• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

まなぶ☆の愛車 [マツダ CX-5]

パーツレビュー

2023年9月15日

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 レッドクリスタルタイプ  

評価:
1
CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 レッドクリスタルタイプ
【半年後の追記です】
右外側のファイバーラインが温度によって点灯しなくなる欠陥品です。

冷めると光る→しばらく光らせると消える→真冬は割りかし光る、と繰り返す感じです。時間おくと光る(2度と光らなくなると言った故障ではない)ため内蔵された抵抗器に問題があると考えます。

メーカーに問い合わせたところ修理不可+交換不可+「今まで聞いた事ないです」と塩対応です。

これは買わない方が良いランプですね😁




【当初レビュー】
バイクの部品を買おうとヤフオクを徘徊していたら、たまたま1円スタートを見つけてしまいましたので、勢いでポチってしまいました。


デザインは良いと思いますが、フィッティングが甘くて少し隙間が出来ます。


取扱説明書にも書いてありますが、設計的にやや安全率を見ているのでしょう。


そのため、フィッティング性で☆がマイナス1と思っています。


また、側面がほんの少しだけ光りますが「コレ要る!?」って感じです。


側面が光ると車検で通らなくなるはずなので、カッティングシートを貼ったりする対策を考えてみます。



次に気になったのはバックランプです。


良いのか悪いのか個々の考えによると思いますが、バックランプが純正と同じで、バルブ差し込み型でユーザーの任意です。


ハロゲンでも良いですし、私みたいにLEDのT16でも良いと思います。


自分で選んだ明るいバルブを使いたいって人も居ると思いますし、

逆に「LEDテールなのに一体感が出ないからココだけ安っぽくて嫌だ」って考え方の人もいるんじゃないでしょうか。


ただ、パーシーウッドのLEDバルブが本当に見やすいので、自分としては差し込み型で良かった気がします。


おかげで、以前に購入した部品も無駄にはならなかったです。


また、一応シーケンシャルウィンカーにスイッチ一つで切り替えられますが、自分はオンオフ型のウィンカーが好きなのでV2シリーズの意味は無さそうです。


取り付け時間ですが、ゲート側の配線加工=全灯化(4灯化)をしなければ30分くらいあれば終わります。


全灯化につきましては、また時間のある時に作業してみようと思います。



そう言えば本日、仕事前に大きな公園で作業をしていたのですが、無言で70代後半のお爺さんが近寄ってきました。


なんか不気味なので、「公園で車なんか触るな」とか注意してくるかと思いましたが、


LEDテールを付けてローダウン(RSRの車高調らしい)のeveryに乗っていまして、ただ単に車好きに絡みたかったらしいです。


自己満足で無駄(カスタム)を楽しんでいると言っていました。


人生の大先輩いわく、無駄だけど楽しい趣味のようです(笑)
  • ビフォー。前期の純正テールです。リアワイパーをレス化をしていないのでイケてないですね。

  • アフター。灯火していなければ変わり映えしないと思うので、妻にバレない事を祈ります(爆)

  • アフター。写真だと伝わりませんが、生で見ると本当に鮮やかに光っていました。
定価76,780 円
購入価格25,001 円
入手ルートネットオークション(Yahoo!オークション) ※1円スタートにて

このレビューで紹介された商品

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 レッドクリスタルタイプ

4.65

CRYSTALEYE / クリスタルアイ クリスタルLEDテールランプ V2 レッドクリスタルタイプ

パーツレビュー件数:23件

イイね!0件




タグ

類似商品と比較する

CRYSTALEYE / クリスタルアイ / レクサスルック LEDテールランプ レッドクリアー

平均評価 :  ★★★★4.75
レビュー:4件

CRYSTALEYE / クリスタルアイ / LEDテール(ブラッククローム)

平均評価 :  ★★★★4.46
レビュー:35件

CRYSTALEYE / クリスタルアイ / LEDテール(クリスタルレッドスモーク)

平均評価 :  ★★★★4.69
レビュー:32件

CRYSTALEYE / クリスタルアイ / LEDテール マットブラック&スモークレンズタイプ

平均評価 :  ★★★★4.48
レビュー:23件

CRYSTALEYE / クリスタルアイ / LEDテール(スモークレンズタイプ)

平均評価 :  ★★★★4.36
レビュー:201件

CRYSTALEYE / クリスタルアイ / レクサスルック クリスタルLEDテールランプ

平均評価 :  ★★★★4.67
レビュー:3件

関連レビューピックアップ

Valenti JEWEL LED テールランプ ライトスモーク/ブラッククロ ...

評価: ★★★★★

ピカキュウ T20D PHILIPS LUMILEDS製LED搭載 LED M ...

評価: ★★★★

DUNLOP WINTER MAXX SJ8+ 225/65R17

評価: ★★★★

マツダ(純正) ブルーミラー(親水)

評価: ★★★★

FYRALIP ボンネットスポイラー

評価: ★★★★★

メルカリ マツダ オルガン式ペダル ペダルカバー

評価: ★★★★★

関連リンク

この記事へのコメント

2023年9月16日 11:36
あっ、
同じの付けてます^^
V1のスモークですが。
側面が小さく光りますが、私が出しているMAZDAディーラーでの車検は大丈夫でしたよ。
車検見積もりの時に車検不可のとこがあれば教えてと伝えて診てもらいました。

また店によって解釈の違いがあるかもしれないので、事前に確認した方が安心できますね。
コメントへの返答
2023年9月17日 8:34
シーケンシャルしか違いが判っていないですが、V1シリーズで充分だと思います。Crystal eyeと言うメーカーを初めて知りましたが、なかなか鮮やかな発光で良さげですよね😁

車検で戻すのは煩わしいので次回のオイル交換の時にチラッと聞いてみます😄

プロフィール

「納車後700kmで飛び石(チップ程度)喰らいました。

6月にはcx-5で飛び石(ガッツリ亀裂)を喰らいました。

デリカd5ではそんなに飛ばしてないので辛いです😰」
何シテル?   08/12 10:03
まなぶ☆です。 みんカラを始めてみました。 2025年式デリカD5とcb400sf spec3 nc39 に乗っています。 ちなみにカーオーディオ大好きです。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

不明 バックカメラ接続ケーブル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/08 11:55:13
イレクターパイプ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:24:19
サードシートの後方での跳ね上げ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/06 07:24:12

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
CX-5 KE初期型のエアコンが壊れてしまったので乗り換えました。 人生初のスライド ...
ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア) ホンダ CB400 SUPER FOUR (スーパーフォア)
cb400sf spec3 nc39 に乗っています。 宜しくお願い致します。
マツダ CX-5 マツダ CX-5
カーオーディオメインで弄っています。 できる限りアナログ仕様が好きです。 最後の1年間 ...
日産 ノート 嫁号 (日産 ノート)
嫁号こと我が家のファミリーカーです。 結婚を機にオデは売っ払ったので、今はノートとcb4 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation