• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年09月07日

スーパー筋金君

スーパー筋金君 本日届きました。

金具の強度に比べてねじが貧弱というか、ねじに比べて金具が頑丈すぎるというか・・・。

みなさんの評価では良いというのが多いようなので、期待しましょう(^^)


とてもわかりやすい取説が入っていたので、たいした物だなと感心しました。

取り付けが一癖ありそうなので、前回のセッティングのままスーパー筋金君をつけて、現地で2本くらい走ってからサスの調整をしようかな・・・。

ついでに、以前バイク用バッテリーをつけて取り付けを断念していたのですが、こんなパーツがあるので買ってみました。
RIGID バッテリー端子アダプター BT-A
ブログ一覧 | パーツ購入 | クルマ
Posted at 2008/09/07 10:15:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 8号。
TOSIHIROさん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

オリジナル・ラブ - 月の裏で会い ...
kazoo zzさん

生憎の空模様でしたが、楽しい時間を ...
norick.no1さん

またまた外食しました。
アンバーシャダイさん

デフ、ミッション、エンジン
.ξさん

この記事へのコメント

2008年9月7日 12:00
確かにこの手の補強パーツってボディーと繋がるネジがすごく貧弱ですよね。
某メーカーのフロアに付けるのもそうですし。

私は足と同時に入れちゃったんで前との違いがイマイチ判らないです 笑


コメントへの返答
2008年9月7日 15:03
車側のねじ穴が補強を想定していないでしょうからね~。
フロアにつけるやつもそうでしたか。

いっそのこと、溶接しちゃった方が良いかもしれませんね・・・。

違いは・・・どうなるでしょうか。

前回のサーキットを走ったそのままの状態でつけたので、季節の違いによるものはあるかもしれませんが、それ以外は同じ状態でまたサーキットを走って比べてみます!!
2008年9月7日 14:53
前車につけていました。
なにもつけていない時からの効果は有ったです。

数年で錆も発生していたので付ける前に防さび処理とか
しておくと良いかもっ
コメントへの返答
2008年9月7日 15:07
初めまして。
効果はありましたか。

補強は入れるとたわまなくなるので車の応答は良くなると思うのですが、その分ロールが少なくなりタイヤに対する垂直効力が減るのでコーナーのグリップ力の面ではどうかな?という気がするんですよね・・・。

タイヤは上から押しつけて初めてグリップする物ですからね・・・。

さびの件はアドバイスありがとうございます。
上から適当な塗料でも塗っておくと良さそうですね(^^)
(すでにつけてしまいましたが・・・。)
2008年9月7日 23:55
補強パーツって、ストラットタワーバー以外は私はまだこれからなんですが、お世話になってるチューナーさんも

「ボルトオンタイプのものは、バーの強度がシッカリしていてもボルト部分で結局・・・・というモノが多いねえ」

とおっしゃってました。

スーパー筋金君はレガシィでもやたら評判良いので、少し興味あります。
コメントへの返答
2008年9月11日 12:08
車の状況次第で良くも悪くもなる気がします。

今回はとりあえず乗り心地は悪くなりましたよ(^^)
詳細については後ほど(^^)

ボルトオンタイプはボルトがノーマルというのが結構ネックですよね~。

そのボルトが高強度タイプならまだしも、ふつうのボルトだと厳しいでしょうし、ボルトの受け側も丈夫でないとだめでしょうからね。

筋金君も前側がたった2本のM10ボルトなので、後ろ側のM10が2本、M8が3本とは勝負にならない気がしますよね。

前側が壊れるのも時間の問題のような気がする・・・。

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation