4/30磐梯スカイライン~会津西街道~中禅寺湖
投稿日 : 2009年05月06日
1
途中から眺めるスカイラインの風景。
まだ雪が残っていていい感じです。
2
浄土平手前で雪壁とともに撮影。
看板を隠した写真で、みやさんに場所と距離まで当てられたのは驚きでした。
さすがは達人です。
3
浄土平に到着し、吾妻富士へ上がりました。
いつもは車で走りっぱなしで、あまり歩いたりしませんが、今日はせっかく遠くまで
来たので、上がって見ました。さすがに登りはきつかった。
途中でくじけそうになりましたが、なんとか山頂に到着。風が強くて寒かった。
それにしてもGW中とはいえ、平日ですので、まさに貸切状態。
浄土平は雪が無い方が火星ぽくていいかもしれません。
スカイラインは1570円で駐車場が410円ですが、こちらは価値あるかな?
それにしても3つの有料道路合わせて3270円。
ここまで来る高速代より高いのはちょっとなぁ。
4
スカイランを降りてフルーツラインとやらで南下。
途中で見た吾妻方面の景色。
のんびりしたいい景色です。
こんな所に住んで見たいものです。
5
再び、猪苗代まで南下すべくR115を走ります。
ここも気持ちよい道ですが、途中白バイがわき道に隠れていました。
道の駅土湯で休憩。
こいのぼりが泳いでいました。
6
猪苗代湖まで戻ってきましたが、下のほうは霞んでて、あまり良くなかったです。
7
再び会津若松から日光へ向けて会津西街道を走ります。
ここは気持ちいい道です。気持ちよすぎてほとんど写真は撮りませんでした。
これは途中の五十里ダムでこいのぼりが見えたので、やっと止まって写真を撮ってみました。
このあと、霧降へ行こうかとも思いましたが、磐梯で山道は十分走ったので、日光を目指します。
8
日光もちょっと混んでたので、あさり通過し、いろは坂へ。
遅い車をブチ抜き、明智平で休憩。
今日は磐梯を走ってきたので、戦場ヶ原も素通りで湖岸でしばし休憩したのち金精峠で
写真を撮影。このあと、片品を経て今日の宿泊地の高崎まで昭和ICから高速でワープ。
明るい内に、お風呂入って爆睡しました。
タグ
関連コンテンツ( 会津西街道 の関連コンテンツ )
関連リンク
おすすめアイテム
[PR]Yahoo!ショッピング