• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

オカモト。のブログ一覧

2023年10月04日 イイね!

オールラウンダー・アメリカン

良く言えば変な癖のない、扱いやすい入門向けの輸入SUVです。
悪く言えばアメ車らしさが皆無です。
バカみたいにデカいボディもV型エンジンもありません。
エクストレイルぐらいのボディサイズに2リッターの直4とCVTが入ってる、よくあるSUVになってしまっています。

ターゲット層は、そろそろ落ち着きを取り戻したいと願う20〜30代の男といったところでしょうか。
ガチャガチャ弄りたい車オタクよりも、アウトドアやスポーツを嗜むような一般層向けの車といった感じです。
しかしこれで良いのです。アシとして使うにはちょっぴりだけオーバースペックなぐらいが良いのです。
欲を言えば、オートライトや自動防眩ミラーぐらいは欲しいところでしたが、そこは元軍用車メーカーのジープということで...。高級路線よりも、工業路線の方が理に適ってます。
Posted at 2023/10/04 22:49:13 | コメント(0) | クルマレビュー
2022年12月31日 イイね!

マイクロシビック

マイクロシビック一言で言うならば、古き良きホンダの軽自動車です。
車に快適性を求めるならばまず選択肢に入らないでしょう。
アソビのセカンドカーにはもってこいの一台です。
しかしながら、何故かトゥデイの中古相場はもの凄い値上がりを見せていて、角目だと平均で50万ぐらいしちゃうのでコスパは悪いです。本来は、タダ同然の値段で引っ張ってきてシバキ回すような扱い方だったと思うので...。拘りがなければ、ミラバンやアルトバンあたりにしておいた方がベターです。

タイトルのマイクロシビックというのはその名の通りで、EFシビックをギュッと圧縮させたような車です。VTECのような高性能エンジンはありませんが、割とよく回るエンジンは積んでます。シティの小型版とも言えますね。
運転した感じは、重心がかなり低い軽トラや箱バンに乗っているような感じです。
車重わずか650kgですので、軽耐久レース・ジムカーナ等のモータースポーツで化けるポテンシャルがあるかもしれません。

整備性は良いか悪いかで言えば悪い方と思います。
足廻り等はかなりやりやすく、慣れると30分ぐらいでサスペンションの交換が出来るようになりますが、エンジンルームでの作業はギッチリ詰まってるのでキツいと思います。
あと社外品が無いに等しいので、イジる場合は流用が基本になります。JA4ライフ/トゥデイ、ビート、アクティ、バモスあたりの車種が流用ベースとして多いですね。車高を下げるためにサスカット、みたいな昔ながらの業も必要になってきます。

オススメはしづらい車ですが、乗ると手放したくなくなる不思議な車です。
Posted at 2022/12/31 23:40:15 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年12月02日 イイね!

ラグジュアリーではなくエレガント

ラグジュアリーではなくエレガント「輸入車はすぐ壊れるから維持が大変」。そういった偏見を打ち破ってくれた1台です。
もちろん個体差やグレード、年式、今までの維持管理の状況等で大幅に変わると思いますが、良い個体に巡り合って愛車とキッチリ向き合ってメンテナンスすれば早々壊れないです。
もっとも、これは国産車にも言えることですが😂

話が逸れました。E60型5シリーズの総評としては買って損は無いと思います。これが中古で300万も500万もすれば結構な博打になるかもしれませんが、後期型の相場の中央値が大体60〜80万程度、極上車でも150万程度なのでリスクは少なくて済みます。

私の530iは街乗りの燃費が8〜9km/ℓ程度、高速で11〜14km/ℓ程度ですが、このぐらいの燃費が常識の範囲内になっている方であれば、ビジネスからプライベートまで、どんなシーンでも使えると思います。
ドノーマルでフォーマルに乗るのも良し、遊びで車高を下げまくるのも良し、少しだけ触って実用性と見た目の両立を図るのも良しな一台だと思います。
Posted at 2021/12/02 14:47:14 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月05日 イイね!

マイナースポーティーカー

マイナースポーティーカー不人気車両の割に姿形は悪くないと個人的に思います。
爆発的なカッコ良さはないが、別に全然ダサくはない。
それに上位グレードにはヤマハ製2ZZを積んだ車体もある。
スポーツカーの中古相場が軒並み高騰していく中、こういった隠れた名車も高騰するのは時間の問題では?と思います。
普段はオールマイティにこなせてサーキットにも持ち込める、というのがホットハッチの利点だと思いますので、スイ○ポもシ○ックも高いよ〜!って方は是非どうでしょうか。
Posted at 2021/02/05 05:23:21 | コメント(0) | クルマレビュー
2021年02月05日 イイね!

セルシオとクラウンのハーフ

セルシオとクラウンのハーフ良くも悪くもクラウンとセルシオの中間、って感じです。
良いとこ取りしてる部分もあれば悪いとこ取りしてる部分もある、みたいな。
元が600〜800万円代の高級車なので、車としての完成度は高いです。

改造ベースとするならば、エアサスを取っ払ってバネサスに構造変更してやっとスタートライン、という感じなので少し手間です。(ついでにブレーキも純正流用するなりして変えておくと良いです)
ドノーマルで乗るとしても、年式的に考えるとやっぱりエアサスがネックになってきます。ぶっ壊れると走行不能になり、交換に20〜40万ぐらいかかります...。

人と違うのが乗りたい!マジェのデザインがめちゃくちゃ好きだ!というような確固たる理由が無ければ、ゼロクラウンかセルシオのeR仕様をオススメしますw
Posted at 2021/02/05 04:23:00 | コメント(0) | クルマレビュー

プロフィール

「オールラウンダー・アメリカン http://cvw.jp/b/3326546/47259232/
何シテル?   10/04 22:49
田舎で無理して輸入車乗っている大貧民。 金が無いので出来る範囲のDIY修理・メンテナンスをしています。 今までみんカラに助けられた分、せめてもの恩返しをとい...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダMOPインターナビを社外ナビへ① 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/12 14:34:04
SOFT99 ガラコワイパー パワー撥水 替えゴム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/26 18:12:31
純正ナビへのHDMI外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/23 09:03:50

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダ ホンダ ステップワゴンスパーダ
ジープに出所不明のエアコンガス漏れとクーラント漏れが発生し、修理するとイタチごっこになっ ...
ホンダ その他 ホンダ その他
HONDA CB400fourです NC36という型で、平成ヨンフォアとか水冷ヨンフォ ...
ジープ コンパス ジープ コンパス
実兄の形見です。 半年しか乗ってないトゥデイと、愛してやまない5シリーズを早々に売った ...
ホンダ トゥデイ ホンダ トゥデイ
前々からセカンドカーに欲しかったトゥデイを遂に買っちゃいました♬ ほぼ衝動買いに近いよ ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation