• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ポコぽこの愛車 [スバル レヴォーグ]

整備手帳

作業日:2025年3月1日

内装ビビり音対策

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
運転席周辺で発生していたビビり音ですが、皆さんの投稿を参考に対策と効果の確認が取れましたので紹介したいと思います
2
まずはAピラー①
エアバック動作時の飛散防止クリップにフェルトを巻きました
3
Aピラー②
エアバック固定クリップを手で加振するとカタカタ音がしたためスポンジを挟み、クリップ上部のケーブルはフェルトで巻いてみました
4
エアコンオンダッシュ①
axis-partsさんのエアコンオンダッシュカバー取り付け後、ビビり音が発生し、手で押さえると鳴り止んだため、エプトシーラをダッシュボードとの接触面全周に貼りました
5
最後はインテリアパネル
○箇所にエプトシーラを貼り、試走しましたが再発し、矢印箇所を手で押すと鳴り止んだため矢印箇所にも追加しました
6
以上の対策でビビり音は治りました!
これで快適に過ごせそうです😆

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

光るスカッフプレート取り付け(動画あり)

難易度:

シフト横インパネ&アームレスト交換

難易度:

「備忘録」エンジンレバースイッチの両面テープを貼り替えました👍

難易度:

Aピラー白色から黒色に替えました。

難易度:

リングインジケーター&EPBカバー交換

難易度:

Aピラー ブラック化

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「みんカラ:モニターキャンペーン【CCウォーターゴールド】 http://cvw.jp/b/3323377/47159023/
何シテル?   08/18 20:12
ポコぽこです。よろしくお願いします。 フォレスター SJGからの乗り換えになります。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバル レヴォーグに乗っています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation