• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月08日

すでに平凡な日々

正月明け6日から仕事全開です(T_T)

TypeRは約400Km走りました。その感想
リミット4000rpmで通常の街乗りは充分。流れをリードできる位速い(^_^)v
スタッドレスを履いていますが、CL7の時よりグリップがあがったように感じる(4輪がすべて仕事をしているからか?)
足はやはり硬い(>_<) 普通に走っていて上下の振動が残っているため、運転していて酔いそう(-_-)・・・やはり足は交換するか(見積りは出してもらったので、後はいつやるかです)
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2008/01/08 13:23:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

ちょっと用事で淡路島へ! 2025 ...
tke8108さん

三車三様
woody中尉さん

撥水確認して、充電大会しましたょ〜 ...
PHEV好きさん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

ハイ、フローエアフィルター届きまし ...
ケイタ7さん

この記事へのコメント

2008年1月8日 15:09
いい感じで、慣らしをしているようですね♪

私の運転はフロントタイヤの仕事量が多過ぎて、どアンダー大会を開催しています(笑)

酔わない足は難航しそうですね。TEINのmonoflexはお勧めですけど、それでもまだ硬過ぎて、上下の振動が残るような気がします。(迷わせちゃったか?)
コメントへの返答
2008年1月9日 8:52
こんにちは。
すでに、慣らしに飽きてます(笑
そろそろ回してみたい病が・・・
今日改めて会社までの約25㎞で感触を確認したのですが、慣れれば酔わなさそうかな。ただ、高速はやっぱりつらそうですね。今週末片道250kmほどの車での出張があるのでそこで再確認かなと思っています。
現在の第1候補はやっぱりMonoFlexですね。
2008年1月8日 20:19
お久しぶりです。
遅ればせながら今年もよろしくお願いしますm(_ _)m

確かに普段は4000rpmで十分ですよね。
あと、私もスタッドレスはいてますが、それでも堅く感じますね~(^_^;)何回か酔いました。自分の運転で(笑)

どちらの足にするんでしょ?
気になりますね~。
コメントへの返答
2008年1月9日 8:54
お久しぶりです。
こちらこそよろしくお願いします。

車高はノーマルで充分だと思っていますので、車高を下げることはあまり必要としていません。
昔 ビルシュタインを履いた時に初期の良さが長続きしなかったので、それ以外で探そうと思っています。
2008年1月8日 23:35
こんばんわ。

やはり足固いですね・・。
私も以前はEK9に乗ってましたが、
それを遥か超える固さで、これまではお店の駐車場へ入る段差など、
まあそこそこゆっくりは超えてましたが、
そんなに気にはしてなかったのですが、
FD2になってから、ものすご~くゆっくり慎重に段差を超えるようになりした!!

EK9と同じような感覚で超えようものなら、
頭にズキーンと響きます(笑)
コメントへの返答
2008年1月9日 8:58
おはようございます。

私の場合は胃に来ますね。特に高速だと常に胃を揺すられている感じですね。

皆さんは足の交換は検討されているのでしょうか?大変興味があります。もしくはそのうち慣れるのかはたまた、走るとこなれてくるのか・・・悩みは多いですね(^_^;)

プロフィール

「パーツ投入 http://cvw.jp/b/332925/47707012/
何シテル?   05/08 08:47
初めまして。 シビックタイプR(FL5)に乗り換えました。 こんなオヤジですがよろしければおつきあいの程を! よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

BBS RI-A 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/06/28 12:25:53
RAYS 57Transcend REV LIMIT EDITION 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/12/10 01:07:28
YUANZHENG 流れるウィンカー全LEDテールライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/21 21:28:19

愛車一覧

ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
タイプRの乗り換えです
ホンダ アコード ホンダ アコード
以前に乗っていたアコードです。 トルクもあって結構乗りやすかった車です。 でも、3年半で ...
ホンダ アコード ホンダ アコード
以前乗っていたアコードのユーロRです 大きなHマークが嫌いでグリルのみ替えました 次 ...
ホンダ シビックタイプR ホンダ シビックタイプR
マニュアルに戻って来ました

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation