• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.
イイね!
2010年02月27日

本日は静岡県浜名湖に苺狩り&メンテ部品到着…♪(*'-^)-☆

本日は静岡県浜名湖に苺狩り&メンテ部品到着…♪(*'-^)-☆  本日の名古屋は天気予報をくつがえして、晴れ模様だったので、静岡県浜名湖近くにある「平松観光アグリス浜名湖」(とってもみずみずしい苺なのでお勧め)で苺狩りして、「浜松こども館」で遊んで「春華堂のうなぎパイ工場見学」へ~

浜松に遊びに来るとゴルビィー家の定番コースです(^^;

おうちに帰るとパーツが届きました。ブツはゴルフ2左ハンドル用メーターケーブル(上)とゴルフ2GTI用触媒(下)です。

ゴルビィー号の現状のメーターケーブルは外皮が痛々しい&触媒から異音が出てきたので、全国津々浦々探してようやく新潟県の外車解体屋「ゼロクラブ」さんで程度のいい部品が見付かり早速入手した訳です♪

整備手帳を見ると2006年6/16に中古の触媒で交換しておりまして(183055㌔)、それから3年8か月使用(現在226730㌔)43000㌔走行で交換となる予定です♪

この部品類もパーツ事情が悪く特にゴルフ2GTI用触媒は全国津々浦々探しちゃいました(^^;

参考までに…
ゴルフ2GTI用触媒12600円也(中古) 新品ナシ
ゴルフ2用左ハンドル用メーターケーブル1500円也(中古) 新品8000円で国内1個在庫有

ブログ一覧 | お出かけ | 暮らし/家族
Posted at 2010/02/27 21:30:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オランダ生まれのラスポテト
OHTANIさん

8/16(土)今朝の一曲🎶レディ ...
P・BLUEさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️豚そばめ ...
skyipuさん

イタリアン
ターボ2018さん

命をつなぐボランティア🩸
剣 舞さん

200万円弱で買えるカババ アウデ ...
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2010年2月27日 21:49
2もかなり国内では渋いパーツ事情になって来てるんですね~。
コメントへの返答
2010年2月28日 6:46
ゴルフ1同様厳しい環境になってきましたが、今はネット環境が充実してますので、なんとか部品入手しております。

ただ、正攻法ではなかなか厳しくなりました(涙)

そうそう、ヤフオクでゴルフ1のパーツが結構放出されてますね。
オークションの説明文を読んだ感じだと、島根のショップさんが倉庫整理して出てきたブツのようです。
2010年2月27日 22:29
欠品パーツが増えてきましたね~!

ゴルフⅡに乗ってた名残なのか?ウチにはメーターケーブルや、クラッチケーブル等も新品で在庫があったりします~!(笑

その他、エアロミラーの取り付けに重宝する純正のフラットタイプのプレート(三角の部分)も新品で持ってたりします! 当時、ドアミラーが片方でOKな国もあったので、ソレ用のメクラプレートみたいなパーツでしょうね。

触媒は、取り外すパターンが多いかも・・・・・(爆
コメントへの返答
2010年2月28日 7:08
主治医もなかなか厳しいと申しております(^^;

ゴルフ2専門店ではやっていけないので、広告出す時には欧州車専門店?ゴルフ専門店?と変えんといかんと愚痴ってました(^^;

こんな身近な所でメーターケーブルがあるなんて…灯台下暗しですね(^^;

スピードメーター(見た感じ程度良さそうですが)が万が一の場合はお願いします(爆)

クラッチケーブルは少し前に主治医と話していて、この部品が欠品したらMT車は走行不能になっちまうので部品状況確認した覚えがあります。数ヶ月前ですがその時はVWJに部品がありました(ホッ
高い部品ではないのでストックしておきたいと思います。

ゴルビィー号はエアロミラー付けてますよ。主治医にまったく見えん!と文句言われますが(^^;
表の3角部分は塗装しちゃってますが、内側のプラスチック部分は、本来爪で固定されてるのかな?現在練り消し状のもので固定してますが…

触媒はぜひストックお願いします。
GTI用は全国でもあまりないようです。ゴルビィー号は18万㌔でカラカラ音が出てきました。そろそろ触媒が逝かれる個体が増えてくると思いますので(涙)

最悪ゴルフ3で作ればいいんでしょうけど(^^;
2010年2月27日 23:05
まあ、欠品が増えたとはいえ、この時期まで部品があることは、ありがたいです。
先日、お気に入りの腕時計をメーカーに修理に出したら、サポート期間終了で修理不可でした~。(涙)
ホント、きっかり8年でサポート終了。
なんか、釈然としないな~。
コメントへの返答
2010年2月28日 8:16
腕時計残念ですね~古いというか愛着のあるものは長く使いたいですもんね!

メーカーサポートというのはよく聞くのですが、その商品が発売されて8年間なのか、買った日付から8年ですかね?

ゴルフ2はなんとか部品入手できるのでありがたいです。
2010年2月28日 0:15
流石に20年前の車なので欠品も出ますよね・・・

うちの今回の故障はどうにかなる部品の交換で済んで良かったです~(^^;
コメントへの返答
2010年2月28日 8:25
少しづつでもメンテしてコンディションを上げていきたいですが、修理の優先順位が故障しそうな場所からではなく、パーツ在庫を加味していかないといけなくなりました(^^;



2010年2月28日 2:30
春華堂だぁ~♪浜名湖ドライブにイチゴ~いいですね^^
弁天島近くの魚あらさんの天丼も食べに行きますよ~。ここの平松観光さんのイチゴは土耕栽培なのでしょうか^^;最近土耕イチゴにハマっております(笑
コメントへの返答
2010年2月28日 13:26
はーい、春華堂のうなぎパイです(^^;

お約束の試食&おみあげもらって帰ってきました(汗)

前は弁天島方面まで遠征しておりましたが、少し寂れ気味じゃないです?最近行ってないな~
初夏に行われる弁天島の花火はとても綺麗なんですけど、R1が激込みというか動かない…

苺狩りは毎年行きますが、去年の蒲郡オレンジパークの苺狩りはあんまりおいしくなかったな…
ここ平松観光さんの苺狩りは、土耕イチゴだと思います。みずみずしくておいしかったです。

<弁天島近くの魚あらさんの天丼

今度近くに行ったらチェックしてみます!
2010年2月28日 7:46
浜松に楽しそうなところ有るんですね!
今度行ってみます。
コメントへの返答
2010年2月28日 13:30
シャンさんは小さいお子さんがいるようなので、1日遊べると思います。シャンさんと上のお子さんとで浜松ドライブされてはどうですか?

2人目?が産まれるまで、しばしお出かけ我慢かな?
2010年2月28日 9:23
触媒は3のVR6のメタル触媒の流用がオススメです(少し加工必要です)。
クラッチケーブル欠品は確かに走れなくなりますね...これはまだOEM品も十分とれるようですし、質的にも大丈夫です(採用済み)。
シフト周りが次は危ないですよ。熱でダメになる部分でもあるのに、純正は欠品が出始めています。
コメントへの返答
2010年2月28日 21:30
おぉ!流用情報ありがとうございます~

ゴルフ2GTI用の触媒が無くなったら流用したいと思います(^^

ゴルビィー号は、16万㌔台でクラッチケーブルが切れて走行不能になっておりました↓
http://minkara.carview.co.jp/userid/332454/car/237250/526008/note.aspx

シフト周りも危ないですか!?
先日、シフト周りのブッシュキットを注文しときましたが…もう1SET注文しといたほうがいいかな(^^;
2010年2月28日 9:29
欠品パーツ、増えてきてるとはいえ同年代の車種に比べたら良好な方ですよね。

触媒で思い出しましたが、自分の91cliについてた触媒は正方形の網目が並んでましたが、GTIも同じなんでしょうか??
ちなみに今ついてるⅢの8vの触媒はダンボールを巻いていったような螺旋状(?)の網目をしてました。
Ⅱ時代の触媒の方が確実にヌケが良さそうでした。。。
コメントへの返答
2010年2月28日 21:45
たしかに同年代の車種に比べればゴルフ2の環境はいいですよね!

昔に比べればネットが普及して、情報も入りやすいですし(^^

残念ながら、GTI用の触媒とその他のモデルでは形状が違うんです(^^;

社外品のマフラーを選ぶ際もGTI用とその他のモデルで違うんです~

なので、玉数が限られる(GTIは元から玉が少ないのに加えて、潰される割合が少ない)GTI用触媒はなかなか出てこないんですよね(^^;

社外品マフラーを3P変えるとだいぶ軽量化されると記憶してます~
2010年2月28日 11:29
こんにちは!
やっとのことで触媒を手に入れたんですね。
よかったよかった。

私の方も昨年に中古で交換したんですが,RVの方でもヤフオクなど見ても出品数が減っております。
でもGTIよりはまだましですね。
コメントへの返答
2010年3月1日 11:31
GTI用の触媒はなかなか部品がなくて、新潟の解体屋さんでようやく入手できました(^^;

ゴルビィー号の触媒は16万㌔台でカラカラ音が出ましたがどいぐちさんのG2も不具合が出たんですね~
新品は異様に高かった記憶がありますので中古で程度良さげなものを交換する方がベター(ベストは新品なんでしょうけど)ですよね!

GTI用の部品は、欠品が増えておりますっていうか、ある方が少ないです(涙)

触媒、グリル、前後左右のエンブレム、マフラー、サイドガード(ドアに引っ付いてる樹脂性の物、GTIは細いんです)などなど…
2010年2月28日 11:47

家族サービスご苦労さまで~す♪


最近はホントに部品探しから始まりますねぇ~冷や汗


まずまだあるのかぁ~?から考えますもんねぇ~exclamation×2


でもドキドキしながらがんばりましょ~♪
コメントへの返答
2010年3月1日 22:15
家族サービスしてきました(汗)

まあ、私も楽しんでますので(^^;

最近のメンテはほんと部品探しですね(^^;

主治医に部品確認してもない部品が増えてきました…

とりあえず機関系の欠品は勘弁してほしいです!
2010年2月28日 21:37
確か、製造終了後8年だったような…
ちなみに、お気に入りのカメラも、パソコンで調べてみたら、サポート期間終了でした。
もし、壊れても直してもらえません。
壊れたら、直して使うのは当たり前だと思っているので、直すより新しいのを買った方が…って言う風潮には、イマイチ馴染めないんです。
コメントへの返答
2010年3月1日 22:48
製造終了後8年ですか…

今の時代8年以上使える機械もんが多い中、完全に使い捨て時代の名残ですよね~

今はエコ時代なんで、もっと使い続けたいと思っている人も多いと思いますが…


プロフィール

「mk1.2.3乗りの大昼食会 始まり始まり」
何シテル?   07/20 10:36
車、音楽、ドライブ、漫画大好きです~よろしくです~
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
345678 9
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

撤収からの豪雨からの設営からの悪夢再び 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/11 14:30:59
本日のミラー番&プチキリ番♬ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 16:15:46
HIFLY WIN-Turi212 175/70R13 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/03 07:59:14

愛車一覧

フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) ゴルビィー (フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック))
ゴルフ2は至る所いじってますよ~ 90年式GTI ツェンダーのフルエアロ、BBSのホイ ...
フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック)
奥様買い物仕様、年に2,3000Kmしか走ってません。。。(汗) アメリカ仕様箇所(エン ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
日本中のミニカー屋さんに℡しまくりましたが、手に入らなかったです。 中にはミニカー屋さん ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
ミニカーでメジャーなミニチャンプス製のゴルフ2が発売され、ゲッツ!(時代遅れですいまそん ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation