
「ぼうず」と言っても、スピーカーのBOSEの話です!煩悩の回数のブログにふさわしいネタかもしれません!
カルマン君のリアには小さめのBOSEスピーカー(もちろん中古の安い品)を取り付けましたが(左写真)、片方の低音がおかしくなってきました。どっちみち「バカ耳」だし、エンジン音も大きいんだからとしばらく放置していましたが、だんだん気になってきました!
ということで、オークションでBOSEの中古スピーカーの安い出物をゲットしてスピーカーだけを換える作戦に出ました!下手にカロの新品10cmスピーカーを買うより安かったです。買ったスピーカーボックスがこれ(111RD)です。早速ばらします!+ネジ3本だけ外してリード線を切るだけなので楽勝で外せました。
このスピーカーは試しに鳴らしてみたら左右とも良い音が出たので、いっその事このスピーカーボックスに換えてしまおうかと思いましたが、残念ながらカルマン君には大きすぎでした・・・
ダメになったスピーカーは配線がハンダでがっつり止めてあり、外すのが大変そうでしたが、なんとかなりました。
両方のスピーカーが外れたら、後は配線をハンダ付けしてスピーカーを入れ替えるだけです。下の写真の外れている方がダメスピーカーです。
網のガードを付けたら・・・
完成です!
車体に付けてちょっとだけドライブしましたが、いくら「バカ耳」でも修理の効果は歴然と感じられます!今度VWのイベントに行くので、高速に2時間くらい乗りますが、良い音のカーステを聞きながらクルージングできそうです♪
まあ、カーステよりも、ちゃんとイベント会場にたどり着けるかどうかが問題のような気がしますがね~
そして煩悩の数を越えてもまだまだ修理は続く・・・
ブログ一覧 |
カルマンギア | 日記
Posted at
2025/05/25 19:06:19