
2024年 11月10日 日曜日 兵庫県赤穂郡上郡町光都にあります、兵庫県西播磨総合庁舎 西側広場に於いて第6回世界の名車 in TEHNO が開催されましたので行ってきました。
前回のブログのとおり、スプリンターシエロがエンジン載せ替え・その他整備の為長期離脱いたします。
インスパイアにしようか迷いましたが、旧車イベントですのでより年式が近い代車として借り受けておりますミラジーノで参戦いたします。
エントリー不要で、入口の受付で協力金をお支払いシステムですので時間内の都合で参加できるのがありがたいです。
中国自動車道宝塚インター付近工事の為、渋滞回避で箕面トンネル~新名神の迂回ルートで向かいます。
新名神 箕面とどろみインターから高速に乗り~🎵
迂回作戦見事成功❕
途中、淡河パーキングエリアで朝食にいたします。
渋滞回避したつもりが、新たに三木小野インターチェンジ付近て事故渋滞🚓
播磨ジャンクションから播磨自動車道方面へ
播磨新宮インターで降ります🎵
やって来ました テクノ会場です。
着地~🎵
早速見ていきましょう🤩
三菱RVR オープンギア 4台現存のうちの1台だそうです。
奇跡のアコードエアロデッキ3台並び😍
主催者さんのアコードエアロデッキのエンジンルーム🥰❗
気になったお車を撮影順に~🎵
会場内でダーイケさんと合流してギャラリー駐車場へ〜🎶
会場&ギャラリー駐車場共に入れ替わりがありますが、ココは兵庫県の最も西に位置します上郡町です。
この機会に来月12月15日に岡山県瀬戸内市の道の駅 黒井山グリーンパークで「見てのとおり」が主催いたします 第3回日常に潜む不人気車種特集の駐車場🅿️を下見したく昼過ぎには会場を後にいたします。
再び播磨新宮インターから乗りまして
山陽自動車道福石パーキングエリアで昼食といたします。
備前インターで降りまして
岡山ブルーライン方面へ~🎵
やって来ました 道の駅黒井山グリーンパークです(^^♪
会場の第3駐車場へは
大阪・兵庫 備前インター方面からですと右折レーンから右折で進入。
岡山方面からですと左折して進入です。
メインの駐車場にあります売店。
トイレ🚻
会場となります
第3駐車場への坂道
第3駐車場🅿️ココでやります❗
第3駐車場 自販機を含めてトイレの設備はありませんので地下道か〜
歩道橋で行き来します。
猫ちゃんが多いので食べ物の管理はお願いいたします。
二人とも当日は違う車で参加します。
他の道の駅で止まってたミラジーノさんとコラボ😍
せっかく日生(ひなせ)が近いので~🎵
牡蠣入りのお好み焼き「カキオコ」を提供するお店が多いので寄っていきます。
現在営業中・駐車場ありの条件で検索しこちらのお店に
泉富久(せんぷく)さんです。

駐車場は1本裏の道に共同の駐車場があります。
牡蠣は10個ぐらい入ります🥰
まもなくデス😍
来ました😋
帰りは龍野西インターから乗りまして帰ってきました。
テクノの会場でお会いしました皆様、ダーイケさんありがとうございました。
ブログ一覧 |
イベント | クルマ
Posted at
2024/11/28 12:52:15