• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月28日

全日本ロードレース選手権スーパーバイク in岡山 2023②完

全日本ロードレース選手権スーパーバイク in岡山 2023②完 続きでございます。
前回はHONDAとSUZUKIのブースによって、かっぴょい〜バイクを見たり、写真を撮ったり、色々と頂いたりしました🤗

予告通り、YAMAHAブースとKawasakiブースの写真を上げて行きます〜🙌🏻


お次はYAMAHAブースにやって来ました♪
こちらはYZF-R1です😊
このブルーはたまらないですね🤩

SUZUKIのブルーも大好きですが、YAMAHAのブルーも好きなんです😻

こちらはYZF-R7です😃
さっきのR1と間違い探しかな?って位にパッと見は分からないレヴェルです。
旦那は全然違うと言いました😇ハイ、ソウデスカ スミマセン

こちらは2023年春に開催された各種モーターサイクルショーでも注目を集めたYZF-R125です😊
欧州・インド・ASEANを中心にロングセラーモデルとして人気を集める小排気量フルカウルモデルになります。

125ccとは思えない豪華な造りで完成度高いです🤩
この中で唯一、私が乗れるマシンですね✨

さっきの2台と違いが分からないですって…⁈😳
小さくR125って書いてあるので、そこで区別です😇
所詮、この程度なワタクシ…🤣

最後はKawasakiブースへ参りました♪
なんか曇りまくってますが、それでも映えるKawasaki素敵グリーン🥹✨

こちらはNinja H2 SXです😊
スーパーチャージドエンジンによる究極の性能と、ロングツーリングのための快適性を追求したハイパフォーマンススポーツツアラーバイクです。

写真でお分かりでしょう。天気が全然違うと…!
こちらは別の日に撮影したものです😅

予選の日は上記1台ともう1台(写真撮ってないですが…)の2台でしたが、決勝の日に2台追加されてKawasakiブースは大盛り上がりでした🥳

こちらはNinja1000です😊上忍さまですね🥷
ネイキッドスタイルのZ1000をベースに、フェアリングでボディを覆い、ツアラーとしてのパッケージングとしてまとめたバイクです。

こちらはZ650RSです😃
モダンでカジュアルなスタイリングを獲得した新たなレトロスポーツバイクです。
カッコエエグリーンを見に纏っていますなぁ😊


日本4大メーカーのブースは満喫しました🤗
色々と収穫もありましたし、満足です♪


さて…
画質がすんごい落ちますが、レースの写真に戻ります😁



レースが終わった後は選手が観客に手を振ってくれています👋🏻😊
もちろん、私も全力で手を振り返しましたよ〜😆
さて、旦那は…?😳振ってないんかーい😇
盛り上がりが足りない旦那だなぁ〜😂

選手同士称え合っている姿も…🥹
これは素敵な画ですよね☺️

こちらはST1000クラスの長島 哲太選手です🤗

MotoGpでも代役で走ったことのある、この方だけは知っていました♪
全日本ロードレース選手権でも代役で参戦です🙌🏻

実は今回、レースを観戦しようと思ったのは長島選手目的であります🫡キリッ✨

しかし、残念ながら決勝では転倒リタイアでした😭
予選では2番手だったのに勿体無い…🥺

他のバイクもカッコエエです…😻
やっぱり、SSバイク+ヘルメット+革ツナギは最強です🤤惚れ惚れしますね😊💓

この芸術的な画をご覧下さい🤗
画質がもっと良ければ最高ですが、私の年季の入った携帯では限界です😂

またまた画質がイマイチですが…😅
それでも指定カメラマンの場所を1分ほど拝借して頑張って撮りました🙌🏻

1位の中須賀 克行選手も2位の岡本 裕生選手も素晴らしい走りで、すっかり魅了されました〜😻

JSB1000クラスは1番の目玉レースでした🤩
優勝したのはYAMAHA FACTORY RACING TEAMの中須賀 克行選手です😆🏁🏆✨

恥ずかしながら、中須賀選手のことを知らなかったので調べました🔍

2000年から2004年までは全日本ロードレースGP250に参戦。
2005年からはJSB1000クラスに転向し、通算12回のタイトルを獲得している凄い方です🥺
この決勝で12回目のタイトルを獲得されました🙌🏻

世界GPデビューは2011年の最終戦バレンシアで、負傷したホルヘ・ロレンソの代役として参戦、6位でフィニッシュしたそうです😆

現在は全日本ロードレースに参戦する傍ら、YAMAHAのMotoGPテストライダーの役割も果たしているそうです♪
私の大好きなMotoGpライダーのファビオ・クアルタラロ選手とも関わり合いがあるのかな😻💕

愛称は「ナカスガサーン」で、奥さまは鈴鹿サーキットクイーンみたいですよ😊

観客席からは歓声が上がり、中須賀選手も手を大きく上げて応えて下さいました🤗
あゝ、一気にファンになりました〜♪

次に行くときはピットウォークもしたいですね😄
ナカスガサーンの写真を撮りたいです👍🏻


そして…
今回の収穫品達で〜す🤗

こちらは予選の日に手に入れることができました✨
ちなみに決勝の日のお昼にブースを訪れると全てなくなっていました😅すごい人気です🥺

1番の中須賀選手はヘルメットがSP忠男なので目立ちますね😊

2番は黒山 健一選手ですね♪
大阪モーターサイクルショーで電動トライアルデモンストレーションを披露して下さった方です😁
ステッカーでもお目にかかれるとは🤩

SUZUKI・YAMAHA・HONDAのフラッグです😊
これは嬉しいし、使えるっ😻

MotoGp観戦の時に推しのファビオ・クアルタラロ選手の応援の時にYAMAHAを振りまくります😆

HONDAも中上 貴晶選手の応援の時に振ります👍🏻
SUZUKIはMotoGpを撤退したので、振れません😂
私のGSX-R125に振ろうと思います😆

収穫品達は別途フォトアルバムで詳しく紹介して行こうと思っています🙌🏻
よかったら、ご覧下さいませ😊

画質が悪い上に選手が米粒サイズの写真多しのブログでしたが、最後まで読んで頂き、本当にありがとうございました🙇🏻‍♂️

🐈‍⬛おまけ1🐈‍⬛

影撮りをしてみました😊
凶器を持って旦那に襲い掛かろうとする構図みたいになりました😇旦那のポーズがっ🤣
安心して下さい。ただの日傘です😽

🐈‍⬛おまけ2🐈‍⬛

HONDAの携帯リングホルダーを装着済みのルク様です😸あ!もちろん、乗せているだけですよ😅
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2023/09/28 18:40:57

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

〔XSR〕BikeJIN祭り202 ...
wssb1tbさん

第52回東京モーターサイクルショー♪
しんやパパさん

モーターサイクルショー2025
yukijirouさん

東京モーターサイクルショー2025
Succhieさん

クシタニコーヒーブレイクミーティン ...
カントク56さん

〔バイク〕R7北海道モーターサイ ...
wssb1tbさん

この記事へのコメント

2023年9月28日 19:22
こんばんは♪♪

またまた楽しく拝見させて頂きましたー😆

スズキとヤマハのブルーの違い、面白かったです‼️
フラッグは羨ましい〜😀

ルク様の、フリーズした表情には笑ってしまいましたー😅
コメントへの返答
2023年9月28日 22:56
イッチろりんさん、こんばんは〜♪

そう言って頂けて嬉しいです😊
ありがとうございます🙌🏻

SUZUKIのブルーもYAMAHAのブルーもどちらも好きなので、フラッグを頂いた時はハイテンションでした〜😆

この週末にバイクレースがあるのですが、今度は家でTV観戦しながらフラッグを振りたいと思います♪

ルク様はいつも色々乗せられてフリーズしてしまいます😅とても大人しいニャンコ…いや、普段は破天荒ニャンコです🐈‍⬛💨💨💨

長いブログにお付き合い下さり、ありがとうございました🤗
2023年9月28日 19:51
eringi86375さん、こんばんは🌙
各種メーカーのSSマシンの紹介ありがとうございます😊
KAWASAKIの上忍乗ってみたいですが、最近ちょっと鈴菌に感染してしまいましたのでSUZUKIのバイクもエェですね〜いつか刀鍛冶になろうと思案中です(´・_・`)
影絵が何となくジョジョ立ちっぽいのと&日傘が営利なエモノに見えます🤣笑
コメントへの返答
2023年9月28日 23:08
NAO900Rさん、こんばんは〜♪

こちらこそ長いブログを読んで下さり、ありがとうございます😊

やっぱり私はSSマシンが大好きなんだと思いました😻心拍数半端なくなりますから…🥹

あら!鈴菌に感染してしまわれましたか〜♪
しかも、刀鍛冶とはまた渋いでございます☺️
やっぱり大型免許あると素敵ですよね〜🤤

影絵、ジョジョ立ちっぽいですか🤣
手を振るライダーには無反応な旦那なのに、影絵となるといいポージングしやがる…😇
日傘はどう見ても鋭利なモノですよね🤣
2023年9月28日 20:22
こんばんは😊

ザンギお調べを🙏💦ありがとうございました🙇‍♂️💦
北海道民は鶏の唐揚げ=ザンギって言っちゃうんですよ😅
なので あの画像でも道民にはザンギ&ポテトです😊で普通に通じてしまうのです🤣

少し…艦長の援護をしようかな🤔
多分 自分も手は振らないと思います🙏💦
だって…恥ずかしいんだもん😅💦💦
そして男は黙ってクールに見つめるんですよ…
めいっぱいカッコつけて🤣

ところで戦利品の旗…YAMAHAのヤツ めっちゃ羨ましいですね♪
我が家はバイクも除雪機もYAMAHAだし😁
コメントへの返答
2023年9月28日 23:24
カズミさん、こんばんは〜♪

ザンギ、調べてみたら名前の由来の諸説がいくつかあって楽しかったですよ〜😁
北海道民さんは鶏の唐揚げ=ザンギなのですね♪ではあの写真のモノを注文する際は『ザンギ&ポテト』ですね😊今度、注文してみますか😆

えぇ〜!カズミさんも手は振らない派ですか😂
カズミさんと奥さまがレースを観戦に行ったらの妄想の中ではガンガンに振ってたんですけど🤣←勝手に妄想してすみません😅💦

あら!男は黙ってクールに見つめるんですか🥺
私ははっちゃける艦長とカズミさんが見たいですね〜😙

YAMAHAのフラッグは1番気に入ってます😊
実は振り回す時に1番エエ風の音がするんですよ🤫スノーザウルスくんもSRくんもYAMAHAですものね♪

長いブログにお付き合い下さり、ありがとうございました🤗
2023年9月28日 20:23
エリンギさん、こんばんは~

レース後にコースを周りながら手を振ってくれると嬉しいもんですよね。
それがきっかけでファンになることもありますし。
順位はどうであれ、全力を出しての走行後の選手は眩しく感じますよ~
お目当ての選手が目の前で勝ったりしたらウルトラ興奮であります!

今回のツボな写真を発表します。
まずはシケインと思われるコーナーをヒラリヒラリと抜けていく集団。
スタート直後ですかね~

そして、指定カメラマンの場所を拝借した写真。
見事にフェンスの切れ間から2台を激写してるじゃないですか~!

さらには、おまけ1の影撮り…
まるで聖衣(クロス)を纏っているかのよう…
いえいえ、剣に見えますよ~

サーキット観戦は結構な体力勝負だと思います。
楽しまれたようで何よりです~!
コメントへの返答
2023年9月29日 0:04
メタルさん、こんばんは〜♪

ありがとうございます😊
メタルさんは分かって下さるのですね〜🥹
実に嬉しいですよ〜😆私の心情を分かって下さるとはやはり神に近い存在です✨
小宇宙(コスモ)も高い訳ですね〜♪

中須賀選手のファンになってしまいました😊
次回、行く時は是が非でもピットウォークをせねばと心に誓いました🙌🏻
これはウルトラ興奮間違いナシですよね😆

本当、そうですよね〜♪
全力を出しての走行後の選手も眩しくてカッコイイです☺️
観客の皆さんもそう思われているのか、どの選手の方にも拍手したり、手を振られたりされていて何だか胸が熱くなりました🥺
こういう体験ができるのも生ならではですよね〜😊

おおっ!ツボな写真がありましたか♪
画質が悪いのに、ありがとうございます🙇🏻‍♂️

やっぱり、あのコーナーをヒラリヒラリと抜けて行く集団はなかなかよき画ですよね🤗
スタートして最初のコーナーを抜けた後の短いストレート直後のシケインですね〜😃

指定カメラマンの場所を拝借した写真🤭
実はフェンスの切れ間から撮るのは何回か失敗したんです。何周か周って来た時に空気イスで膝をぷるぷるしながら撮りました〜🤗

影撮りは実は急遽入れてみましたが、好評で嬉しいですよ〜🙌🏻
聖衣(クロス)ですか🤭図々しくアテナだと思っちゃいましたが、私はカプリコーンのシュラ😙
剣となるとエクスカリバーですかね?
あら!エクスカリバーは手刀でしたね〜。

サーキット観戦は結構な体力勝負…🥺
メタルさんは何でもお見通しですね✨
仰る通り、めちゃくちゃ体力使いました😅
でも、楽しかったですよ〜♪

長いブログにお付き合い下さり、ありがとうございました🤗
2023年9月28日 20:29
ロードレースの観戦、楽しめたようで、良かったっすね!
各メーカーさんのブースも楽しいですね!
歳を重ねた僕的にはZ650がカッコいいと見えます。
😄
ルクちゃんがかわいいですね!
😊
身体に何か乗ったから、ニャニするニャン?って思ったかも。
🤣
コメントへの返答
2023年9月29日 16:21
仙高大さん、こんにちは〜♪

ありがとうございます😊
レース観戦は非常に貴重な体験をさせて頂きました〜🙌🏻得るものもたくさんありました♪

メーカーさんのブースも楽しかったです😆
仙高大さんのお眼鏡にかなったバイクはZ650RSですか✨
モダンカジュアルなスタイリングがカッコイイですよね♪

ありがとうございますニャ🐈‍⬛♪
ルクはいつも色々乗せられているので、「またかニャ。今度は何ニャン?」と思っているのかもしれません🤣

長いブログにお付き合い下さり、ありがとうございました🤗
2023年9月28日 22:52
エ、エリンギさん、こ、こんばんは(;'∀')
前回のコメでは完全にネタバレコメ、まことにすみまメ~ン<(_ _)>

中須賀、今でもMotoGPマシンのテストライダーやってるんですね。
当時は開発ライダーだったと認識してます。
呼び名が違うだけなのかな?(・_・)
今年もチャンピオンなのね💦
嫌いじゃないけど、強すぎて…
もう、40歳くらいだと思うのですが…
去年は全勝だったかと…
若手は何をやっとるのか💦

SP忠男、ご存知なんですね、トップライダーになってもSP忠男出身のライダーは目玉ヘル被り続けてる方多いですね。

ちなみに、クアルタラロと中須賀はステージは違えど、同じヤマハワークス、面識あるかもしれませんね♪

ウイニングランで手を振り返すエリンギさんと無反応な旦那様🤣

ちなみに、全日本のモトクロスでは、コース際まで行くとウイニングランのライダーが手を出してゆっくり走ってますので、✋タッチ出来ます(笑)

長島哲太、全日本走ってたのか?😲
知らんかった、どうりで今年、日テレG+MotoGPの解説してないわけだ💦

今週末はモテギですか?
楽しんで来てくださいね、お土産話楽しみにしてます👍
コメントへの返答
2023年9月29日 16:43
TMさん、こんにちは〜♪

もぉ〜、激おこぷんぷん丸でしたよ〜😇
次にやったら、ガチしょんぼり沈殿丸ですよっ🥺

中須賀選手はテストライダーですね。
でも、記事を読むと開発もしているみたいです😃上手くページが貼れているといいですが、読んでみて下さい♪クアルタラロとめっちゃ接してました😻
https://www.as-web.jp/bike/908668

中須賀選手は42歳ですね〜♪チームメイトの岡本 裕生選手は24歳だから、かなり歳の差がありますね😊

嫌いじゃないけど、強すぎて…ですか😅
MotoGpだったら、ロッシが強すぎてうーんって感じと同じかもしれませんね〜。

トリッカーにSP忠男 POWER BOX エキゾーストパイプを取り付けているので、そこで知りました😊最初、名前に笑ってしまったのは内緒ですよ〜🤣なんか、ツボったんです😅

ハイテンションモードで手を振る私と無反応な旦那の温度差よ…😇
TMさんだったら、ノリノリで振りますよね?

モトクロスはハイタッチしてくれるんですか🤩
大阪モーターサイクルショーのデモンストレーションで黒山 健一選手がハイタッチしてくれたのを思い出しました☺️

長島 哲太選手、カッコよかったですよ〜🙌🏻
解説と言えば、私は宮城 光さんがチョー苦手です😇
日本GPにピットにいるので「放送席ィ〜!」としょっちゅう乱入してくるのかと思うと嫌すぎです。TMさんは宮城さん、お好きですか?

モテギは今回は無理なので、家で応援します😅
YAMAHAのフラッグが振れることを願って、応援しますよ〜🙌🏻
久々にリンスが出場するので楽しみです😊
2023年9月28日 23:12
あっ、レースの話に夢中で最後のに触れるの忘れた🤣

エリンギさん、ライダーのウイニングランに手を振り返さない旦那様に…
ギレン(旦那様)「やむをえんだろ、タイミングズレで手を振る事がなんになるか?」
キシリア(エリンギさん)「無視する事はありませんでしたな、総帥」
ギレン「ふっ、冗談はよせ」
キシリア「意外と、旦那様も甘い様で」
プスっと🤣

ルク様、自然体ですね、いつも色々乗せられたりしてるので、嫌がっても無駄無駄無駄ぁ~、と諦めてるのでしょう(笑)
コメントへの返答
2023年9月29日 16:46
あらあら、ご丁寧にありがとうございます🤗

旦那がギレンで、私がキシリアですって〜🤩
暗殺のシーンですか、影絵は🤣
なんか大喜利になって参りましたね〜😁
ジョジョ、聖闘士星矢、ガンダム、色々出て楽しかったとです♪

ルク様は乗せ猫なので、もう諦めてます😅
嫌がっても無駄無駄無駄です😇
しかし、ルク様は私が横になっていると仕返し?にお尻を頭に乗せてきます🤣

長いブログにお付き合い下さり、ありがとうございました🤗
2023年9月29日 17:42
宮城光ね、現役時代知ってるだけに…
そこまで嫌いにはなれないんですよ。
A級では大した成績残せてないですが、A級に上がる前まではめちゃ速で、今では想像出来ないかもしれませんが、めちゃ人気でイケメンで2輪界に彗星の様にデビューしたアイドルみたいな存在でした。
ただ、残した成績からお前がMotoGPの何が分かるねん┐(´д`)┌ヤレヤレと思う事多数…
たしかに、喋りはウザいですが、仕方ないのでガマンします😓
他、解説陣、全て現役時代は知ってますので、まあそういうのも含めて楽しんでます(笑)
コメントへの返答
2023年9月30日 10:33
TMさん、おはようございます♪

あら。そうですか〜😂
私も旦那も現役時代を知らないから苦手なのか、あのマシンガンのように喋る自分語りが、とてつもなく嫌いなのか…。
ん〜多分、後者ですね😇
もっと静かにしてくれぇというのが本音です。

宮城さんの時は副音声の英語にする方もいるようで、できることなら私もそうしたいですが、Huluはできないんですよね💦

うざいけど、我慢してレースに集中します。
リンスは結局、欠場になりましたね😂
2023年9月29日 18:09
えりんぎさん、こんばんは😄

あれは魔法の杖を持ったドロンジョさまとボヤッキーの影でしょうか🤣🤣😅
ボヤッキーが小さく見えるのは気のせいでなんでしょうかー笑。

YAMAHAブルーは青!
SUZUKIブルーはシルバーの入った青!って感じですね。
それで思い出したけど、「空の青」を水性絵の具で描いてってお題。
「青を水で薄めて空の青」と「青に白を足して空の青」どっちも空色… 話しが脱線脱線💦

Kawasakiのグリーンとバイクはメーカー色がはっきりしてますよね。


コーナーを攻めるバイクたち🏍️🏍️🏍️
まるで連続写真のようにきれいに同じラインを倒しながら走っていきますよね!
観ているとすごいなぁと思いますよ😆

奥さんレースクイーンっていうから検索しちゃいましたよ😆
山本佳世子さんという方なんですね。綺麗な方ですね〜👯‍♀️ もちろん中須賀選手も検索しましたよ😅ツイデツイデ~笑。
コメントへの返答
2023年9月30日 10:50
モリダーさん、おはようございます♪

大喜利キター😆
ヤッターマンは観たことないですが、ドロンジョとかボヤッキーの名前は知ってますよ。

ボヤッキーが小さく見える…🥺
それはまさか横幅のことですか?😂マサカネ?

身長のことなら、私がとてつもなく厚底のサンダルを履いているのと旦那が少し後ろ気味にいたからが原因かと思われます😁
旦那は私よりも遥かに身長が高くて足が長いので、うちにあるバイクは全てベタ足です✨
私はつま先ですね😇

YAMAHAは濃いブルー。
SUZUKIは明るいブルーのイメージです😃
絵の具…懐かしい😊昔はよく絵を描いてました。美術の成績だけはよかったんですよ♪

もっと画質がよければ最高だったのですが、キレイに同じラインをバンクさせて走っている姿はお分かり頂けて嬉しいですよ〜🙌🏻
革ツナギ+ヘルメット+SSバイクに乗っているとみんなカッコよく見えます🥰ときめきます🤤

中須賀選手はついで…😅
まあ、モリダーさんらしいです👍🏻
レースクイーンなんて書かれたら調べてしまうのが男のサガですよね🤣

長いブログにお付き合い下さり、ありがとうございました🤗
2023年9月29日 20:20
eringiの姐さ〜ん! お疲れさんです😁

ハイ(≧∇≦)/ YAMAHAとKawasakiのブース、頂きました😆

何や姐御、R1、R7、R125の違いが分からんのかいな😩 難儀やなぁ! バイク好きなんやからもっと勉強せなあきまへんでぇ😤

わしか?🙄
ちぇんちぇん分かりましぇ〜ん🤣🤣🤣

Ninja H2 SX
何と😳 スーパーチャージャー❣️
わしの相棒と仲間やないかぁ〰️い⤴️😆
どんな音するんだろう🤔 聞いてみたいわ😄


オマケの影撮り…
率直な感想言うてエエか?🫣

岡山国際サーキットに魔女🧙‍♀️が出た😂😂😂
あっ失礼! 美魔女でした(//∇//)💕


追伸🖋️
S字コーナーの写真
1台のバイクが残像を残しながらラインをトレースしているようみ見えます😄
スタート直後でも等間隔に並ばないと撮れない見事なお写真です♪😆👍
コメントへの返答
2023年9月30日 11:18
honeyの兄貴ィ〜!
こんにちは〜🕺🏻🕺🏼🕺🏽🕺🪩

YAMAHAとKawasakiブースは見応えがありましたよ😊
R1とR7の区別は難しいですよぅ😅
流石にR125だと少し小ぶりでタイヤも細いから分かると思われます🫡キリッ✨

兄貴の相棒とお仲間のNingja H2 SXはエンジンかけてる人がいましたが、スペシャルにエエ音をさせてましたよ〜😆
YouTubeにもありましたが、やはり生がいいですね🤗やはり、生は違います😻

影撮り…何を言われるんだろ?🥺ドキドキ
って魔女ですかーい🤣
ワタクシ、自慢じゃないですが、魔女帽子が非〜常に似合いますのん☺️
鼻はわし鼻と違うので、そこんとこよろしくでございます😙

S字コーナーの写真、残像ですか…🥹
カメラマンの場所に乱入…拝借して撮った写真でしょうか?
兄貴は冗談が上手すぎてワタクシはガチに受け止めてしまいました🤭
2台の同じYAMAHAチームのバイクが先頭争いをしているのです♪
でも、お褒め頂いたことに違いないので、圧倒的感謝ですよ〜🙌🏻

長いブログにお付き合い下さり、ありがとうございました🤗
2023年9月30日 8:19
おはようございます(´ω`)。

レースの戦利品。旗も良いですが、やはり携帯のリングが1ホンダファンとしては羨ましいです(●´ω`●)。

レース中の写真。うーん、ばりぐっどくんの絵を見すぎたからか、そう見えてしまいますね(-_-;)。
コメントへの返答
2023年9月30日 11:31
文太の父さん、こんにちは〜♪

あら!やはりHONDAが愛車の方だとそちらがいい訳ですね😁

レース中の写真は画質が悪くて、ばりぐっどくんレヴェルですよね〜🤣すいませ〜ん🥺

次回、本物のばりぐっどくんが帰ってきます🫡
愛車のバイク編②をまだ上げていませんでしたからね😅なんとなく今更あげにくいなぁと思っていたので、いいタイミングで言って下さり、感謝です。

長いブログにお付き合い下さり、ありがとうございました🤗

プロフィール

「@osa@y(おさ) さん
そうなんですね〜。味は…想定通りですか😁
明日から連休なので、探してみたいと思います🙌🏻
面白いネタをありがとうございます😊」
何シテル?   02/01 20:47
eringi86375です。 車・バイク・猫が大好きです。 車の相棒は86。 バイクの相棒は GSX-R125 CBR250RR トリッカー XG250 ハ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

GSX-R125 エンジンチェックランプ・リセット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/13 18:49:27
【注意喚起】GSX-R・S125のホイールクラック 
カテゴリ:ブログ
2023/12/15 19:24:19
ネコの安全ポスターと雑感 
カテゴリ:ブログ
2023/12/06 18:34:22

愛車一覧

トヨタ 86 はっちゃん (トヨタ 86)
前期型のギャラクシーブルーシリカに乗っています。 MT車の自分で操る楽しさに魅了されてい ...
スズキ GSX-R125 Gちゃん (スズキ GSX-R125)
2019年式トリトンブルーメタリックのGSX-R125に乗ってます。人生初のバイクの相棒 ...
ホンダ CBR250RR(MC51) Cちゃん (ホンダ CBR250RR(MC51))
2020年式グランプリレッド(ストライプ) のCBR250RRに乗ってます。私の2番目の ...
ヤマハ トリッカー トリさん (ヤマハ トリッカー)
14年式のディープオレンジメタリックカラーのトリッカーに乗っています。オレンジホイールが ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation