• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

丸つの愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2025年4月12日

イグニッションコイル、プラグ交換

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 ショップ作業
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
4,000rpmを超えたあたりで発生するミスファイヤのため、ゴトゴト振動があったのでイグニッションコイルとプラグを交換してもらいました。
写真は外したもの、左から1、2、3、4番で、
4番がダメだったようです。
外す時もプラグからなかなか外れなかったようです。
頼んでよかった。
2
付いてたのはDelphi製
3
電極はかなりちっちゃくなっていました。
4
約80,000キロ、お疲れ様でした。
5
新しいイグニッションコイルはメーカー不明。純正同等品らしいです。本当か?
ちょっと失敗した気分。
でも4本で6,270円だったから…
6
プラグはBoschのイリジウムです。
こっちは大丈夫でしょう。
7
交換後は快調です。
試運転で4,000rpm以上回してもゴトゴトしなかったとの事なので期待します。
コイル3個は予備に。

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ワイパー交換

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

中古で購入後の初車検

難易度:

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@pen-tsuti さん
熱中症に気をつけて頑張って!」
何シテル?   08/18 10:28
丸つです。よろしくお願いします。 50過ぎのオッサンですが。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

BAL / 大橋産業 ローダウン車対応 油圧ジャッキ 2トン用 ポンプピストン・リリースバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/28 11:43:54
ウォッシャータンク修理 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 08:25:28
ウォッシャーポンプからの液漏れ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/05 08:25:05

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
ミニ MINI Crossoverに乗っています。
その他 クボタ コンバイン その他 クボタ コンバイン
クボタコンバイン ARN438 整備済みの機体を中古で購入
クボタ トラクター クボタ トラクター
クボタ キングウェル KL25P-C 中古で購入。 憧れのパワクロキャビン。
ホンダ アクティトラック ホンダ アクティトラック
先日中古で買ったアクティ号。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation