• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

トニー(元切り札)の愛車 [ヤマハ XMAX]

整備手帳

作業日:2025年4月19日

バッテリーチェック(覚書)

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
バッテリーテスターを使って確認する上で、

バッテリーまでたどり着く方法を記録しておく

テスターの結果はバッテリーのパーツレビーに記録する
2
今回はスクリーンを外したが、

結果的に赤丸部分の二本を六角レンチで外すだけで良かったと思われる
3
ボルトを外したら、カウルを進行方向に引き抜けば外れる

細かい爪が多いがメインは赤丸の4本

カウルの裏には製造時の手書き文字が、、、

XMAXはインドネシア生産のようなので、インドネシア人のメモかも

感慨深いものを感じますね!

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

今回のXMAXのリコール箇所を見てみます!!

難易度: ★★★

ディスプレイオーディオ取付

難易度: ★★

スマートモニター装着!(リアカウル脱着要領)

難易度:

忘備録20250810

難易度:

リコール対応(カムシャフト固定方法不十分)&リアタイヤ交換

難易度:

半年毎のオイル交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

トニー(元切り札)です。よろしくお願いします。 妻子持ちながら、細々と趣味を継続中 四輪の愛車遍歴は TOYOTA スプリンタートレノ AE111 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

シトロエン グランドC4スペースツアラー シトロエン グランドC4スペースツアラー
シトロエン グランドC4スペースツアラーに乗っています。  中古ですが初の仏車、初のディ ...
ヤマハ XMAX ヤマハ XMAX
通勤用に購入 初めて新車でバイクを買いました なんだかんだで、人生4代目のヤマハ
ダイハツ ムーヴキャンバス ダイハツ ムーヴキャンバス
人生初のセカンドカー 納車時、33,900km
ヤマハ WR250X ヤマハ WR250X
通勤仕様 2007年モデルを中古で2017年に購入 7年所有し2024年に手放しまし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation