• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

小西凡人の愛車 [ミニ MINI]

整備手帳

作業日:2021年6月30日

天井の剥がれ簡易補修

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
梅雨で湿気が多いせいか天井の垂れが酷くなってきました。
2
後ろもご覧の有り様(ノ´Д`)ノ
3
その内張り替えるとして、とりあえず簡易補修をしてみます。
ホームセンターでビスとワッシャー式のビスカバーを買ってきました。
4
ビスにワッシャーを通して天井の垂れを押さえる為にねじ込みます。
5
ねじ込んだらワッシャーにカバーをパチンと嵌め込みます。
6
生地が押さえられて垂れを戻してくれました。
7
要所要所に打ち込んでこれ以上垂れてこないようにしました。
8
とりあえず頭に当たるような事はなくなりました。
新しいミニならともかく、R50ならこれはこれで良いかも(^ω^)

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

バイザー 劣化

難易度:

SMITHS製アナログクロック取り付け 完成

難易度: ★★

ネックパッドあんこ抜き

難易度:

スマホホルダー取付

難易度:

助手席内張の外れ補修

難易度:

ドアロックロッドクリップの取り付け

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2021年6月30日 20:37
私のR50もなりましたよ。虫ピンをホームセンターで購入して虫ピンを天井の45度に挿入して天井落ちを防いでいました。
竹ひごで対策する人もいるそうです。
張り替えは高いので!
コメントへの返答
2021年6月30日 23:11
どうも、昔乗ってたローバーやオペルもなったので、欧州車あるあるですね。
ガンタッカー(ホッチキス)で押さえる人もいるみたいですね。
ネジだと引っ掛かりがあっていいですよ。

プロフィール

「車山高原に到着🚗」
何シテル?   08/02 18:24
小西凡人です。 最近、ミニクーパーR50に乗り出しました。 宜しくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

リアスタビライザーブッシュほか交換 MINI R50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/30 12:46:19
A/m/s 強化エンジンマウント 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/11/24 09:28:34
O2センサー交換 MINI R50 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/21 12:50:42

愛車一覧

ミニ MINI ミニ MINI
ミニクーパーR50初期型に乗ってます。 少しづつメンテしながら楽しみたいと思います。 宜 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation