩め、ジャッキアップを行い、完全にナットを外し、ホイールを取り外します。
3
今回用意したのはINAXの15mmのハブ一体型鍛造ホイールスペーサーです。

前回の記事よりワイドなものを選定しているのは自己責任になります。よろしくお願いします。
4
付属の貫通ナットを取り外しておきます。
5
ハブに沿うようにはめ込み、付属の貫通ナットで取り付けます。

この際の締め付けトルクはホイール取り付けと同様の純正トルクを基準とします。

今回は108N・mで締め付けています。
6
純正ホイールといえど取り付け面には「逃げ」という掘りがあり、飛び出たナット部分はこの逃げに収まるようになっています。
7
純正ホイールに純正ナットという組み合わせにこの車両は、という例として挙げると、このように規定トルクで締めていくと袋ナットが貫通しました。マイナスドライバーでも破れるようなものなのでベンチでパチンと取り除きます。

できれば貫通ナットを別に用意しましょう。
8
最後にもう一度ボディに糸又はスケールを貼り付けてはみ出ていないか確認を行います。糸の場合は消しゴム等の錘をつけると垂直が簡単に出せます。

作業後の計測では5ミリ以上内側に入っています。完全に合法です。

また、ハブ一体型の場合振動や荷重をハブが受け持ち、ナットには負荷が掛かることはほとんどの場合ありません。理論上はナットは弛まない、弛みにくいということになります。

しかし、タイヤ交換実施時と同じく、スペーサーのナットも100km程度走行後増し締めを行ってください。

以上となります。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

TPMSセンサー電池交換

難易度:

空気圧点検

難易度:

フロントブレーキローター交換

難易度: ★★

ホイールセンターカバー塗装 WARHEAD

難易度:

ヘッドライト磨き

難易度:

ENEOS VICTORY FORCE THE FLAGSHIP

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「HKS LEGAMAX Premium取り付け当日。

ただいま作業中」
何シテル?   06/25 10:18
どぅりんりです。マイペースに自己満足を極めます! 過去外資系航空機用エンジンメーカーや某自動車メーカーで開発エンジニアを経験、現在主夫として子育て奮闘中です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KENDA KUAVELA SL 215/60R17へ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/29 17:38:31
8年ぶりに国内復活‼車名はエリシオン⁉ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/04 16:03:59

愛車一覧

ダイハツ ムーヴキャンバス キャンバス号 (ダイハツ ムーヴキャンバス)
アルファードハイブリッドからの乗り換えになります。 車格が全然違いますね。過走行車両なの ...
ホンダ クロスロード ホンダ クロスロード
ホンダ クロスロードに乗っています。 2児のパパをしてます。 基本はドライブと幼稚園の往 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
新しく我が家に来た送迎車です。子供も気に入っていて、これから思い出を作っていくのが楽しみ ...
ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
嫁さんの車です。 勝手にいじっております。あひゃ
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation