
続きでございます。
前回はHONDAとSUZUKIのブースによって、かっぴょい〜バイクを見たり、写真を撮ったり、色々と頂いたりしました🤗
予告通り、YAMAHAブースとKawasakiブースの写真を上げて行きます〜🙌🏻

お次はYAMAHAブースにやって来ました♪
こちらはYZF-R1です😊
このブルーはたまらないですね🤩
SUZUKIのブルーも大好きですが、YAMAHAのブルーも好きなんです😻

こちらはYZF-R7です😃
さっきのR1と間違い探しかな?って位にパッと見は分からないレヴェルです。
旦那は全然違うと言いました😇ハイ、ソウデスカ スミマセン

こちらは2023年春に開催された各種モーターサイクルショーでも注目を集めたYZF-R125です😊
欧州・インド・ASEANを中心にロングセラーモデルとして人気を集める小排気量フルカウルモデルになります。
125ccとは思えない豪華な造りで完成度高いです🤩
この中で唯一、私が乗れるマシンですね✨
さっきの2台と違いが分からないですって…⁈😳
小さくR125って書いてあるので、そこで区別です😇
所詮、この程度なワタクシ…🤣

最後はKawasakiブースへ参りました♪
なんか曇りまくってますが、それでも映えるKawasaki素敵グリーン🥹✨

こちらはNinja H2 SXです😊
スーパーチャージドエンジンによる究極の性能と、ロングツーリングのための快適性を追求したハイパフォーマンススポーツツアラーバイクです。

写真でお分かりでしょう。天気が全然違うと…!
こちらは別の日に撮影したものです😅
予選の日は上記1台ともう1台(写真撮ってないですが…)の2台でしたが、決勝の日に2台追加されてKawasakiブースは大盛り上がりでした🥳
こちらはNinja1000です😊上忍さまですね🥷
ネイキッドスタイルのZ1000をベースに、フェアリングでボディを覆い、ツアラーとしてのパッケージングとしてまとめたバイクです。

こちらはZ650RSです😃
モダンでカジュアルなスタイリングを獲得した新たなレトロスポーツバイクです。
カッコエエグリーンを見に纏っていますなぁ😊
日本4大メーカーのブースは満喫しました🤗
色々と収穫もありましたし、満足です♪
さて…
画質がすんごい落ちますが、レースの写真に戻ります😁

レースが終わった後は選手が観客に手を振ってくれています👋🏻😊
もちろん、私も全力で手を振り返しましたよ〜😆
さて、旦那は…?😳振ってないんかーい😇
盛り上がりが足りない旦那だなぁ〜😂

選手同士称え合っている姿も…🥹
これは素敵な画ですよね☺️

こちらはST1000クラスの長島 哲太選手です🤗
MotoGpでも代役で走ったことのある、この方だけは知っていました♪
全日本ロードレース選手権でも代役で参戦です🙌🏻
実は今回、レースを観戦しようと思ったのは長島選手目的であります🫡キリッ✨
しかし、残念ながら決勝では転倒リタイアでした😭
予選では2番手だったのに勿体無い…🥺

他のバイクもカッコエエです…😻
やっぱり、SSバイク+ヘルメット+革ツナギは最強です🤤惚れ惚れしますね😊💓

この芸術的な画をご覧下さい🤗
画質がもっと良ければ最高ですが、私の年季の入った携帯では限界です😂

またまた画質がイマイチですが…😅
それでも指定カメラマンの場所を1分ほど拝借して頑張って撮りました🙌🏻
1位の中須賀 克行選手も2位の岡本 裕生選手も素晴らしい走りで、すっかり魅了されました〜😻

JSB1000クラスは1番の目玉レースでした🤩
優勝したのはYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀 克行選手です😆🏁🏆✨
恥ずかしながら、中須賀選手のことを知らなかったので調べました🔍
2000年から2004年までは全日本ロードレースGP250に参戦。
2005年からはJSB1000クラスに転向し、通算12回のタイトルを獲得している凄い方です🥺
この決勝で12回目のタイトルを獲得されました🙌🏻
世界GPデビューは2011年の最終戦バレンシアで、負傷したホルヘ・ロレンソの代役として参戦、6位でフィニッシュしたそうです😆
現在は全日本ロードレースに参戦する傍ら、YAMAHAのMotoGPテストライダーの役割も果たしているそうです♪
私の大好きなMotoGpライダーのファビオ・クアルタラロ選手とも関わり合いがあるのかな😻💕
愛称は「ナカスガサーン」で、奥さまは鈴鹿サーキットクイーンみたいですよ😊
観客席からは歓声が上がり、中須賀選手も手を大きく上げて応えて下さいました🤗
あゝ、一気にファンになりました〜♪
次に行くときはピットウォークもしたいですね😄
ナカスガサーンの写真を撮りたいです👍🏻
そして…
今回の収穫品達で〜す🤗

こちらは予選の日に手に入れることができました✨
ちなみに決勝の日のお昼にブースを訪れると全てなくなっていました😅すごい人気です🥺
1番の中須賀選手はヘルメットがSP忠男なので目立ちますね😊
2番は黒山 健一選手ですね♪
大阪モーターサイクルショーで電動トライアルデモンストレーションを披露して下さった方です😁
ステッカーでもお目にかかれるとは🤩

SUZUKI・YAMAHA・HONDAのフラッグです😊
これは嬉しいし、使えるっ😻
MotoGp観戦の時に推しのファビオ・クアルタラロ選手の応援の時にYAMAHAを振りまくります😆
HONDAも中上 貴晶選手の応援の時に振ります👍🏻
SUZUKIはMotoGpを撤退したので、振れません😂
私のGSX-R125に振ろうと思います😆
収穫品達は別途フォトアルバムで詳しく紹介して行こうと思っています🙌🏻
よかったら、ご覧下さいませ😊
画質が悪い上に選手が米粒サイズの写真多しのブログでしたが、最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました🙇🏻♂️
🐈⬛おまけ1🐈⬛

影撮りをしてみました😊
凶器を持って旦那に襲い掛かろうとする構図みたいになりました😇旦那のポーズがっ🤣
安心して下さい。ただの日傘です😽
🐈⬛おまけ2🐈⬛

HONDAの携帯リングホルダーを装着済みのルク様です😸あ!もちろん、乗せているだけですよ😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/09/28 18:40:57