• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年06月14日

先日のハイフローインテークパイプのログの検証

先日のハイフローインテークパイプのログの検証 先日、純正とAVOのインテークパイプを比べるためにログを取りました。

しかし、吸気量がなんだか違う・・。

そこで、私なりに検証してみました。



まず、一つ目の表から・・・。


実測でAVOは純正の吸気量の97.7%
温度が30度のときと26.25度のときの空気の体積比は
(273+26.25)/(273+30)=98.87624
となり、1%合わない。
純正とAVOでは、材質が異なる。
AVOはシリコン、純正は樹脂性。
樹脂はシリコンよりはるかに断熱性が高いため、
吸気に熱が伝わりにくい。

インテークパイプでAVOのほうが吸気が暖められると仮定した場合、
タービン手前においては
(273+26.25)/97.7*100-273=33.29
となり、センサーで30度の吸気が樹脂製に比べて3.29度温度が
高くなると思われる。


二つ目の表から・・・・。

ブーストの差のあるところで、101%
253の流量だったら255.5になります。

この流量アップの分も考慮して、吸気温度の違いを検証すると・・・
97.7%/101%=96.7% (純正からの流量低下割合)
(273+26.25)/96.7*100-273=36.46
となり、純正に比べてAVOは6.46度、吸気温度が高くなると思われます。

以上より、ハイフローインテークパイプをさらにパワーアップするためには、
インテークパイプの断熱性能を上げることが重要になると思われます。

もし、さらに6度吸気温度が下がれば、6×1.5=9馬力アップする???

・・・・本当か???


ちなみに、東名のタービンですが、東名に電話したところ、
現在仕様変更中でさらにパワーが出るようになるとのこと。
そして、ツインスクロール用のタービンのラインナップも増えるらしい。
さらに、値段も安くなるかもしれないらしい。

変更が終わるのが、7月いっぱいかそれ以降とのこと。

ある意味、良いタイミングで購入かけたかも・・・。


(11/06/16 追記)
吸気量が、温度補正した量かと思っていたら、どうやら違うらしい・・・。

またのちほど考え直します(^^)
ブログ一覧 | OpenECU | クルマ
Posted at 2011/06/14 12:23:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/3
とも ucf31さん

①2025”夏『奈良三輪そうめん流 ...
☆アル君さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

ありがとうございます!
shinD5さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

9/3 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

この記事へのコメント

2011年6月14日 17:34
ふと思ったんですが・・・
ハイフローインテークパイプへの交換では、MAFの校正は必要ないのでしょうか?
ハイフローインテークパイプ自体にエアフロセンサを取り付けているワケじゃなければ関係ないのかなあ???
コメントへの返答
2011年6月14日 18:33
どもです。
エアフロセンサの校正・・・どうなんでしょ?

実は、沢山すってるのに少なく検出してると、燃料が薄くなってパワーも出るような・・・。

エアフロセンサの取り付け自体は純正と同じです。

うーーーむ・・・?

プロフィール

「純正に近づけ延命しつつサーキットも楽しみ中」
何シテル?   11/04 06:12
GDB-C specCでサーキットを走っています。 車の整備、部品の取り付けは基本的に自分でやっています。車のセッティングにもはまってます。 色々車いじりが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車の年度ごとの仕様 
カテゴリ:愛車紹介
2011/05/11 21:31:46
 
GPSロガーでのランキング 
カテゴリ:サーキット攻略
2011/02/10 22:18:32
 
wave パーツショップ 
カテゴリ:部品販売
2010/07/21 20:27:03
 

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
2011年05月05日更新 走行会用と言いつつファミリー用でもあります。極力あまりお金 ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
家族とじじばばを乗せてどこかに行くのにはやはりワンボックス!! と言うわけで、思い切って ...
日産 ガゼール 日産 ガゼール
懐かしのガゼール。 9年落ちの車を11年も乗ってしまいました。 2004年にTC1000 ...
スバル レガシィ スバル レガシィ
実家の親が使っている車です。 車のスペック 隅から隅までノーマルです。 サーキットで走 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation