• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2008年07月19日

暑い!

梅雨明けと共に襲って来た猛暑。
日中は洗車できないから、早朝5:00におきて洗車してきました。
ピカピカです。
でも、いざ乗り込もうとすると暑くて暑くて...しばしドアを全開にしてエアコンをかけてアイドリング。


エアコンといえば、オートにしておくとデフロスターが作動するのかフロントウインドウが曇りはじめます。
しかたなくマニュアルボタンを選択していますが、今度Dで確認してみます。


mizpeeさんの写真に触発されて私もちょっと写真を撮ってみましたが、
あまりの暑さに日陰に逃げ込んでしまいました。
スポーツカーは早朝か夜に限ります。
ブログ一覧 | 独り言 | クルマ
Posted at 2008/07/19 19:44:05

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ころたん🍈のDNA🧬 しかりと ...
なうなさん

今日は.パスタだよ.🍝
すっぱい塩さん

洗車用品のお手入れ、どうしています ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

6マソ。
.ξさん

夏影
tompumpkinheadさん

滋賀県長浜市の黒壁スクエアへドライブ
myzkdive1さん

この記事へのコメント

2008年7月19日 19:57
ボクは早起きできなかったので夕方に洗車しました。
今の時期はオープンカーには地獄です。
コメントへの返答
2008年7月19日 20:11
夕方でも温風が吹いていて厳しかったのでは...
この時期はボディが暖まって洗車後の水滴が焼き付いてしまうので洗車するタイミングが難しいですよね。
オープンカーは夏は確かに辛いかもしれません。
やっぱり秋が一番かも。
2008年7月19日 21:20
本日、オープンにしてた大馬鹿者です。
夏のオープンは欠点ばかりですが、良いことも・・・。
ずばり、車から降りたときにムワっとした暑さを感じないことです。
まぁ、走ってるときから暑いからですが・・・。
コメントへの返答
2008年7月19日 22:33
今日は35度位あったそうですよ。
これでオープンとは、気合いを感じます。
走っている時はいいけど、渋滞したら最悪ですね~
でもオープンカーはオープンにしてこそなんぼですから、積極的にオープンにするのはカッコいいと思います。
2008年7月19日 21:52
暑いですねw
先日、『目覚○しTV』で検証してましたが、
先に窓やドアを開けて、車内の空気を入れ替えてから
エアコン入れると、設定温度への到達時間が15分くらい短縮されてました☆

暑すぎるのでサーキットデビューは秋に持ち越そうかと考えています(笑)
コメントへの返答
2008年7月19日 22:36
実はそのネタ、今朝、妻に言われました(笑)
実際その通りでした。
最初にエアコンをいれるとモワッとした温風が出てくるので、まずは窓を全開にした方が涼しかったです。

サーキットではやっぱりエアコンは入れないんでしょうか?
メット、グローブその他で暑そうですよね~
2008年7月19日 22:24
5時とは早いですねー!私も今日洗車しましたが7時すぎでした~
このいつものスポットはすごく絵になりますよねレンガと石畳でしょうか?ハイカラな場所があってうらやましい☆
背景が違うと全然印象変わりますからね!
コメントへの返答
2008年7月19日 22:38
あまりの暑さで5時に起きてしまったのが本当のところです(汗)
ここは普段は人が多いのですが7時位だと全然ガラガラなので思わず写真撮ってしまいました。
写真はやっぱりローケションがかなり大切ですよね~わたしも良い場所ないかな~といつも探しています。

2008年7月19日 22:30
毎年夏が暑くなって行きますね~^^;
子供の頃は30度を越える日が時々ある、程度だったように思うのですが。

私は先週炎天下の洗車をやっちゃいました(汗)
朝8時から取り掛かったのに、暑い暑い(笑)1ℓ汗が出ました。
愛車は手動で車高を調整できるので、洗車の際は重宝しています。
コメントへの返答
2008年7月19日 22:42
同じことを考えていました。
私が子供の頃も暑いな~と言っても31度位だったような気がします。
やっぱり地球温暖化なのでしょうか。

炎天下で洗車はよくないですよ。
水道水に入っているカルキで染みができてしまいますから、ボディが冷えている時にやるようにしたほうがいいと思いますよ。
エグザンティアは車高が下がると、ラクダが足をたたんでいるような感じに見えますよね(笑)
2008年7月19日 23:03
5時起きですか~!
すごいですね☆
ところで、写真の場所って有名スポットなんですか?
コメントへの返答
2008年7月19日 23:10
毎日5時に愛犬に起こされるんです。
ペロンッってやられて、おやつをおねだりです(笑)

写真の場所は有名ではないんですが、それなりに人通りがあるところで、普段はなかなか車をとめて写真を撮る勇気はないです(汗)
2008年7月20日 0:51
僕のケイマンは貴重な「マニュアルエアコン(笑)」なのでわからないですが今まで乗り継いだ外車は「オート」を選んでおくと外気導入される初期設定だったので曇ることはなかったですね。
コメントへの返答
2008年7月20日 8:26
そうですか...
私のは異常な程の曇りが発生して前が見えなくなるんです。
仕方なくマニュアルにしていますが....
とりあえず、Dに確認してみますね。
2008年7月20日 8:10
確かに、ネタが被りましたね!こう暑いと黙ってられないですよね!
久しぶりにSLASHさんの綺麗な写真が来ましたね~(^^)
是非、連休はバンバン虫を洗ってバシバシ撮影お願いします!
コメントへの返答
2008年7月20日 8:28
やっぱり暑いと考える事は同じということですね。

連休じゃないんですよ~明日はお仕事三昧ですorz
その分今週末は楽しませて頂きます。
よろしく御願いします。
2008年7月20日 9:07
いつもピカピカSLASHさん♪
僕も見習って洗車・・・
はい、また問題発生です(涙)

ということで洗車もお預けです(涙涙)
コメントへの返答
2008年7月20日 9:27
あれ、復帰したはずが......
やっぱり高度なセキュリティーシステムっていろいろ副作用もあるのでしょうか。
洗車はこの暑さでは、お預けの方がちょっと羨ましいです(汗)
でも早く完全復帰できるといいですね。
2008年7月20日 9:48
夏は朝から洗車がいいですねぇ。涼しいうちにやっつけてしまわないと,日中では死んでしまいますね。

ところで,AUTOにしておくと,デフロスタに送風されるのは仕様だそうです。ケイマンの不思議の一つです(^_^)
コメントへの返答
2008年7月20日 18:42
日中洗車はウォータースポットが染みになるので危険ですから、私は早朝&深夜に洗車することにしています。
洗う方も照り返しで日射病になっちゃいますからね(汗)

デフロスタの件、そういう仕様なんですか...
あれなんとかならないもんですかね~
折角のオートエアコンがマニュアルエアコンになってしまうなんて、なんかへんですよね。

2008年7月20日 18:04
5時起きで洗車とは凄いですね~!!
車に対する愛情を感じます!!(*^。^*)

日本もいよいよ梅雨明けですね!
あの異常な暑さだけは勘弁して欲しいです(__;)
コメントへの返答
2008年7月20日 18:44
早起きしてガラガラの道を自分のペースで走るのっていいもんですよvv

昨日、日本列島は梅雨明けしましたよ。
しかし尋常じゃない暑さです。
連日35度を超えているんですよ!
もう、外はヒートアイランド現象で日中は外に出る気になりません。

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] ファースト ハイタッチを獲得しました。」
何シテル?   08/26 13:17
ケイマンから....ポルシェの王道、カレラへ。 現在、911遣いへの修行中。 ミッションは、たとえPDKがどんなに素晴らしくてもMT派。 ヒール&トゥが決...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

名義変更完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/03 20:10:28

愛車一覧

ポルシェ 911 ポルシェ 911
2代目のポルシェはオプション満載。 ケイマン→カレラへの乗り換えで、カレラコンプレックス ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
我が家のファミリーカー
BMW 5シリーズ セダン BMW 5シリーズ セダン
3台目のBMWは5シリーズ。 実にいい車でした。 あまりに楽で快適なので3年で5万キロ弱 ...
BMW 3シリーズ クーペ BMW 3シリーズ クーペ
BMWの2台目はE46 328ci。 E36に比べだいぶ大きくなった分、エンジンも6気筒 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation